ムウ・ラ・フラガ単語


ニコニコ動画でムウ・ラ・フラガの動画を見に行く
ムウラフラガ
1.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ムウ・ラ・フラガとは、不可能を可にした男である。
CV:子安武人

概要

機動戦士ガンダムSEEDシリーズに登場する地球連合軍軍人。階級は初登場の段階では大尉
有線式誘導台「ガン・バレル」が搭載されている戦闘機メビウス・ゼロ」でザフト軍のMS相手に互以上の活躍を見せる。
エンデュミオン」という二つ名をもつエースパイロットだが、彼がこの名の由来となった戦果を挙げたエンデュミオン・クレーターでの戦いは地球連合側の負け戦だった為、本人がそう名乗ることは基本的にない。本人としては「不可能を可にする男」という自称をよく使う。

明朗快活とした常識人。軍上層部の命には軍人らしく忠実だが「現場の判断」ができる男。
アークエンジェルに乗り込んだ際は、艦長(マリュー・ラミアス)と一のMSパイロットキラ・ヤマト)は事実ビギナーマリューは技術士官、キラはコーディネイターとはいえ民間人の緊急徴用)、さらには艦載機ストライクガンダムと自分のメビウス・ゼロ(後にスカイグラスパー)のみというシャレになっていない状況下で、ザフト軍の執拗な追撃の中で生き残れたのは彼の存在が大きい。
その後紆余曲折ありながらもアークエンジェルに乗り続け、キラフリーダムガンダムを使うようになってからはナチュラル用のOSで再調整したストライクガンダムを使って戦った。(HDリマスターでは本編で登場しなかった装備も使用している)ガンダムSEED最終決戦において、敵艦ドミニオンから機体ごとアークエンジェルになって死亡。「へへっ…やっぱって、不可能を可に…」→機体爆発ノーマルスーツヘルメット宇宙に漂っていた。

のだが、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」でまさかの生存判明。どこをどうやったのか不明だが脱出してたらしい。ヘルメットとれてましたよね?
記憶を失っており、地球連合大佐ネオ・ロアノークとして、今度は主人公達と敵対する。登場当初は仮面をかぶっていた。声優と性格でモロバレである。
またさらに紆余曲折を経て再びアークエンジェルに乗艦。記憶は戻らないもののアークエンジェルクルーに協力する。MSアカツキに搭乗。そしてSEED DESTINY最終決戦にて、再びアークエンジェルを敵艦ミネルバから機体ごとにして守る。しかしアカツキビーム兵器を反射させる装備がしてあった為、今度は見事に生存。さらには以前の体験がフラッシュバックして記憶まで復活大団円ガンダムSEED DESTINYは終了した。哀れシン…。

作中ではまるでニュータイプであるかのような演出がされていたが、公式ニュータイプとは明言されておらず(そもそもC.Eではニュータイプという概念が存在しない)、公式では「間認識力が高い人物」とされている。遠隔操作兵器を扱えるのは彼のこの力によるところが大きいと言われている。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ジーク量産型
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ムウ・ラ・フラガ

292 ななしのよっしん
2024/10/11(金) 11:57:28 ID: lSDHFNxi6n
>>286
別に本来非エースという訳でもないんだろうけど
そもそもがプロパガンダ的な所でエース扱いされてたってだけだから
エンデュミオン」の額面程の直接的な強さを持ってるタイプでもないのは元からの気も
(民間人のキラを戦わせたり、「死にたくなーい」したり、ユニウスセブンから取ってきたり、が「不可能を可にする」のタネだったりするのも含めてとことん々しさとは縁のないタイプの強さは盛り沢山)
👍
高評価
2
👎
低評価
0
293  
2024/10/11(金) 22:24:32 ID: lIO2xKX7Ek
開戦当初の戦力知ってたら、間違いなくムウさんはエースオブエースだよ。練度が高いクルーゼ隊相手に、味方全滅しても生き残るどころか撃退してるからな、メビウスの性考えたら頭おかしいわ。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
294 ななしのよっしん
2024/10/11(金) 22:26:34 ID: /zV/tMGH9K
どうも不可能です(言ってないのに口で認識される)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
295 ななしのよっしん
2024/10/28(月) 21:21:52 ID: YR3JyaugPH
不可能を可にする男の元ネタにされててw
それを先に言ったのは冴羽獠なんですけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
296 ななしのよっしん
2024/12/23(月) 21:41:14 ID: 7iDl2rTNOB
映画見たけど最初何したか分からなかったわ
えっ、今巨大ビーム兵器跳ね返したの?って巻き戻して気付いてビビった

もはや長年のファンからしたらムウさんならこれぐらいギリ出来るだろうなって感じなんだろうか
まさに不可能を可にする男だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
297 ななしのよっしん
2024/12/31(火) 00:40:37 ID: L9C+L62Ghu
>>292
い部分の強さって確かにそんな感じ
何なら無印時代はMS戦は大した事いけど拠点への強襲がめちゃ強い拠点攻略職人だったからな

クルーゼ隊もバルトフェルド隊もモラシム隊も全部キラストライクに群がっていたらムウの強襲に母艦潰されましただし
しかも全員え?母艦やられたの?みたいなびっくりひた反応しているから奇襲をやられてから存在認識しているんだよな
正面からやり合うよりもミッション的なそういう動きの方が凄まじく強いタイプなんだよね

劇場版ではそこらへんちゃんと踏まえてるんだよな
確実に存在する直上の標撃ってレクイエムに正対するだけって理論的にはアカツキさえあれば技量的はハードルは低くてでもやる事可簡単なお仕事なんだけど
ぶっつけ本番でミスなく手順良くこなすとなると難易度上がってムウくらいしかやりきれないって感じだからな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
298 ななしのよっしん
2025/01/06(月) 21:24:49 ID: 8xiZ3mFvsh
しかもレクイエム耐えきりも「理論上は可」ってだけで実はしてない訳だからね
あんな自殺同然のミッションに挑める胆力も半端じゃないよ
しかも打ち上げられてから結構な時間狭いコクピットの中で隠密状態で待機させられて疲れもあっただろうに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
299 ななしのよっしん
2025/01/18(土) 18:38:13 ID: NFmtfh+Bme
劇場版後は、しばらくムウミレニアムモビルスーツパイロットやってそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
300 ななしのよっしん
2025/01/19(日) 03:02:56 ID: VUdjCaMfAl
結局あのニュータイプっぽい演出なんだったの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
301 ななしのよっしん
2025/02/10(月) 19:34:38 ID: 8HP/HxmW93
自機よりかに上をいく高性機体を相手取って生き延びたっていう面では百式クワトロに通じるものがあるなって思った(金ピカ機体に乗るところも)

跳ね返した後にシールドを捨てるアカツキはやり切ったぜ…感が漂っててカッコいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス