概要
中国の伝説の人物「花木蘭」が主人公。ムーランは8人目のディズニープリンセスで、初のアジア系プリンセス。ムーランは王家出身ではなく交際相手も王家ではないためプリンセスではないが、こまけぇこたぁいいんだよ!ディズニープリンセスは生まれや結婚相手でなるものではなく、正しい行い、思いやりの気持ち、優しい心でなるものである。作品を通して男社会の中で生きる女性が描かれる。
2020年4月に実写映画が劇場公開される予定だったが、Disney+での独占公開に切り替えたうえで、同年9月より公開される。[1]
あらすじ
かつての中国のある時代、フン族が万里の長城を越えて中国に侵攻しようとしていた。一方そのころ武家の娘ファ・ムーランは結婚相手を推薦する仲人に気に入られるためにがんばっていたが失敗の連続。一族の誇りとなる「良き妻」になれない自分に落ち込んでいたある日、中国へ侵攻してきたフン族と戦うために徴兵が敷かれる。ムーランの父はかつては勇士だったが、現在は戦傷でとても戦争など無理な状態だった。ムーランは悩んだ末、父の代わりに男として出兵することを決意する。
登場人物
- ムーラン
フルネームはファ・ムーラン(花木蘭)。自分らしさを見つけられず悩んでいたとき、父が徴兵されることになり、髪を切り身代わりに出兵する。体力が乏しく腕っぷしも強くはないが、ひらめきと機転で危機を乗り越えてゆく。 - ムーシュー
赤い龍。ファ家の守り神だったがかつて大失敗したため、先祖の霊が集まる時にドラを鳴らす係に降格させられていた。ムーランを英雄にして再び守り神に返り咲こうとする。 - クリキー
ムーランの祖母が幸運のコオロギと思い込んだただのコオロギ。ムーシューと共にムーランの旅に同行する。 - リー・シャン
ムーランが所属する部隊の隊長。将軍の息子であるため七光りを疑われチ・フーには軽んじられる。 しかしその実力は本物で、ムーラン達素人を本物の兵士に叩き上げる。 - ヤオ、リン
ムーランが所属する部隊の兵士。最初はムーランを馬鹿にし嫌がらせをするが、後に戦友となっていく。 - チェン・ポー
ムーランが所属する部隊の兵士。大柄で温厚。力は強いが泳げない。 - チ・フー
皇帝の秘書官。シャン隊長の部隊を馬鹿にしている。 - シャン・ユー
フン族の長。今作の悪役(ヴィランズ)。強靭な肉体と明晰かつ冷徹な頭脳を兼ね備えた戦士。シャン・ユー(単于) とは匈奴などの中国北方民族の長の称号で名前ではない。敵対した理由が「戦争」という、第二次世界大戦後のディズニー映画のヴィランとしてはやや珍しい存在。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- ディズニー
- ディズニー映画
- ディズニー関連の記事一覧
- アニメ作品一覧
- アニメ映画の一覧
- 1998年のアニメ作品一覧
- 田中芳樹(1991年に花木蘭を主人公にした作品を執筆した人)
- 風よ、万里を翔けよ(上記人物による花木蘭を主人公にした小説。元ネタは同じ中国の伝説だが細かい設定などはムーランとは異なる)
脚注
- *実写版「ムーラン」、ディズニープラスで有料配信へ 劇場公開は当面なし
2020.8.24
- 6
- 0pt