ムーンブルクの王女単語


ニコニコ動画でムーンブルクの王女の動画を見に行く
ムーンブルクノオウジョ
2.7千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

犬姫

ムーンブルクの王女とは、「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」の登場キャラクターである。

CV:横山智佐CDシアター)、上坂すみれライバルエース

概要

ゲームの冒頭でハーゴン軍団に滅ぼされたムーンブルク王女にあたる。言わずと知れたロトの血筋である。
彼女だけは何故か殺されずに呪いをかけられて主人公一行に助けられることになる。
SFC版では王女父親王様)がモンスターから王女を逃がすシーンが挿入されており、その絶望感漂う演出に、当時の小さな子供達にとっては軽いトラウマとなっただろう。ぎょえー。

先述の呪いによってにされてしまい、主人公達に助けられるまではさぞかし凄惨な日々を過ごしていたと思われる。
後に主人公が見つけたラーの鏡によって元の姿に戻る。
の姿の時に話しかけると哀れな鳴きをあげ、ムーンペタ中だけだがそのまま主人公達について来る。

主人公に助けられた後は、その高いアビリティを発揮してパーティの大きな戦力となる(※ただし登場時はレベル1)。

HPは低いがMPが豊富で、参入直後からバギベホイミなどの強力な呪文が使え、成長すればイオナズンベホマなど強力な魔法を覚える典的な魔法使いタイプ

FC版では後半になるほど敵の呪文耐性が非常に強くなり、攻撃呪文すら効化されることも多いのだが、SFC版以降ではロトの装備以上の攻撃力を持つ「いかずちのつえ」装備だと殴りもそこそこのダメージを出せる。

また、すばやさのステータスがかなり高いので、SFC版ではほとんどのモンスター相手に高確率先手を取ってくれる。

とはいえ先手を取って欲しいFC版では乱数が大きすぎるので、敵に先制されてしまうことも多いのだが…。

役割としてはFC版では「回復呪文」もしくは「防御」という2択を迫られることが多くなる。SFC版やFC版の中盤までは「攻撃魔法」もしくは「補助呪文」という2択を迫られることが多くなる。

容姿

様ではあるが、作中の身なりはいわゆる旅装束である。

装はもしくはローブに)のフード魔法使いタイプらしくを持った姿が描かれることが多い。「頭に密着したフード」というやや特徴的な格好は、ローレシアの王子サマルトリアの王子ゴーグルとも併せて、当時の鳥山明氏が「風の谷のナウシカ」からのを受けたためではないか?と言う説もある。

また、作中には「あぶないみずぎ」や「みずのはごろも」といったきわどい雰囲気の装備が登場しており、
当時の少年達はおおいに妄想を膨らませたに違いない。
というか、MSX版においてあぶないみずぎ」を装備した時の一枚絵及び、恥ずかしがる王女台詞までもが用意されている。
スタッフGJ

ウェーブロングヘアーで、FCMSX版では紫色SFC版では金髪となっている。その後のりマスターなどでは系統も存在する。
そのため、その後の公式の参加作品やファンアート等では、紫髪だったり金髪茶髪だったりまちまちである。
同時に元も丸釣り目など、各媒体の細かい違いも含めれば暇がない。
でもまぁどちらも凄く可愛いので全く問題。(カードでのストレートヘアいいぞ

また、になっていたと言うヒロインにあるまじき経緯は中々見ないものであり、ネタにされる事がある(性的な意味で)
ファンアートにおいて犬耳を生やされたり尻尾を生やされたりする事は日常茶飯事である(性的な意味で)
あとは首輪とか(ry

…まぁ、後に長い事になっていたヒロインも出たが。

名前

ローレシアの王子名前によって、アイリン・あきな・サマンサ・ナナプリンまいこマリアリンダ50音順)の8種類のうちのどれかに自動的に割り振られるシステムとなっている。公式名前小説ではセリアゲームブックCDシアターではナナFF&DQいただきストリートではプリンとなっているのでどれが正しいとは言えない。
ドラクエ9ゲストキャラとしてきたときはプリンとなっていた。おそらくゲーム上での公式はこの名前なのだろう。

ちなみに、ローレシアの王子名前を「まさひこ」にすると必ずムーンブルクの王女の名前が「あきな」になる。(「あきな」の元ネタ堀井さんがファンだった中森明菜で、ドラゴンクエスト開発コードネームを「あきな」にしていた。さらに中森明菜の当時の人が近藤真彦結果的に悪い意味での関連性になってしまったが…

特殊なコマンドを入力すれば自分の好きな名前に変更することができる→説明ページ
ムーンブルクの王女という事で「ムーン」と名付ける人も多いとか。

性格

本編の数少ないセリフからわかるのは、丁寧な物で、いかにもお様といった口調だという事である。
とはいうものの、テンプレ通りのただ守られる対にあるお様ではなく、王族として民を率いる力強さも感じられる。
ED直前の主人公との会話から察するに、仲間内ではくだけた口調で気楽に接していたようだ。
また、いただきストリートSPでは「お金稼ぎがうまい人ってステキ。ククールさんとならお付き合いしてもいいかな」というセリフもあり、全にフラグ立ってる。

いただきストリートに出る頃にはかなりSっ気が強くなっていたとサマルトリアの王子が言ってたけどきっと気のせい。

イベント

ラスボス撃破後の凱旋時に、ムーンブルクへと戻り王のに話しかけると、何とも物悲しいイベントが待っている。
彼女にとっては不幸の連続となった一連の騒動だったが、勇者として一躍有名になり、の復という的も生まれ忙しい日々を過ごしていたことだろう。

関連動画

関連静画

関連項目

DQ2 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
キャラクター ローレシアの王子 / サマルトリアの王子 / ムーンブルクの王女
サマルトリアの王女 / 竜王ひ孫 / ルビス
地名 ・町・ ローレシア / リリザ / サマルトリア / ムーンペタ / ムーンブルク
ルプガナ / ラダトーム / ベラヌール / デルコンダル
ハン / ペルポイ / テパ
ダンジョン 勇者洞窟 / 湖の洞窟 / ローラの門 / 風の塔 / ドラゴン
沼地の洞窟 / 竜王の城 / 大灯台 / 満月
海底洞窟 / ロンダルキアへの洞窟 / ハーゴンの神殿
その他 世界樹 / ロンダルキア
ネタ ぎょえーーっっ!! / トンヌラ / はかぶさの剣
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ... / もょもと
モンスター アトラス / バズズ / ベリアル / ハーゴン
ラスボス シドー
リメイク ドラゴンクエストI・II

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III

ドラゴンクエストI&II HD-2D
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

高梨あい (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: カニカマ(※蟹ではない) 「素人モノ大好き‼️韋駄天さん専用不要広告チケット捨て場 ご協力ありがとうございます」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ムーンブルクの王女

71 ななしのよっしん
2020/08/07(金) 15:32:36 ID: ns41NqdGl9
ライバルズでの声優すみぺ…と
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2020/08/11(火) 12:20:20 ID: QLLwwMyHfE
しかし上坂すみれさんといえば、去年は宇宙人プリキュアだったな
それが今度はに変化させられていた王女様を演じるというのは何か因果なものを感じる…w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2020/11/12(木) 14:16:38 ID: BuFDt+cOVA
ゲームブック版のみサマルトリアとのカップリングが成立するのな…
バーバラ×テリー並みにマイナーだと思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2021/08/17(火) 15:37:51 ID: a41i8eZget
小説版だと宮廷魔術師おばーちゃんが逃げやすいようにって魔法に変えてたなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2021/09/16(木) 20:51:45 ID: ey5tPwHCvf
>>74
そのお婆さんも殺されてしまって元に戻れなかったって設定か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2021/12/11(土) 02:21:04 ID: nrhRmDBaUB
紫髪の印を与えたのはパッケージイラストだけど、
関連イラストを見返すと、あのパッケージだけが結構おかしいんだよな。
の色もあれだけ別でピンクだったりするし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2022/01/16(日) 09:28:19 ID: aEX42wlhUH
髪色がどうこうというか、FCパッケの頭身低い初期DBテイストの絵じゃないとぬけない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/01/31(月) 21:03:56 ID: 2nuZfyUAzj
ドットファミコン版も金だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2024/09/08(日) 22:21:32 ID: EyZljwK+OV
HD2D版はパケ絵見る限りライバルズ準拠かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2024/09/17(火) 12:08:47 ID: ZamyUXmHGD
👍
高評価
0
👎
低評価
0