ムーンライトとは、
- 国鉄→JRで運行されている夜行列車の総称
- 高速バス「ムーンライト号」
- くずの歌謡曲
- ムーンライトノベルズ - 『小説家になろう』の女性向けR-18小説用サイト。
- ゲーム『ロマンシング サ・ガ2』に登場する大剣。攻撃力45。固有技に「月光」「月影」を持つ。
- キュアムーンライト - アニメ『ハートキャッチプリキュア!』の登場キャラクター。
- 森永製菓が製造・販売しているお菓子(クッキー) →ムーンライト(菓子)
本稿では1について解説する。
また英語表記である「MOONLIGHT」、日本語訳である「月光」に関してはそれぞれの記事を参照。
概要
直訳すれば「月の光」となるため、夜行列車に多く使用されていた。
1986年に新宿~新潟間に団体快速列車として走らせたのが起源である。翌年に定期列車に昇格(現在の「ムーンライトえちご」)。
その後、多くの「ムーンライト○○」が登場するようになったが、現在は全て休止または廃止となっている。
一覧
- ムーンライトながら(1996年3月運行開始、2009年3月から臨時列車、2020年3月を最後に設定無し→2021年1月に正式に廃止発表)
- ムーンライト信州(2002年12月臨時列車として運行開始、2018年12月を最後に設定無し)
- ムーンライトながら91号・92号(2003年夏臨時列車として運行開始、2009年3月廃止)
- ムーンライトえちご(1986年運行開始、1996年3月まで「ムーンライト」、2009年3月から臨時列車、2014年4月を最後に設定無し)
- ムーンライト仙台・ムーンライト東京(2003年夏臨時列車として運行開始、2005年9月を最後に設定無し)
- ムーンライト山陽(1988年12月臨時列車として運行開始、2005年6月を最後に設定無し)
- ムーンライト八重垣(1989年12月臨時列車として運行開始、2004年夏を最後に設定無し)
- ムーンライト高知(1989年8月臨時列車として運行開始、2009年1月を最後に設定無し)
- ムーンライト松山(1995年臨時列車として運行開始、2009年1月を最後に設定無し)
- ムーンライト九州(1990年4月臨時列車として運行開始、2009年1月を最後に設定無し)
関連動画
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt