ムーンライトながら単語

ムーンライトナガラ
2.8千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ
ムーンライトながら
ムーンライトながら
基本情報
運行事業者 東日本旅客鉄道
列車種別 快速列車
運転区間 東京駅 - 大垣駅
使用車両 185系
(画像は183系189系
運行開始 1996年3月16日
運行終了 2020年3月29日

ムーンライトながらとは、JR東日本JR東海が運行していた夜行快速列車である。

概要

JR東日本が、自社及びJR東海東海道本線を経由し、東京駅大垣駅で運行する臨時の夜行快速列車

MLながら、ながら、大垣夜行などと呼ばれしまれる、東海道本線の名物列車で、東名間の格安移動手段の一つであった。

2009年3月ダイヤ正までは定期列車であったが、その後は青春18きっぷ利用可期間など多客期のみの運行であった。

全席定の快速列車で、利用には定券が必須。
定券を未所持で乗した場合、途中で強制下させられる場合もある。
2007年3月まで一部の区間・号自由席だった。

西日本各地と首都圏を格安で移動できるため、接続する列車などが混雑しやすい。
特に下り列車大垣駅で接続する、普通列車網干行(土休日姫路行)への乗り換えは、「大垣ダッシュ」とも呼ばれていた。

車両と使用されていた185系が老朽化していた上に(定期運用であった特急踊り子」や湘南ライナーからは引退が確定していた)、低価格な夜行高速バスの台頭、格安に泊まれるネットカフェビジネスホテルの登場などで年々運転日数が減らされるなど存が注されていたが、最終的には新型コロナウイルス感染症2020年季を最後に設定がなくなり、2021年1月に正式に止が発表された。

停車駅

現行 JR東日本大宮総合車両センター所属185系電車使用

2013年季より、使用車両大宮総合車両センター所属の183系189系から大宮総合車両センター所属の185系に変更となりました。

詳しくは下を見て頂ければ分かるが、概ね東海道新幹線と同じようなに停する。
小田原駅は下り列車豊橋駅は上り列車のみ停する。それ以外のは両方向とも停


運転方向↓
東京駅 品川駅 横浜駅 小田原駅 沼津駅 静岡駅 浜松駅 豊橋駅 名古屋駅 岐阜駅 大垣駅
下り
(東京大垣)
23:10発 23:18発 23:36発 0:30着
0:31発
1:07着
1:08発
1:48着
1:50発
2:45着
3:15発
→→→ 5:20着
5:25発
5:41着
5:42発
5:51着
上り
(東京大垣)
5:05着 4:57着 4:40着
4:41発
←←← 3:05着
3:19発
1:52
1:55発
0:46着
0:55発
0:15着
0:18発
23:20発 22:59発 22:49発

2011年季は下り列車東京時点で3月18日4月2日、上り列車大垣時点で3月19日4月3日の運転。
青春18きっぷ利用の場合、遠くから乗り継いで来ていたりする場合以外は日付変更までの普通乗車券を買ったほうが安い。
普通乗車券を購入する場合、東京小田原蒲田品川小田原東神奈川戸塚辻堂横浜小田原戸塚辻堂大垣岐阜名古屋豊橋岐阜名古屋岡崎・三河分割すると多少安くなる。
始発(東京大垣)からの乗にこだわらなければ、日付変更まで私鉄で行ったほうが更に安くなる。
東京からは大手町・二重前から千代田線に乗って代々木上原から小田急線で990円(1,450円→1,320円)。
面倒なら中央線丸ノ内線新宿に向かい、小田急線で1,040円(1,450円→1,320円)。
品川からは山手線新宿に向かい、小田急線で1,040円(1,280円→1,200円)。
横浜からは相鉄海老名に向かい、小田急線で740円(950円→920円)。
大垣からは東海道線岐阜に向かい名鉄岐阜から名鉄で1,660円(1,890円→1,830円)。
岐阜からは名鉄岐阜から名鉄で1,430円(1,890円→1,600円)。
名古屋からは名鉄名古屋から名鉄で1,080円(1,280円→1,150円)。
以上のようになる。カッコ内はJRの通常運賃→分割運賃。

なお、2013年季までは田町車両センター(現:国府津車両センター)→大宮総合車両センター所属の183系189系が使用されていた。

下り列車浜松駅、上り列車浜松駅沼津駅で5分以上の停があるため、停時間中に飲み物などをホーム自動販売機で購入できる。
下り列車浜松駅は30分の長時間停のため、一度改札を出て近くのコンビニまで行ける場合もある。

夜行列車という性格上、深夜時間帯には車内放送が休止される。
下り列車小田原後~名古屋到着前、上り列車豊橋後~横浜到着前の車内放送い。
なお防犯上の理由で内の照明は減されない。

2009年3月改正前

現行よりも停が多いほか、下り列車名古屋圏の始発列車も兼ねていた。
臨時列車は現行と性格が近く(現行の運行スタイルは基本的にこの臨時列車を踏襲している)、多客期に運行されていた。
また、臨時のムーンライトながら91号・92号は、小田原駅横浜駅間の国府津駅で乗務員交代の為運転停していた。

下り定期列車 JR東海静岡車両区所属373系電車使用

東京駅 - 品川駅 - 横浜駅 - 大船駅 - 小田原駅 - 熱海駅 -
 三島駅 - 沼津駅 - 富士 - 静岡駅 - 浜松駅 - 豊橋駅大垣駅の各(三河津駅と尾頭は通過)

上り定期列車 JR東海静岡車両区所属373系電車使用

大垣駅 - 穂積 - 岐阜駅 - 尾張一宮駅 - 名古屋駅 - 金山駅 - 大府 - 刈谷 - 安 -
 岡崎駅 -  - 豊橋駅 - 浜松駅 - 静岡駅 - 沼津駅 -
  熱海駅 - 小田原駅 - 大船駅 - 横浜駅 - 品川駅 - 東京駅

下り臨時列車(91号) JR東日本田町車両センター所属183系・189系電車使用

東京駅 - 品川駅 - 横浜駅 - 小田原駅 - 熱海駅 - 三島駅 - 沼津駅 - 富士 - 
 静岡駅 - 浜松駅 - 豊橋駅 - 名古屋駅 - 尾張一宮駅 - 岐阜駅 - 穂積 - 大垣駅

上り臨時列車(92号) JR東日本田町車両センター所属183系・189系電車使用

大垣駅 - 穂積 - 岐阜駅 - 尾張一宮駅 - 名古屋駅 - 金山駅 - 大府 - 刈谷 - 安 - 岡崎駅 -
  - 豊橋駅 - 浜松駅 - 静岡駅 - 沼津駅 - 熱海駅 - 小田原駅 - 横浜駅 - 品川駅 - 東京駅

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

余談

東海道線東京駅5時20分発静岡駅行きと静岡駅19時30分発東京駅行きはムーンライトながらの送り込み列車として運転されており、ムーンライトながらが373系での運行でなくなった後もしばらく373系で運転されていたが、2012年3月ダイヤ正でE231系に置き換えられたうえ東京 - 沼津間の運行に短縮されて消滅した。

ちなみに当該の下り列車はごく稀にE231系が代走し、次の沼津駅行きの列車373系の運用になることがあった。この場合は、熱海駅沼津駅車両交換を行っていた。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ムーンライトながら

44 ななしのよっしん
2021/01/25(月) 04:48:34 ID: WlKTYP5/uu
もうMLながらは利用状況や競争からしょうがないとしてもサンライズだけは守り抜きたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2021/01/25(月) 09:58:26 ID: HS7tWHZwbZ
>>44 サンライズ理だろうね。
登場から20年以上経過していて老朽化も懸念されている。
それに東京平塚間のホームドア設置計画。
当然サンライズは4ドアが基準になるホームドアに合わない。
はまかいじホームドアの為に止された時と同様に、サンライズもそうなる運命
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2021/01/25(月) 23:27:31 ID: PQ7hIYZXx/
列車としては色々と知ってたけど乗りたい…というか、行程に組み込みたいとは思わなかったなあ。

というのも、自分が18きっぷを使い始めた時期には既に臨時化されていた上に「競争率が高くて10時打ちしないと絶対に理」みたいな評を聞いてたから、乗れるわけないじゃん、という思考だった。

でもこれで「夜行普通列車」という文明が途絶えるんだよなあ。鉄道での貧乏旅行という文化の構成要素がまたひとつ消える。
18きっぷ自体も一般人にとっては不便な上に苦行なので使いたがる人もいないし、もはや「鉄道で安く旅行する」という文化は遠い過去のものになった感が。


余談:ローカル列車に輪をかけて外国人が利用しそうにないこの列車でも東海は「ディス、トレイン、イズ、ムーンライトガラ、ラピッド、バウンド、フォア、オオガキ。ディス、トレイン、イズ、オールリザーブド」とかやってたのだろうか…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2021/01/27(水) 23:33:53 ID: LqUZ3QRQWv
ムーンライトながらには2つの利用者層がいて
とにかく安く旅行したい人たち(学生とか
鉄道マニア
マニアは困るだろうが、前者は高速バスLCCあるからムーンライトくなっても別に困らないよな現代では
飛行機が高嶺の高速道路が今ほど整備されていなかった昭和の頃なら夜行快速一択だったが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2021/01/31(日) 00:08:05 ID: QS33WdoXOM
>>45
サンライズは一定の需要あるし、昔と違ってホームドア問題は開口部を広げるとか、ロープ式に変えるとかいくらでも回避はできるぞ
あと、はまかいじ止されたのは臨時で乗率低かった上に高速バスがあるせい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2021/01/31(日) 02:12:40 ID: IP4WcBuAAX
一定の需要といってもそれだけのために設備を決めるほどなのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2021/01/31(日) 02:25:00 ID: Qx1fFdfWLT
サンライズ出雲が8割、瀬戸が6割程度の乗率でまあ需要はそれなりにあるけど基本赤字らしいからな。
今後需要が増える見込みもないし厳しそう。

話逸れたけどながらは学生時代に世話になったからくなるのは寂しいよ。
去年も旅行で使おうと思ったけど、コロナで流れちゃったし。
JRも商売だから仕方ないんだけどさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2021/02/28(日) 19:45:37 ID: ngb/jStwbX
ホームドアが原因ならサフィール止されるのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2021/06/19(土) 14:16:42 ID: MclKfIjptv
対費用効果って言葉を知らんのか?
まぁ、ムーンライトながらは関係ないんだけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2021/10/29(金) 00:32:48 ID: 9gI5rhOfP5
最近JR西日本0時過ぎの電車は乗務員や作業員の負担が大きいから止するって言ってるの見ると現場からは大迷惑でしかもたいていの客は運賃も払わない(18きっぷ)っていう最悪な列車だったんだな。
そう考えると2020年まで残っていたことが奇跡だと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0