メガトロン単語


ニコニコ動画でメガトロンの動画を見に行く
メガトロン
3.8千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

メガトロンとは、「戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー」および、その後のトランスフォーマーシリーズに登場する、シリーズ共通の悪玉「デストロン」のリーダー(破壊大帝)である。

概要

悪の軍団デストロンを率いるリーダーであり、破壊大帝の肩書きを持つ。暴力を好む集団らのリーダーにふさわしく拳銃ワルサーP38)に変形する。デストロンは破壊を好む荒くれ共の集まりであり、メガトロンは他のデストロンを圧倒する暴力、そして知力、そして狡猾さを持ち、その荒くれ共を一つにまとめ上げている。また、あらゆる技術に精通し、専門の技術者を持つサイバトロンとは対照的に、大規模な武器製造や建築軍事作戦などの揮権を自ら持ち、権力を一手に握っている(彼の下に直接「航空参謀」や「情報参謀」「輸送参謀」などがついているのは、彼が破壊大帝であると同時に、航空情報収集における指揮官を兼ねているからである)。

ならず者いなだけに反乱も絶えず、特に航空参謀スタースクリームは幾度となく「今からニューリーダーだ!」と叫び、揮権を握ろうとする。しかし、力はメガトロンの方がかに上であり(スタースクリームも他のデストロンべれば知力はある)、結局メガトロンが彼を懲らしめて謝罪させたあと、大に見ると言うパターンが多い。そのためファンには「恒例行事」や「また漫才が始まった」等と揶揄されるほどである。

また、サイバトロン相手にはその知力を持って卑劣作戦を仕掛けるが、部下や人間に対しては妙に優しいのも特徴である。メガトロンは宇宙から来た侵略者であるにも関わらずサイバトロン相手に撃ちまくっている融合カノン人間に対しては一切撃たず、脅す程度にしか使ったことがない。また、人間を撃とうとしたスタースクリームり飛ばし、(作戦のためにではあるが)人命を救ったこともある。これはメガトロンの最終的が「圧制を通じての平和」を創造することにあるため、そしてアメリカの放送局では、子供向けアニメにおいて殺生を描くことが禁じられているためである。また、上述したように自分の立場を脅かした部下に非常に寛大な措置を行うなど、部下に対してはかなり甘い取り扱いをすることが多かった。

しかし2005年、メガトロンがサイバトロンのシャトルを奪いサイバトロンティ攻略しようとした際、全制圧まであと一歩と言うところでコンボイが出現、「素手でひねり潰してやる」と言いながらエナジーブレイドを使用し、さらにホットロディマス代わりにするという卑怯な戦法でコンボイに致命傷を負わせるも、メガトロンもコンボイの一撃で重傷を負う。そして、アストロトレインの要で荷物減らしをすることになった際、「サバイバル」の原則のもと宇宙空間に投げ出され、破壊大帝の座から失脚してしまう。

そこで、コンボイとの戦闘を見ていた巨大TFユニクロンに招き寄せられ、コンボイから「マトリクス」を引き継いだウルトラマグナス殺する替わりにボディを強化され、新破壊大帝ガルバトロンとして復活する。同じくジェットロンの一員とインセクトロンの一員が強化されて誕生した航空参謀サイクロナスと、スカージが率いるスウィープスを引き連れニューリーダースタースクリームのもとへ乱入スタースクリームを一のうちに射殺してしまう。

その後ジャンキオンでウルトラマグナスを破壊し(その後復活)マトリクスを強奪、それを使いユニクロンを脅すも、逆にユニクロンの怒りを買い、セイバートロン星を攻撃され、忠臣レーザーウェーブを失う(描写そのものはない)。そしてユニクロンの体内でホットロディマス、そし新総司令官ロディマスコンボイと闘い、宇宙彼方へ飛ばされる・・・はずだったが、ユニクロンの策略で東京に落ち、人類とトランスフォーマーが対立する原因を作ってしまう。

しかし、その後は「史実通り」に溶岩温泉に沈み、サイクロナスが助けに来る2010年アメリカでの設定は2006年)まで溶岩温泉浸けになってしまう。サイクロナスに救われてからのガルバトロンは精神に異常を来し、敵はおろか味方までも攻撃し、また作戦も立てずにただ破壊のみを欲する性格になってしまった(そのため、スタントロンの一部が反乱を起こしそうになっている)。ガルバトロンの精神異常被害をもっとも受けたのがサイクロナスであり、前任者と逆の、上にひたすら忠を尽くす性格が災いして殴る蹴るの暴行をたびたび受けていた。そのためガルバトロンサイクロナスの策により、医療惑星「トーキュロン」に入院させられてしまうが、彼の狂気はトーキュロンすら破壊してしまう。

しかし、最終話には、かつてのメガトロンの様な性格が戻り、宇宙ペストから全宇宙を救ったコンボイと握手を交わしている。

さらに1年が経ち、「ザ☆ヘッドマスターズ」の時期において彼は一時期失脚するも復活デストロンヘッドマスター揮を執っていたが、「グランドガルバトロン計画」が未遂に終わり、ついにその命を落とすこととなる。

その後は恐怖大帝メガザラック、暗大帝ブラックザラック・破壊大使オーバーロードの二頭体制、破壊大帝デスザラス、最強大帝バイオレンジャイガーと続くが、メガトロン=ガルバトロンほどの在位期間は維持できなかった。そして「リターンオブコンボイ」において、スーパーメガトロンとして復活。闘いの最中にウルトラメガトロンとして強化される。「G2」ではシンプル戦車の形となって復活し、サイバトロンと休戦していたが、ある事件をきっかけに再び戦争を起こすことになった。

ビーストウォーズシリーズのメガトロン

ティラノサウルス変身するビースト戦士
尚、上記のメガトロンとは、名前の同じ(似た)別キャラクターである。

詳細は、ビーストメガトロンの項を参照されたし。

メガトロン(実写映画)

トランスフォーマー(実写映画)に登場。ディセプティコンリーダー
ビークルモードは作品によって毎回変化しており、これまでエイリアンジェットエイリアンタンク地球タンクローリートラクターキャブ(ガルヴァトロン)→エイリアンジェットという経歴を辿っている。
性格はG1メガトロンと較すると知略をり巡らせるというよりかは粗暴であり、暴君としての位置付けが強くなっている。もっとも粗暴なのは実写版TF全員に共通して言えることだが。

オールスパークめて物語開始の数千年前に地球へ飛来し、南極墜落。氷漬けになっているのを要人物の一人であるサムの曽祖父が発見し、秘密組織によって長らく保管・解析されていた。現代において地球に潜していたディセプティコンにより解凍され、オールスパークの入手とオートボットのせん滅を的に活動を開始。オプティマスプライムとの死闘の末にスタースクリームにドサクサ紛れで攻撃を受けたことに加えてサムの機転によってオールスパークの力が逆流して活動停止。ボディは海底深くに沈められることになった。

しかし全に破壊しなかったせいで次作「リベンジ」での復活を許してしまう。ザ・フォールンの子として活動し、一度はオプティマスを殺することに成功するが、復活したオプティマスによりフォールンを倒され、自身はスタースクリームに撤退を促されたこともあり撤退する。

ダークサイドムーン」では地球飛来前からセンチネルライムと結託していたことが明らかになり、行動を共にしてオートボットと対するが、センチネルの支配下に置かれる状況が気に食わずにオプティマスと交戦中のセンチネルを殺、続いてオプティマスに自らを支配者とした上の停戦を申し入れるが聞き入れてもらえず返り討ちに遭い死亡した。

その死体の頭部は「ロストエイジ」においてKSIに回収され人工トランスフォーマーガルヴァトロン」の素体となったが、意識は全にメガトロンのものであり、KSIの支配下から抜けだしてシードを手に入れるために新たな軍団を結成した。オートボットダイナボット軍団を率いて戦況が不利になるとさっさと撤退した。

「最後の騎士王」ではいつのまにか再度メガトロンに戻りディセプティコンを率いる。

メガトロンの変形について

他作品のコンボイが基本的に大トラックなどの陸上車両に変形するのが定番なのとべて、メガトロンの変形先は一定しない。というのも現在トランスフォーマーメインで展開するアメリカでは玩具に関する規制が強く、「玩具は一玩具だと分かるように作らなければならない」ため、G1路線のリアル拳銃に変形するメガトロンは現代で新たに登場することは非常に難しい状況にある。(タカラトミー導による日本国内限定での登場などであれば問題ないらしい)

そんなわけで現代でメガトロンとして登場する場合、実在・非実在問わず「戦車」「ジェット機・戦闘機」などが定番となっている。また変形後の武器も右腕の巨大な台での撃をに使用することも多い。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

DAEMON X MACHINA (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kanze
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メガトロン

173 ななしのよっしん
2024/02/15(木) 01:45:59 ID: Syhh3OPCnV
コンボイに絶対従を誓わせると言うメガトロン様は座右の銘通りに戦後を見据えてる感じはする
👍
高評価
6
👎
低評価
0
174  
2024/04/19(金) 12:45:06 ID: tqrRv4olor
ようやくメガトロンコンボイが仲良くしてた頃の話が映画で見れるぞ……若いから結構はっちゃけてて
👍
高評価
4
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2024/04/24(水) 20:57:17 ID: XizHAfadMz
ONEの若メガ様、「地上なんて駄だ!」て言ったりオプに振り回されてそうだったりと意外に慎重な性格ぽいな
👍
高評価
7
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2024/09/24(火) 19:51:26 ID: S3EjR5Riw/
ONE見たけどメガ覚醒シーンが想像以上にしんどかった...というかただただD16が可哀想な映画だった..
👍
高評価
12
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2024/10/24(木) 20:26:26 ID: wgs2qxeQ/I
普通に気の良いな優しい若者だったからこそああなったのか・・・
👍
高評価
2
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2024/11/11(月) 09:59:35 ID: DLBFl9beip
なんだかんだ言ってアーススパークでは日本では
まだ未放送の第三期でも終止味方側だった。
遅れて合流したアダムスとプロールは面食らってたが

人間という種族はともかくマルドやテランは
信頼しているのが従来のシリーズとの違いか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2025/01/20(月) 20:14:21 ID: +x0Cm8w/bP
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2025/02/11(火) 13:48:35 ID: OJVtzHRbIX
オリジン闘士時代のおでこトラテープ模様オシャレだな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
181 ななしのよっしん
2025/03/05(水) 14:13:54 ID: wgs2qxeQ/I
ONEの最初でお気に入りのステッカーってたら初対面のパックス(後のオプティマス)に話しかけられてすぐ意気投合して仲良くなる回想が泣ける・・・
👍
高評価
2
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2025/05/24(土) 09:31:38 ID: uKKZLqy34/
に変形するメガトロンなんとかだせないものか
MPチョロQ日本限定として売ったり
へけへけでは文字通りのナーフガンになったり。

まあレーザーウェーブシックスショットみたいに
宇宙潜水艦をでっちあげるのが速そうだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス