メガマソとは、日本のヴィジュアル系ロックバンドの名称である。
概要
ボーカルのインザーギ、ギターの涼平、ベースのGouによるスリーピースバンド。
涼平がそれまで所属していたバンド「彩冷える(アヤビエ)」脱退後、最初は自身がボーカルをとるバンドとして考えていたが、R&B界隈で活動していたインザーギのデモ音源を聞いた涼平が彼にバンド参加を打診、自らはギターにまわり、本格的活動を開始する。
涼平による独特な世界観と、技術的な意味でも表現的な意味でも難しい楽曲を歌いこなすインザーギのボーカルが特徴。また、そのような楽曲やパフォーマンスとフリートーク時のゆるさのギャップも魅力的である。
2006年12月6日にミニアルバム『涙猫』にてインディーズデビュー。
2007年6月9日のライブをもって優太が脱退。その後の音源やライブにはサポートドラマーが参加している。
2009年10月7日にシングル『chimes』にてエイベックスよりメジャーデビュー。アニメや地上波番組のタイアップ曲も何度か発売された。
事務所移籍や活動休止・再開の後、メンバー間の意識の些細なズレが大きくなったことにより2017年11月23日に都内で開催されたライブをもって解散した。
関連情報
- バンド名は音の響きが良い4文字(涼平がいわゆるレッチリやミスチルのような略称呼びが苦手で、4文字なら略されないだろうという意図があったらしい)という考えからつけた完全な造語で特に意味は無い。
- インザーギの名前の由来は、メンバー名を決める際に本名以外なら何でもよかったらしく、涼平が考えていた際にたまたまサッカー番組でインザーギという名前が耳に入ってきたからだと言われているが、本人たちも経緯がよく分かってない模様。
- そこから転じて「イソザキ」とからかって呼ばれたりコメントに書かれたりする場合もある。
- 涼平は慶應義塾大学卒業(理工学部情報工学科)という経歴もあってか、インディーズ時代にテレビ番組『熱血!平成教育学院』に出演した事がある。やはりインパクトがあったのか、その日のYAHOO急上昇ワードランキングで「涼平」が18位にランクインした。
- 公式サイトによるとGouの正式な読み方は「ゴォ」
- 涼平はボカロPと合作でボカロ曲を制作・投稿している(関連動画参照)。
ディスコグラフィー
シングル
配信限定シングル |
アルバム
ミニアルバムベストアルバム映像作品 |
関連動画
その他
関連作品
>アルバム
>シングル
>DVD
関連生放送
放送日 | 番組タイトル | URL |
---|---|---|
2010年5月27日 | avex公式生放送 #05~今夜のゲストはメガマソ!~ | ![]() |
2010年8月24日 | Break Point!第15回(ゲスト:大黒摩季、メガマソ) | ![]() |
2010年12月16日 | ミュージックニコ電★メガマソとニコニコ電話♪ | ![]() |
2011年1月19日 | 「ViViD」&「メガマソ」出演! ニコニコ本社から、公開"生"特番!! | ![]() |
2011年4月2日 | 被災地にエールを送ろう!今こそ立ち上がれ ニッポン!STAND UP! JAPAN | ![]() |
2011年7月5日 | 【メガマソSP】第1弾 深夜のライブ視聴会!! | ![]() |
2011年7月9日 | 【メガマソSP】第2弾 ファン感謝祭!ライブで演奏する曲はあなた次第!? | ![]() |
2011年12月6日 | 葵&涼平 スペシャルLIVE生中継! | ![]() |
2012年1月18日 | 「葵&涼平」&「ギルド」登場!『ミュージックボンバー』#25 | ![]() |
2012年1月26日 | 【ゲスト:井上正大、メガマソ】古坂大魔王のカツアゲ! | ![]() |
2012年12月19日 | 水曜ニコラジ★ヴィジュアル系バンド・メガマソが初登場 | ![]() |
関連項目
関連リンク
- 【公式サイト】:「メガマソ OFFICIAL SITE
」
- 【メンバーの公式ブログ】:
- インザーギ→「インザーギの世界
」
- 涼平→「ぺこブログ 小市民のさわやか日常スペクタクル
」
- Gou→「ゴォ録 「秘密の謎」
」
- インザーギ→「インザーギの世界
- 1
- 0pt