メトロイドプライム単語


2034件
メトロイドプライム
2.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

メトロイドプライムとは、任天堂より発売されたメトロイドシリーズゲームタイトル及び、同作のシリーズ名でもある。

概要

任天堂としては初の本格FPSゲームただし任天堂側は「FPA(=ファーストパーソンアドベンチャー)」と称しており、その呼称の通り、シューティングだけではなく、解き要素の重が高いシリーズである。またモーフボールを使用する時のみは三人称視点となる。

後に「Wiiであそぶメトロイドプライム」としてWii用にリメイク。後年発売されたメトロイドプライム3と同じくWiiリモコンヌンチャクを使っての操作となる。海外ではこれらWii3作が入っている「メトロイドプライム トリロジー」が発売された。

基本的に現在任天堂子会社である、「レトロスタジオRetro Studios)」により、「RUDE (Retro Universal Design Engine)」というゲームエンジン開発されている。
現在生作品はすべて開発会社が異なる。

メトロイドプライム リマスタード

1作「メトロイドプライム」のリマスター版として発売し、全体的なグラフィックの刷新が行われた。具体的にはモデルテクスチャの刷新やエフェクトの追加・変更等が行われており、リメイクに近い状態になっている。また、操作体形が見直されて操作タイプが増えたことで、より遊びやすくなった。

本作はレトロスタジオ導で開発が進められ、上記のRUDEをアップグレードした最新版が使用されている。そのため、大まかなベース原作とそう変わりない状態になっている。
また、多くの会社の開発協力を得ており、中では大きな役割を果たしているのは「Iron Galaxy Studios」とのこと。

プライムシリーズ一覧

ナンバリング作品

派生作品

ストーリー

サムスの襲撃により全滅したかと思われていたスペースパイレーツだったが、僅かに生き残った者達が居た。彼らは二手に分かれ、一方はゼーベスの再建、そしてもう一方は新たな拠点を作り上げるため、大なエネルギー反応を感知した惑星ターロンIVへと向かった。そこで彼らは鳥人族の遺跡と、地中深くに封印された隕石から漏れ出す未知の放射性物質「フェイゾン」を発見する。
フェ
イゾンには、その強い性から生物突然変異を誘発する効果があり、この特性に着したスペースパイレーツは強生物兵器を作り出すべく実験を開始する。

やがて、パイレーツの戦艦が発信するビーコンを感知したサムスの介入により、惑星ターロンIVでのフェイゾンを巡る壮大な戦いが始まる。

エリア紹介

フリゲートオルフェオン

スペースパイレーツが所有する戦艦惑星ターロンIVの軌上に位置し、中はフェイゾンの実験生物で溢れている。このから発信された救難信号サムスがキャッチし調に向かうのが物語の始まりとなる。フェイゾ実験体の一体である「クイーンパラサイト」を倒すと爆発することになり、シリーズ恒例の制限時間内の脱出パートとなる。また脱出の際に爆発に巻き込まれたスーツパワーダウンし一部機不全に陥る。こちらもシリーズ恒例。

大乱闘スマッシュブラザーズX」にステージとして登場。一定時間でステージが上下反転するギミックがある。

ターロンオーバーワールド

惑星ターロンIVに着陸したサムスが最初に訪れるエリア高温多湿な気からは常にが降りしきる。木々が生い茂るなど自然も豊富。またフリゲートオルフェオンもこの場所に墜落している。墜落した探索するにはグラビティスーツが必要である。

このに災いをもたらした根を封印したアーティファクト殿惑星各地に散らばったアーティファクトを集める事で封印が解除できる。

チョウゾルーインズ

鳥人族がターロンIVを訪れた際に建立した居住区の遺跡。鳥人族はターロンIV自然と調和することで未来予知の力を身につけており、未来でこのに訪れる戦士のために様々なアイテムをこの遺跡を始めとする惑星の各地に配置した。このエリアにはミサイルボムバリアスーツなどシリーズおなじみのアイテムが手に入る。

ラヴァケイブス

ターロンIVの地下に細長く広がる溶岩洞窟鳥人族は各地の移動用に使っていたようである。

アイスバレイ

が降りしきる極寒地帯。メトロイドにフェイゾン注入を行う実験のためのスペースパイレーツ研究施設がある。サーモバイザー入手後の帰り道みんなのトラウマ

フェイゾンマインズ

スペースパイレーツがフェイゾンを採掘している鉱山地帯。その名の通り多数のフェイゾンが埋蔵されており、まで探索するにはフェイゾンへの耐性を身につけたスーツを手に入れる必要がある。

インパクトクレーター

アーティファクト殿により封印された隕石墜落地点。高濃度のフェイゾンで溢れており、ターロンIVはこの隕石が原因でフェイゾンに汚染された惑星となった。地にはフェイゾンに最大限まで汚染されたラスボスが待ちかまえている。ここに来るまでに手に入れた力の全てを活かし戦おう。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メトロイドプライム

86 ななしのよっしん
2023/09/13(水) 01:33:29 ID: kwx17MQ8kM
>>83

アーティファクトヒントスキャン必須ではなかったと思います。取得後にログブックに追加されるアーティファクト説明文と内容一緒なはずでした

むしろスキャン率に関わるのはプライム2のルミナスの10のヒントの方だったはずです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 13:50:55 ID: h+zb3DWDq8
>>84ニュアンスは原文でしか表現できず、また記録的価値が高いため引用しておきます。

------引用はじめ------
メトロイドシリーズ海外開発が続いていましたが、海外日本サムス像の違いに関してはこう語ります。

シリーズはしばらく海外にありましたが、いまはルーツに帰っています。『メトロイド神話の多くの支持者たちは日本への帰還に満足していると思います。サムス像に関しては難しい質問です。
皆が『メトロイドプライムシリーズに関して尋ねますが、これは『メトロイド』の時間軸の一部ではありますが、全に異なったものです。これらは全に関係ですが、サムスパーソナリティの別な一面を表すものであり得ます。は西洋開発サムス日本開発サムスの間にを作りたくないんです。にとって本当のサムスは、皆さんが『METROID : Other M』で出会うサムスですね」
------引用終わり------
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/10/29(日) 17:35:44 ID: QNEa/fEn6a
リマスタードを遊んでみたいんだけど、リアルチック系のクリーチャーは出てきたりする…?
時のオカリナのスタルチュラとか、最近ならエルデンリングアリとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2023/11/09(木) 13:38:56 ID: nuU0PGXppJ
>>88
ご褒美レベルで序盤からわんさか出てくるで!
50匹以上の小さいダンゴムシみたいなのが群れでカサカサしてきたりもする
👍
高評価
1
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2023/11/21(火) 21:36:49 ID: QNEa/fEn6a
>>89
トンクス
残念だが見送ろう
👍
高評価
1
👎
低評価
1
91 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 19:08:46 ID: GevZRZEjT3
メトロイドプライムリマスタード」でリダイレクトはさせないんすか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2024/11/25(月) 07:18:57 ID: d7/ZDPsAk6
一人称視点ゲームでも慣れると酔わなくなるんだけど何故かプライムシリーズはいつまでも酔うんだよね🤢
画面のフレームバイザーなのが悪さしてる気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2024/11/27(水) 11:01:35 ID: nuU0PGXppJ
>>92
自分は逆だなぁ
酔うとかではないんだけど、基本FPSって画面には武器や手しか映らないから味気なくて苦手なんだけどメトロイドプライムフレームバイザーになってるから入感がすごくて好きなんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2025/02/04(火) 10:06:26 ID: lUp2YSUo2F
これ実は納期のデーモンにやられたんじゃないかな・・・ってときどき思う

ラヴケイブスが迫力のわりにボスいないし、
なぜかすぐ上が氷のアイスバレイだし
アイスバレイもボスが少ない
あと、サーダスも岩が人になってるだけだから作るのは簡単なはず


なんとなく最初の海賊の基地とチョウゾルーインの密度的に
本当はフラーグラのほかに炎のボスと氷のボスがいる予定だった気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2025/05/15(木) 19:53:37 ID: 0IwgPKGWOH
ラヴケイブスとアイスバレイが並んでるのは別に変じゃないでしょ。現実でも寒冷地の火山普通にあるし(アイスランドとか)、エリアが変わったというコントラストを付けるならむしろ自然デザインだよ
サーダスについては全く同意できない。細かい岩を人に動かしてしかも転がれるように変形もするとか作るの大変だと思うぞ。あいつギミック多いしw

ラヴケイブスにボスがいない理由は簡単で、あそこ本質的には通路だから
まった場所がなくてずっと縦に連なってる構造から言っても意図的に流れを途中で止めないようにしてるんだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス