メルダ・ディッツ単語

メルダディッツ
2.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

 メルダ・ディッツとは、宇宙戦艦ヤマト2199に登場した、シリーズ初のガミラス女性戦闘要員である。

ショートヘアーと一等ガミラス人特有のい肌、そして2199女性キャラの標準装備とも言えるアホ毛が特徴。ガミラス側の戦闘機隊のエースであり階級は少尉、人類が初めて接触したガミラス人でもあった。CV伊藤静

概要

 年齢地球人換算で19歳と若く、航空隊のエースながらやや世間知らずな側面も散見される。
 軍人としての名誉、誇りを重んじており、亜空間断層でヤマトへ連絡将校として派遣された時も、停戦状態なのだから武装は必要ないと携帯せず、逆に保安部古代進が武装していることに不快感を示した。

 このあたりの軍人としての忠節、名誉、プライドの高さは父親ガル・ディッツ提督由来と思われる。
 最終的に亜空間断層で共に漂流していたガミラス巡洋戦艦EX-178」と、連携しての脱出作戦事に開始されるが、彼女地球人が予想すらしなかった発言は、ヤマト乗員を大きく揺り動かすことになる。

 「テロン人は宣戦布告すらせず、攻撃を仕掛けてくる好戦的な民族だからな」と。

 つまり彼女地球側が先制攻撃を仕掛けたと、それを代々軍人の系の名誉にかけて、ではないと言い放った。
 こういった発言からヤマト乗員との確執も多く、山本玲に度々私闘を挑まれてしまったり、亜空間断層から脱出した直後、乗艦がよりにもよって友軍に撃沈されるなど、何くれと災難な人物でもある。

 なお、佐渡先生による医療検によると、彼女遺伝子・身体構造は皮膚の色を除き、地球人とほぼ同一とのこと。
 実際に地球環境であるヤマト艦内で、これといって健康上の支障をきたしてはおらず、翻訳機経由とはいえ流暢に会話もこなしている。こうなると遊星爆弾が本当にガミラスフォーミングなのか、かなり疑問が生じるが… 

 その後は沖田艦長古代戦術長などの判断により、惑星バラン近傍にて機ごと解放されることになる。
 この頃には少なくとも、古代進山本玲との確執は氷解しており、自ら握手をめたり、ヤマトから離れる際にバンクを振って別れを告げるなど、若干感覚がずれているところもあるが、正々堂々たる女性軍人であった。

 恐らくであるが名前モチーフドイツ空軍エースの一人、ヴェルナー・メルダース
 そして彼女機であるDWG262「ツヴァルケ」は、ドイツ空軍Me262戦闘機モチーフと思われる。なお、カラーングに意外とこだわりがある模様で、彼女の機体のみは真紅塗装されている。 

 人類が初めてまともな会話を成立できたガミラス人で、今後も活躍が期待される。(以下、地上波ネタバレ反転)

 再登場は第五章、ゼーリックドメル排除の冤罪騒ぎの時、ドメルの細君エリーサが収容所送りとなった時である。
 この時、父親ガル・ディッツもドメルと共謀して、デスラーを乗艦ごと爆殺したとの嫌疑から拘束され、彼女自身も逃亡生活を余儀なくされている。エリーサが衛隊に床で殴られた時の様子から、何か面識があった模様。

 その後、反体制軍将校たちにより保護され、第六章では真紅制服(礼装?)に着替えている。
 この過程で冤罪逮捕される軍正規将校の姿などを見ており、彼女なりに現在ガミラス異常性に気づきつつある。また、後にエリーサとが収監された収容所惑星へ、本からの監察官名で乗り込み、同惑星解放

 それ以降、ヤマトイスカンダルへ赴く意を見極めるため、再度連絡将校として乗艦した。

 とまあここまでは実に芯の通ったキャラなのであるが、第六章後半では世間知らずぶりを大いに露呈している。
 連絡将校の職にないのに、邪気にコスモファルコンへ乗りたがり加藤三郎を散々困らせたり、その割には古代の言うことはあっさり聞いたり、ド天然ユリーシャに散々振り回されてもいる。(イスカンダル人はガミラスの崇拝対)

 更にはユリーシャの要望には逆らえず、ヤマト艦内食堂ユリーシャとともにパフェを三人で喫食。
 最初は「これは食べ物なのか…」と困惑していたが、一口するや「こんなに美味しいものがあったとは、私は今、猛感動している」と、割と特盛パフェをえらい勢いで食し、にニヤつかれているなど、半ばギャグキャラに…

 但しスタンス的に最終章では、何か重要な役を果たすことは間違いなく、その点に期待したい。
 …しかし代々エリート軍人の系で、けして貧しいとはいえない環境で生まれ育ったはずの彼女が、甘食一つでこうも変わるとは、大英帝国同様、覇権国家食事まずいという定番なのだろうか。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

メルダ・ディッツに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メルダ・ディッツ

8 ななしのよっしん
2013/09/19(木) 18:28:22 ID: LuNRGsJfR1
>>5-6
どうだ、分かっただろう。
宇宙の絶対者はただ一人、この全なる私なのだ。
味あるものはその皿の一滴までのものだ。
宇宙は全てが意志のままにある。
私が宇宙の法だ。宇宙の秩序なのだ。
よって当然、マゼランパフェもこの私のものだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2013/10/03(木) 16:25:54 ID: Q+LFyYiGki
カプ厨といわれたらそれまでだけど、
古代進には個人的に思うところがあったのだろうか。

なんか23話で古代森雪をおって出撃するときなにか思案してたし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2013/12/09(月) 23:44:11 ID: vCJQ76vpl2
そらまぁ・・・ガミラステロン間で最初の信頼関係を築いたのはとではなく
古代進とだからなぁ
劣等民族と見下していた中で、勤めて紳士的に振る舞い自身を気にかけてくれる相手は
進しかおらず、当然憎からず思うんじゃないかな?
まぁコスモ朴念仁だからストレートに突っ込んでいかないと割って入れなかったとは思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 wingsaver
2014/08/09(土) 14:07:02 ID: UY8WK//Lj6
特報2に映ってたガミラス女性メルダの族かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/07/26(日) 00:36:53 ID: IkaDnla1JS
まずいわけではなくて、砂糖の消費がやたら少ないだけということもありえるよ
甘い物といえば果物とその加工品だけという文化だったら、パフェを出されたら普通に困惑する
そういう文化人間は耐性がく、糖尿病異常になりやすいので、ガミラス人に砂糖を食べさせると壊滅する…w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/05/06(金) 00:50:35 ID: ztI7m87WSj
ガミラス人とイスカンダル人と火星人パフェ食いながらガールズトークとか、旧作からは考えられたであろうか(歓喜
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2017/01/12(木) 01:36:35 ID: i1DQvote9Z
ガミラススイーツの類がないわけじゃなくて、ディッツとかしつけとかで個人的に幼少の頃からそういうものを口にする機会が少なかったんじゃないだろうか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2017/01/27(金) 16:16:38 ID: C6ijTghXl2
>>14
かったらかったで、とんでもない展開になるかも・・・。
例えば藪といい感じな関係になるということもありえるかも・・・。
メルダがパフェが食べたいと言い出す。
・だけどガミラス料理パフェが分からず。再現できない・・。
・フラーケン艇長自分の部下に地球人がいることを思い出す。
・藪の助パフェ再現に成功。
多分いと思うけど・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2017/02/20(月) 03:10:26 ID: 9I2yNGwN7A
>>8
大帝ガトランティスにお帰り下さい


逆に考えるんだガミラスのメシがまずいんじゃなくて地球日本?)が作るスイーツが旨すぎるのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/12/13(日) 19:20:08 ID: qddQuXTs85
>>16
行政トップ馬鹿にされるより、食い物に嫌がらせされた方がキレる民性だからなw
しかし、甘味が流行りすぎると、メルダだけじゃ女性は大変なことになる気がするんだが。。。
👍
高評価
0
👎
低評価
0