メロディアス・ハードロック単語

3件
メロディアスハードロック
3.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

メロディアス・ハードロックとは、ハードロックHR/HM)のサブジャンルの一つ。メロディアスハードや、略してメロハーとも。

特徴

ぶっちゃけメロディックスピードメタルメロスピ)と特徴が似たジャンルであり、その名の通り、叙情的かつ壮大なメロディを奏でるギター及びボーカルが前面に押し出されているのが特徴。クラシックを受けたきらびやかなキーボードサウンド(俗にキラキラ系とも言われる)が装飾されることもある。ドイツ北欧で盛んなジャンルであることも共通している(要はクサい)。

実際、普通メロスピだったりメロパワ辺りに分類できそうな曲も多い。

ちなみに、どちらのジャンルも遡れば、ジャーマンメタルの雄、スコーピオンズ辺りに行き着く。

ただし、メロスピほどスピードが重要ではなく、どちらかと言えば、サウンド全体のアンサブルや、歌モノとしての完成度が重視される傾向が強い。そのため、メロスピよりもポップメロディ感は強めであり、バンドによっては「歌謡曲」「演歌」「アニソン」という感想を持ちやすい。実際、海外ではHR/HMというよりは、AORの一ジャンル的な扱われ方がされている。

また、そのような特徴から特に日本人気が出たジャンルである。TENFair Warningなどの代表的なメロハーバンドは、却って日本でしか売れなかったバンドであり、本でははっきり言って名同然だった。

また、80年代のUSメタルポップメタルにもルーツを持つため、アメリカにもジャンル的な広がりがある。

歴史

ドイツデビューした、ギター仙人ことウリジョン・ロートのジーノロートが結成したプロジェクト「ZENO」が起とされる。

ZENO自体は1986年の1stアルバムZENO」で活動を休止してしまうものの、その後、ZENO体とした「Fair Warning」が1992年にデビューメロディアスハードというジャンル日本に知らしめた。

また、同じ頃、アンディ・デリスを擁する「Pink Cream69」もデビュー

もっとも、メロディ性の強いハードロックの流れは、各地同時多発的なものだった。

80年代のアメリカではポップ色の強いLAメタル人気であったが、80年代も後半になると、メロディを重視するバンドが現れる。「DOKKEN」が代表的で、Voドン・ドッケンはやはりクラシックバックボーンを持っていた。

その他、「White Lion」や「Lillian Axe」はセールス的には振るわなかったものの、ヨーロッパ的な哀愁感漂うメロディが特徴で、メロハーの代表的名盤を輩出している。

イギリスでも、NWOBHMバンドPraying Mantis」が80年代末頃からキーボードを取り入れ、メロハー路線にを切っている。

その後、少々遅れること96年、「TEN」がデビューする。TENもやはりFair Warningと同じく、いわゆるビッグインジャパンだったが、90年代末頃から本でも知名度を上げるバンドとなった。

一方、もう一つの中心地である北欧では、以前より特殊なHR/HM演奏されていた。その中で現れたのが「EUROPE」や「TNT」等のバンドであり、その後のシンフォニックメタルメロディックデスメタル等いわゆる北欧メタル盛へとつながる。

特にTNTは、ZENOと並んでメロハー明期から活躍したバンドで、北欧におけるメロハーシーンに与えたは小さくない。

80年代~90年代のブーム期で立っていたのは前述のTNTや「Talisman」くらいだが、00年代初頭にデビューしたスウェーデンの「ECLIPSE」は、北欧的なアプローチでありながら、ギターを前面に押し出しハードサウンドで、現在メロハーシーンの中心的バンドされる。

近年では、「H.E.A.T」や「Poodles」、フィンランド女性シンガーISSA」などがデビューし活躍している。

代表的なバンド

ZENO メロハーの祖とされるバンドドイツ出身。創始者はギター仙人ことウリジョン・ロートのジーノロート。音楽的には評価されたものの、セールス的には全く売れず、アルバム1枚のみで解散状態になる。残されたメンバーは新メンバーを加え、Fair Warningへと転身、めてデビューを図った

Fair Warning メロハーの代表格。ドイツ出身。デビュー4thメロハーを代表する名盤とされる他、彼らの活動時期(90年代)がそのままメロハー黄金期とされるほど。
ベースのウレ・リトゲンは、ウリジョン・ロートのバンドエレクトリック・サン出身であり、またZENOにも所属していた、ジャーマンメタルの生き字引的存在。彼のメロディアスな楽曲群と、スカイギターの使い手ヘルゲ・エンゲルゲの澄んだギターサウンドトミーハートの伸びやかな歌唱は、日本で大いに好まれ、一躍人気バンドになった。
……にも関わらず、本ドイツでは全くの名。
2000年に解散するも、2006年に再結成し、現在もなお活動中である。

TEN 同じくメロハーを代表するバンドイギリス出身。Fair Warningと共にビッグインジャパンの代名詞でもあるが、こっちはなんだかんだ本でも売れた。Voのゲイリー・ヒューズは元々ソロシンガーとして活動していただけあって、中低音のダンディ定評がある。あと、曲がやたら長い。

Pink Cream69 ドイツ出身の多バンドHellweenVoアンディ・デリスが所属していたバンドとして有名。アンディ2ndアルバムで脱退するが、バンド自体はその後も活動を続け、優れたアルバムを出していく。

PRAYING MANTIS イギリス出身。アイアン・メイデンらと同期古参NWOBHMバンドだったが、80年代半ばにいつの間にか解散。だが、90年代アイアン・メイデンの元メンバーらと再結成し、メロハーバンドとして転生した。
91年の「A Cry For New World」はメロハーの名盤とされる。哀愁漂いまくる楽曲は、もはや演歌の域と評される。
けいおん!原作漫画Tシャツ名前だけ登場し、ちょっと話題になった。

DOKKEN アメリカ出身。LAメタルを代表するバンドでもある。クラシックバックボーンを持つ、同時期としてはちょっとしいバンド映画エルム街の悪夢3」の主題歌に使用された「Dream Warriors」のPVは必見。

Lillian Axe アメリカ出身。いわゆるLAメタルブームバンドだが、ノリ重視のアメリカロックンロールとは一味違った泣きのメロディが特徴。3rdアルバムPoetic Justice」はメロハー的に歴史的名盤とされるが、アルバムアートがあんまりなことで有名。

DARE アイルランド出身。元シン・リジィのKeyレン・ウォートンが立ち上げた。90年前後と90年代後半以降でメンバーが違い、カラーが異なる。

TERRA NOVA オランダ出身。正統派ハードロックなのだが、アレンジのせいかメロディのせいか、どう聞いてもアニソンゲーソンにしか聞こえないキーボードギターサウンドが特徴。

Eclipse スウェーデン出身。北欧出身としてはしく、キーボードメインメンバーに据えず、ソリッドギターを前面に出してでメロハーを奏でる現代メロハーの旗手。

H.E.A.T スウェーデン出身。00年代後半にデビューし、古き良きメロハーを特徴とする。最近、Voアイドルになった。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

メロディアス・ハードロックに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メロディアス・ハードロック

1 ななしのよっしん
2023/12/24(日) 10:11:12 ID: Fo0FpAU7f6
カナダハーレムスキャーレムを忘れないで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2024/02/12(月) 20:55:37 ID: K9vaNMt42h
メロスピとは全然違うでしょ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0