夏季オリンピック | |
---|---|
モスクワオリンピック | |
正式名称 | |
第22回オリンピック競技大会 | |
Games of the XXII Olympiad | |
基本情報 | |
開催国 | ![]() |
開催都市 | モスクワ |
開会式 | 1980年7月19日 |
閉会式 | 1980年8月3日 |
競技種目数 | 21競技203種目 |
参加国・地域 | 81 |
新採用/追加競技 | |
|
|
オリンピックテンプレートボックス |
モスクワオリンピック(Moscow Olympic)とは、1980年開催の第22回夏季オリンピック(Games of the XXII Olympiad)である。
概要
ソビエト連邦で初の開催であるとともに、東側諸国で初の開催である。東西冷戦下における東側の開催とあって西側諸国のボイコットを招きオリンピックと政治の問題がクローズアップされた。ボイコットの原因はソビエト連邦によるアフガニスタン侵攻である。
開催地選考の段階では米ソ2か国が立候補した。オリンピック開催都市の負担が増加する中でソビエト連邦が主張した開催費用の国家負担という点が評価され、モスクワ開催が決定した。
国名 | 都市名 | 4回目投票 |
ソビエト連邦 | モスクワ | 39 |
アメリカ合衆国 | ロサンゼルス | 20 |
各チームのメダル獲得数
国・地域 | 金メダル | 銀メダル | 銅メダル | 合計 |
ソビエト連邦 | 80 | 69 | 46 | 195 |
東ドイツ | 47 | 37 | 42 | 126 |
ブルガリア | 8 | 16 | 17 | 41 |
キューバ | 8 | 7 | 5 | 20 |
イタリア | 8 | 3 | 4 | 15 |
ハンガリー | 7 | 10 | 15 | 32 |
ルーマニア | 6 | 6 | 13 | 25 |
フランス | 6 | 5 | 3 | 14 |
イギリス | 5 | 7 | 9 | 21 |
ポーランド | 3 | 14 | 15 | 32 |
競技
|
西側諸国ボイコット問題
前年1979年のソビエト連邦によるアフガニスタン侵攻を受けて西側諸国の多くはモスクワオリンピックのボイコットを決定した。イギリスやイタリアなど西側諸国でも参加を決めた国もあるが、アメリカをはじめとして日本など欠場が相次いだ。有力な西側のスポーツ大国が不在であるなか、東側諸国はステート・アマによって非常に有利に戦いを進め、多くのメダルを獲得することに成功した。
関連動画
関連商品
モスクワオリンピックに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。
関連コミュニティ
モスクワオリンピックに関するニコニコミュニティを紹介してください。
関連項目
- モスクワオリンピック
- 0
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF