モルモン教単語

モルモンキョウ
2.7千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

末日聖徒イエス・キリスト教会(The Church of Jesus Christ of Latter Day Saints)とは、1830年にジョセフスミスジュニアによって設立された、キリスト教新興宗教である。宗としてはプロテスタント系にあたる。

一般的には「モルモン教」という呼称のほうが有名だが、軽蔑的なニュアンスがあるとされるので、(気にしないことが分かっている場合を除き)会員の前では使用しないほうが望ましい。公式略称が必要なときにはLDS Churchと表記する。

ただし、この記事には、一般的な呼称であることと、文字数の問題から、「モルモン教」という表記をに使用することとする。会員の方にはこの記事における呼称には侮蔑的なニュアンスが一切ないことをお断りしておく。

「モルモン教」の由来

なぜ正式名称と一切関係のない名称で呼ばれるか、というと、典として、通常の新約聖書旧約聖書の他に、「モルモン書」というジョセフスミスジュニアの執筆した本が含まれているからである。

教会によると、1820年の啓示をうけた際に天使から託された石に刻まれていた、古代アメリカ預言者(その名前がモルモン)の啓示を英訳したもの、らしい。

歴史

ジョセフスミスジュニア14歳だった1820年、彼は様々なキリスト教の教が対立して、勢争いを繰り広げる現状に悩み、聖書の教えに従い、正しい信仰を示してくれるようにに祈った。

そのとき、ジョセフに啓示が与えられ、現在キリスト教の教義は解釈が誤っていること、そのための権が損なわれていること、そしてジョセフがそれを取り戻すよう選ばれたことを知った、としている。

モルモン教の設立後、布教活動を行って順調に勢を伸ばしていったジョセフたちだったが、一夫多妻制など、他のキリスト教とは相いれない教義を含んでいたため、強い反発を受けた。そのため、彼らは教会員によるコミュニティを形成し、反発を避けて次々と拠点を移しながら活動していた。

対立が徐々に深まっていった1844年、イリノイ州カーセイジでジョセフら中核メンバー拘束され、刑務所に収監されるが、反モルモン教を掲げる武装した暴徒はその刑務所を襲撃。ジョセフたちが殺されるという事件が起こった。教会はさらなる安住の地をめ、当時未開拓だった西部にまでその拠点を移していく。

1847年、ブリガムヤング率いるモルモン教会の会員たちはソルトレイク地にたどり着き、そこを新たな拠点として入植を始める。しかし、入植後ソルトレイクにやってきた開拓者たちが、1844年にジョセフたちを殺した人間だという噂が広まり、一部の会員が武装して開拓者たちを襲撃し、そのほとんどを殺した。(マウンテンメドウの大虐殺

これに対してアメリカ陸軍が出動。ソルトレイクに籠るモルモン教会員たちと戦いになるが、当時のソルトレイクは辺地であり補給が困難だったこと、またモルモン教会側がしく抵抗したことから戦いは長引き、アメリカ陸軍着状態でを迎えることを恐れ、一時撤退する。 翌年の1848年、アメリカ連邦政府から派遣された準州知事を受け入れることと、武装して戦った会員を処罰しないこと、そしてマウンテンメドウの大虐殺事件の首謀者を差し出すことを交換条件とした和が結ばれ、戦いは終結した。(ユタ戦争

その後、モルモン教は融和的な姿勢を見せるようになり、勢を増していった。しかし、そのため教義の解釈についてや、一夫多妻制の存続についてなど、内部対立が顕在化したため、いくつかの分に分かれることとなった。 現在末日聖徒イエス・キリスト教会の名前を引き継いでいる教で、一夫多妻制はの啓示により破棄されたという立場を取っているため、複数の妻を持った者は破門されることになっている。

複数の妻を持ちたい人は、一夫多妻制を維持しているモルモン原理イスラム教に入信したほうがよい。

現在は、1400万人近い会員がいるということになっている。が、称の人数であり、また未洗礼の幼児なども含んでいるため、実際にどれだけの人数がモルモン教会員としてのアイデンティティを持っているのかは定かではない。ともあれ、新興宗教としては世界有数の規模であるのは間違いないだろう。

教義

まずモルモン教と言えばアルコールコーヒーなどを飲めないという厳しいが有名。だが、実際には特定の物質を摂ってはならないというわけではなく、依存、中を引き起こすものは避けねばならない、という教えで、どの程度避けるかは人によって基準が違う。

性欲を抱くことは罪とはしないが、夫婦間以外のセックスは罪であり、性欲はコントロールしなければならない。そのため、ポルノも避けねばならず、自慰は罪となる。

安息日についても厳格で、医師や軍人、警官など、休むと社会のある仕事についているのでない限りは、緊急の理由がある場合を除いて働いてはならず、3時間程度の教会活動を行わねばならない。また、買い物やレジャー、スポーツも特に必要がなければしてはならない。教会活動以外には、社会的な奉仕活動、聖書の勉強会、教会員の庭訪問などが認められる。

一般的なキリスト教との立った差異としては

  • 三位一体を否定し、キリストは滅びておらずに人を救うようとりなしているとする
  • 8歳まで洗礼を行わず、また全身をに浸す全浸礼を行う
  • 死後に悟りの期間が定められ、最後の審判までに回心すれば神の国に入れる

などがある。

カトリックプロテスタントともに、三位一体を教義の中心の一つに据えていることから、三位一体を否定するモルモン教は異端であるとされる。(余談だが、モルモン教とは正反対に近い、聖書原理義であるエホバの証人も、聖書にはっきりとした根拠がないという理由で、三位一体を否定している。……まあ、三位一体は結構理矢理な部分もあるので仕方なくはあるが)

布教活動

基本的に2名一組となって宣教を行うが、専門の職者を持たないため、宣教もきちんと組織化されて行われているわけではなく、強引な勧誘などの問題があとをたたない。

教会としても、会員数を増やしたい関係から積極的な導を行っておらず、カルトとしての悪名を高める結果となっている。

有名な会員

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

モルモン教

131 ななしのよっしん
2019/10/12(土) 09:33:18 ID: xe2hlOwS3O
モルモンの庭で育って今はもう信仰してないけど、外からめて見ると正直ひどいと思う。
「モルモン書を読んで心が温かくなったからこの書は真実です」という話をよく聞いたけど(というか決まり文句?)、それは史実性を担保してはくれないし、「信じている」という代わりに「知っている」という言葉を使う(使わせる)のも不実。宗教の教材(セミナリー)も、子供向けの教材なら正確でなくてもいいと思っているのか、エピクロスのことを通俗的な意味の快楽義者であるかのように書いてあるし。
組織にとって都合の悪いことを言う人には「反モルモン」とレッテルを貼って、あたかも悪意に満ちた人のように信徒に言い、インターネット上でもそういった情報を見ないようにお触れを出す始末。
教会の教義が真実ということになっているので、他の宗教哲学は「部分的に真実が含まれている(けどうちの教会だけが一真ですからね)」とか「(所詮は)人間の教え」というな捉え方をして、端から知るつもりも興味もないんだろうなと、子供の頃から見聞きしてきた両や他の大人の言動を思い返して思わざるを得ない。他の宗教団体でもあ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2020/02/23(日) 12:02:10 ID: mUu4UUL/SJ
>>131
うちエホバの証人だったけど似たようなモンだったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2020/02/23(日) 12:14:03 ID: VBte4JMZYW
パラドゲーVictoriaではユタ州にデゼレットというモルモン教独立国家が現出するイベントが発生することがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2020/05/22(金) 10:22:42 ID: 40M8bFp45k
Orangestarも信徒なんだ
Book of Mormonのお陰でを生やしつつ一歩引いた視点で接するような宗教だと思ってたんで、まさかハタチそこそこの若者が熱心に帰依するようなものだとは思ってもいなくて驚いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2020/11/29(日) 08:27:53 ID: xe2hlOwS3O
Facebookなんて普段使ってないような族が、最近「#感謝のキモチ」というハッシュタグを付けて投稿していて、教会から離れて10年以上経ったのに2世の勘がピンと来たので同じハッシュタグの付いた別の人達の投稿を見てみたら、思った通りどモルモンぽかったです。どうもありがとうございました(感謝だけに)。

冗談はさておき、たぶん教会内で「感謝Facebookで共有しましょう!(できたら教会の宣伝もしましょう)」とかなんとかいうお達しが出たんでしょうね。
別に悪いことでもなんでもないですが、「共有する」→「いいね」をもらう→自己承認欲求が満たされる→「導者の助言に従ったら御霊を感じました。この教会(and預言者)は真実です(理論の跳躍)。」等と会で発表する、とかありそう、と思いました。
あくまで個人の感想です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2021/02/14(日) 00:48:17 ID: IdhNk7/h3P
どうしてもたけしの挑戦状の「モルモン焼」を思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2021/05/13(木) 13:02:07 ID: zbiB9RIQpk
シャーロックホームズの緋色の研究読んだけど、この劇中のモルモンヤベーカルトすぎるなあ……
ルーシー可愛いルーシー

執筆していた、コナン・ドイルからだとモルモン教ってどう見えてたんだろう。
半世紀くらい前からアメリカでキナ臭いことし続けてるやべーら……くらいの感覚なのだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2021/09/06(月) 08:47:46 ID: ai8nZ/p1Yg
Book of Mormonでは全にネタにされてるが、どう見られてるんだろう。blu-ray出してほしい

劇中歌にある「(迷いが生じたら)考えるのを止めろ!」「一部だけ信じるのでは不十分、全部信じるんだ!」「考えるな、感じろ!」とかのフレーズが、キリスト教系ですらない仏教カルト実家に似てるんよ
先鋭集団に共通の特徴なんだろうか?不思議
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2022/07/12(火) 19:16:33 ID: gU+OnMuBYL
盛るもん教に入信しました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2022/08/02(火) 22:56:58 ID: kndSypJS7c
Orangestar信者だったのは正直かなりショックだった
知ってしまうとアスノヨゾラ哨戒班もなんか意味深に聞こえてきてしまうのは考えすぎだろうか…曲に罪はないけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改