概要
ウイグル文字から派生した文字である。縦書きで、行送りは日本語とは異なり左から右方向へ行う。母音文字と子音文字があり、続け書きで語頭・語中・語尾によってその形が変化する。数字も独自の物を使用する。
現在、モンゴル文字は中国の内モンゴル自治区で使用されている。一方、モンゴル本土では中国からの独立以降キリル文字による表記 (ロシア語の文字に「ө」「ү」を追加した計35文字を使用) が行われるようになり、その後民主化してからモンゴル文字を復活させる動きがあったが、現在は引き続きキリル文字が使用されている。
語頭形 | 語中形 | 語尾形 | 音価 | キリル文字 | 語頭形 | 語中形 | 語尾形 | 音価 | キリル文字 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
/a/ | а | ![]() |
![]() |
![]() |
/m/ | м |
![]() |
![]() |
![]() |
/ɮ/ | л | |||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
/e/ | э | ![]() |
![]() |
![]() |
/s/ | с |
![]() |
![]() |
![]() |
/ʃ/ | ш | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
/i/ | и, й, ы, ь | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
/t, d/ | т, д |
![]() |
![]() |
![]() |
/ɔ, o/ | о, у | |||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
/ɵ, ʉ/ | ө, ү | ![]() |
![]() |
/tʃ/ | ч, ц | |
![]() |
![]() |
/dʒ/ | ж, з | ||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
/n/ | н | ![]() |
![]() |
![]() |
/j/ | е, ё, и, ю, я (子音) |
![]() |
![]() |
![]() |
/r/ | р | |||||
![]() |
![]() |
/ŋ/ | н, нг | ![]() |
![]() |
/β, w/ | в | ||
![]() |
![]() |
![]() |
/b/ | б, в | ![]() |
![]() |
![]() |
/f/ | ф |
![]() |
![]() |
![]() |
/p/ | п | ![]() |
![]() |
![]() |
/k/ | к |
![]() |
![]() |
![]() |
/χ/ | х | ![]() |
![]() |
/ts/ | ц | |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
/ɢ/ | г | ![]() |
![]() |
/z/ | з | |
![]() |
![]() |
/h/ | г, х | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
/x, ɡ/ | х, г |
等の子音文字は、後ろに母音文字
が来ると一体化して
等の形になる。
数字
![]() |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
0 |
参考文献
関連商品
関連項目
外部リンク
- 6
- 0pt
- ページ番号: 4138807
- リビジョン番号: 2440655
- 編集内容についての説明/コメント:
記事作成乙です。「関連項目」に「パスパ文字」「内モンゴル自治区」を追加しました。記事冒頭の「モンゴル文字」を太字化しました。