モートンとは、マリオシリーズに登場するクッパ7人衆(コクッパ)の内の一匹である。
概要
初登場は『スーパーマリオブラザーズ3』である。当時はクッパの息子という設定であったが、7人もいるせいか、クッパJr.という息子のキャラクターが登場し手下という設定に変わった。
クッパJr.が登場したということもあってか、一時期全く出なくなったが、最近登場する機会が増えている。
7人の中で唯一体色がこげ茶色で頭部のみ白く、左目を囲むように体色と同じこげ茶色の星型のマークがついている。名前の由来はモートン・ダウニー・ジュニア。
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX以降の性格設定は、一人称は「オラ」で、「ワシャシャシャ」と笑うのが口癖である。
アクション本編
- スーパーマリオブラザーズ3
2面砂漠の国のボス。攻撃手段はラリーと大差ない。 - スーパーマリオワールド
2面のボスとして登場。壁を駆け上がり、天井から落ちて地響きを起こす。 - NewスーパーマリオブラザーズWii
6面ボスとして登場。並んだ柱の上で戦う。 - Newスーパーマリオブラザーズ2
4面のボスとして登場。土管から出てきて地震を起こし、体当たりで攻撃する。 - NewスーパーマリオブラザーズU、New スーパールイージ U
デザート砂漠のボスとして登場。大きなハンマーを振るい、サンボをだるま落としのごとく飛ばしてくる。
その他登場作
- ヨッシーのロードハンティング
5面で登場。 - マリオ&ルイージRPG
コクッパの2番手として登場。 - マリオカート8
プレイヤーキャラクターとして参戦。最重量級となっている。肩書きは「無敵のタフガイ」。 - 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U
クッパJr.の色変えとして参戦。色変えなので当然性能は変わっていない。クラウンのカラーリングは黒。 - パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション
3面で登場。 - マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
イギー・レミーとトリオを組んで戦う。
マリオカート8のモートン
マリオカート8で初登場のモートンがものすごい使用率となっている。
マリオカート8ではキャラクターのステータスが個人単位ではなく重さの階級でステータスが決まっており、最重量級に分類されているクッパ、ワリオ、モートン(と大型Mii)がトップスピードが最も速いキャラクターである。
歴代のオンラインを見ると『マリオカートWii』では重量級の中でスピードに補正が付くファンキーコング、『マリオカート7』では最重量級なのにカートが中型サイズのメタルマリオが人気だった。しかし、今作のモートンは性能面では他2名と全く同じであり何故モートンが人気かといえば他より座高が低めで視界がいいからである。
ただそれだけであるのに関わらずモートンだけが使用率がダントツであるのはおそらく「モートンが速いらしい≒モートンが最速 」と思っていたり、「理由は知らないけどガチ勢がモートン使ってるから」という理由だと思われる。
よく見る構成としてモートンにブルーファルコン+スリックタイヤがあるため、ブルーファルコンはモートンの愛車と称される事もある。
ドット絵
関連動画
募集中
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
クッパ7人衆(コクッパ) |
---|
ラリー - モートン - ウェンディ - イギー - ロイ - レミー - ルドウィッグ |
- 1
- 0pt