モーフィング単語

126件
モーフィング
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

モーフィングは、映画アニメーションで使われるコンピュータグラフィックスである。

move(ムーブ)+morphology(モーフォロギー) のかばん語らしい。

概要

簡単に言うと、画像上である物体を別の物体へと滑らかに変形させる技術。

変形途中で一時停止することもでき、いわゆる中間地点においては『足して2で割った』状態と見られることもある。

最初に使われたのは1988年映画「ウィロー」だが、有名になったのは「ターミネーター」の二作に使用され、液体金属キャラクターを表現したときから。

同世代にマイケル・ジャクソンの「Black Or White」のPVでも使われた。

ヨッシーアイランドにおけるモーフィング

ヨッシーアイランドにも「モーフィング」と呼ばれるシステムがあるが、本来の意味とは少し違う。

モーフィングするためのバブルがあり、それを取ることで中に入っている乗り物ヘリコプターモグラタンク,くるま,きかんしゃ,せんすいかん、のいずれか)に変身し、通常のでっていうには出来ない行動が可になる、というシステムである。しかし、“通常の状態から乗り物の形状へ滑らかに変形する”という演出があるため、モーフィングの原義に全く当てはまらないわけではない。
なお、某漫画家の作品に“お酢を飲むと体が柔らかくなって乗り物の形に変形する”という描写があるが、単なる二次創作なのでみにしないこと。

変身している間、赤ちゃんことベビィマリオ変身した場所に置いてけぼりにされているように見えるが、特殊なバブルに守られているのでご安心を。 

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

モーフィング

1 ななしのよっしん
2009/10/19(月) 16:51:36 ID: ovdAjYJH0R
パンツァードラグーンAZELでも使われてたな。
基本形が決まってるとは言え、演出の一つじゃなくて自分で自由に調整出来る辺りに感動したもんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/12/08(水) 09:15:54 ID: Ce9HOMyYzN
日本アニメで沢山使った作品はガオガイガーかな?
ゾンダー化のシーン毎度
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/08/01(水) 09:34:37 ID: TaUHDvQ7nM
>>sm10687exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/12/31(月) 15:58:18 ID: 9YfiSQ+Z/J
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2019/01/28(月) 17:50:02 ID: 3n49cqrwfr
ずっと名前が知りたかったんだ
ありがとう…ありがとう…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/02/15(月) 12:42:31 ID: gxp5u9jtFa
モーフ変形?がうまい
👍
高評価
4
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 10:16:29 ID: nbK+q6TKCp
>>6 このコメントの初出ってどこなの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/03/16(水) 22:37:40 ID: sgTB3A8tFl
>>7
>>sm28541015exit_nicovideo

👍
高評価
1
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/03/30(水) 10:29:47 ID: 8ZHHlb0nnZ
プロはな、略すねん…「グ」を。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス