モーメントキャッチ(Moment Catch)とは、2020年3月13日生まれの競走馬(予定)である。
リアルダービースタリオンの企画の中で生まれた馬の一頭。競走馬デビューは2022年を予定している。
概要
父モーリス、母シュシュブリーズ、母父フジキセキ。
半姉に大井競馬所属のクールフォルテ(父クロフネ)、近親にはルヴァンスレーヴ、チュウワウィザードなど。
父については、同馬は中央競馬を目指し芝で走ることを想定し、複数の候補の中から順位やタイミング等の結果、モーリスが選ばれた。
幼名はユーザーが自由に呼んでよいことになっていたが、牧場での愛称「茂吉(もきち)」がリスナーの間でも通称となっていた。モーリス産駒なので「も」が付いた名前を藤沢牧場スタッフの通称かにちゃんが考えてくれた。
競走馬名「モーメントキャッチ」はリアルダビスタ企画の伝統として、略して「モキチ」と呼べるようにするというのが命名理由の一つであった。
馬主はYGGオーナーズクラブ(馬主名としてはYGGホースクラブ)。
経歴
2020年3月13日 ニコニコユーザーが放送で見守る中、鹿毛の牡馬として誕生。
出生当日の体重は推定57kg・翌日は59.5kg(※防寒具0.5kg程込み)。
生まれてからしばらくは、やんのかこらーとスタッフに耳を倒していたが(一般的に馬は耳を後ろに倒している時は敵対姿勢を意味する)、単に構って欲しかっただけなのが後に発覚。
また母であるシュシュブリーズの尻尾が短くなる現象があったが、シュシュブリーズ2020が尻尾をハムっているのが放送内で捉えられている。
誕生前よりYGGオーナーズクラブへ売却が決まっていたようで、中央競馬の馬主資格のあるYGGオーナーズクラブの所有となることが発表された。(どの時点で売却されたかは不明)
母馬の遺伝特性から脚の繋が硬くなる傾向があり、サプリやテーピングによるケアを受けていた。
2020年5月23日 YGGオーナーズクラブでの先行受付が開始し、同クラブとしては初の当歳募集となる。当初募集総額は4960万円(2000口・1口2.48万円)であった。
これ以降、近況や測尺等がYGGオーナーズクラブのHPより月1ペースで更新されている。
放牧場では隣部屋で産まれた"はるお"ことハルダヨリの2020に親友として慕われ、茂吉が寝るとすかさず跨ぎに来た。
離乳後、他の当歳馬と同じ放牧地になっても温厚で群れの長を主張することもなかった。というのも親友のはるおが積極的に長を主張し暴れ回っていたのだ。ただはるおより一回り馬体が大きいこともあり、茂吉の方が強いと勘づいた他馬が突っかかって来ることもあったようで、茂吉もそれを知ってか知らずか相手になっていたようだ。
親友には「感情がない」と言われもした。
2020年12月 募集総額の変更により一時募集停止となったが、翌年1月下旬より新規の2歳馬募集と合わせて口数は1000口で募集総額は2970万円に減額(1口2.97万円)になり募集を再開した。
2021年7月28日 藤沢牧場を卒業し、エクワインレーシングへ移動。
「【馬房定点】今日のシュシュブリーズの息子(長男) 」(2022年1月1日より「【馬房定点】今日のモーメントキャッチ」)として配信が行われる。
進級直後は環境の変化から蕁麻疹を発症することもあったが治療により程なく回復。
朝の練習以外は馬房で過ごしているので、1日の楽しみは食事タイムのようだ(猛獣の如く食べる)
馬房で横になって寝る姿は愛らしいのだが、放牧地と馬房内を理解していないのか寝返りを打った際、寝違えてしまうことを度々起こし
(脚が壁と接して立てなくなる)
、視聴者やスタッフを困らせている。
2ヶ月遅れで同じく進級して来た"はるお"ことハルオーブとは馬房が離れており、茂吉や視聴者から見ることはほぼ不可能になった。
茂吉も藤沢牧場の頃は嫌でも主にはるおがちょっかいを出していたので、ここに来てから暇を持て余しておりスタッフが近づいた際には耳を絞りながら構ってアピールをしている。
2021年11月21日 YGG特番にて馬名候補の順位決めアンケートが行われる。
YGGオーナーズのHP上にて出資者から公募され、関係者より選ばれた3つからアンケートにて優先順位が決められ、「モーメントキャッチ」が1位となった。
そして同月26日に正式に馬名「モーメントキャッチ」が馬名登録されたことが、YGGオーナーズクラブから報告された(ツイート)。由来・意味は瞬間+捉える。
2022年3月31日 YGGオーナーズクラブでの募集枠が満口となった。同クラブの中央所属馬で満口となるのは2021年のドライスタウトに続き史上2例目。
2022年5月25日 翌26日にエクワインレーシングを出発することとなり、定点放送「今日のモーメントキャッチ」が同日限りで終了となった。その後、同月27日に美浦・武井厩舎に入厩した。
血統表
モーリス 2011 鹿毛 |
スクリーンヒーロー 2004 栗毛 |
*グラスワンダー | Silver Hawk |
Ameriflora | |||
ランニングヒロイン | *サンデーサイレンス | ||
ダイナアクトレス | |||
メジロフランシス 2001 鹿毛 |
*カーネギー | Sadler's Wells | |
Detroit | |||
メジロモントレー | *モガミ | ||
メジロクインシー | |||
シュシュブリーズ 2011 黒鹿毛 FNo.9-f |
フジキセキ 1992 青鹿毛 |
*サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
*ミルレーサー | Le Fabuleux | ||
Marston's Mill | |||
ブリズデロートンヌ 2005 黒鹿毛 |
*シンボリクリスエス | Kris S. | |
Tee Kay | |||
オータムブリーズ | *ティンバーカントリー | ||
セプテンバーソング |
クロス:サンデーサイレンス 3×4(18.75%)、Roberto 5×5(6.25%)
関連コミュニティ
関連特別番組
関連動画
関連静画
関連商品
関連リンク
関連項目
- リアルダービースタリオン
- モーリス(競走馬)
- シュシュブリーズ
- クールフォルテ
- 今日のモーメントキャッチ
↑定点放送内でのイベントタイムシフトまとめはこちら
- 9
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81