モーリシャス単語

モーリシャス
1.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ
基本データ
正式名称 モーリシャス共和国
Republic of Mauritius
publique de Maurice
Repiblik Moris
国旗
国歌
公用語 英語フランス語など
首都 ポートルイス(Port Louis)
面積 2,040k世界170位)
人口 126万人(世界157位)
通貨 モーリシャス・ルピー(MUR)
政治体制 共和制
時間帯 UTC +4

モーリシャス(モーリシャス共和国)とは、アフリカマダガスカルの東に浮かぶである。

概要

南回帰線の近くにある熱帯の。代表的な点として

と言われる。WHOが発表したランキングでは空気の質は世界2位とされており、美しいとして言及されることが多い。自然環境を利用したバカンス中心の観光業も栄えている。

面積大阪府香川県より大きく、東京都神奈川県沖縄県より小さい程度。西にはフランス領のレユニオンがあり、さらに西に行くとマダガスカルがある。人口は約120万人。

ユニオンと合わせて「マスカリン」の一部をなしている。モーリシャスに所属している

となっている。これに加え、モーリシャス政府イギリス領チャゴス諸フランストロメリンの領有権もしている。

なお、「モーリタニア」は名前が似ているが、アフリカ大陸西にある別のである。

歴史

もともとアラブ商人によってこの地域の存在は知られていたが、人が定住することはかった。モーリシャスは無人島であり、ドードーなどが多く生息していた。

16世紀にポルトガル人によってこのが発見され、17世紀からオランダがこの植民地とし、サトウキビ黒人奴隷を導入した。しかし、農地開発に伴う森林の減少や、人間が持ち込んだイヌネズミなどの捕食者の増加、見世物としての捕獲などによりドードー絶滅してしまった。

オランダはモーリシャスを襲うサイクロンや疫病に悩まされ、植民地経営に失敗し1710年に撤退した。続いてフランスがこの植民地とし、サトウキビ栽培中心のプランテーション農業を発展させた。

19世紀はじめのナポレオン戦争の際にイギリスに占領され、戦後イギリスとなった。この時期から、サトウキビ農園の労働として、当時イギリス領だったインドからインド人が大量に移住した。

1968年にモーリシャス共和国として独立を達成し、1971年に輸出加工区を設置して繊維産業・観光業を中心に発展していった。しかし近年では、2020年コロナ禍に加え、合での貨物わかしお」の座礁事故により石油流出がおこり、観光業に大きな被害が出ている。

民族

上記のような歴史もあって、現在では

…と、かなり複雑な民族構成となっている。

フランス語をもとに英語アフリカの言などを取り込んで発達したモーリシャス・クレオール庭や日常生活を中心に話されている。テレビ新聞ビジネスなど、的な場ではフランス語が話される。なお、憲法英語で書かれており、政治の場では英語が使われることも多い。他にもインドの言であるヒンディー語タミル語、ポージュプリーなども一部で話される。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

モーリシャス

9 ななしのよっしん
2020/08/24(月) 08:52:25 ID: ALvz+YqpP2
民主主義が吹き飛ぶのにべりゃ悪評被る方が安くつきそうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2020/08/25(火) 10:34:04 ID: Q/zF9WUiDV
外交安倍さんとやらは何してんの?
反日が増えるぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
11 ななしのよっしん
2020/08/25(火) 15:15:09 ID: 1OhgHgZyRW
>>10
企業がちゃんと謝罪して賠償すれば済む問題になぜ政府が介入する必要があるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/08/25(火) 15:16:40 ID: 1OhgHgZyRW
と思ったが、支援しているのか

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200824/k10012580611000.htmlexit
日本からは8月10日と19日、際緊急援助隊として海上保安庁環境省などから合わせて13人の専門派遣され、油の流出状況や環境へのについて調を行っています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/08/25(火) 16:03:20 ID: XudUfbavMM
賠償すれば済むって書き方はよろしくない。
義が広まり切ってるからこそじゃどうにもならないことがあるってのを再認識すべき。
日本で起きてたらこれからの20年全然違う歴史になる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
14 ななしのよっしん
2020/08/25(火) 17:31:29 ID: 1OhgHgZyRW
それもそうか
すまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/09/14(月) 01:10:05 ID: CI3gI43WOS

モーリシャス国旗
タイトル:モーリシャス国旗
Twitterで紹介する

16 ななしのよっしん
2020/10/15(木) 16:48:19 ID: AXa6MZXdWd
チャゴス諸について調べていたらブリカスマジブリカスだった

チャゴス諸:当事者不在の領土紛争
https://globalnewsview.org/archives/11130exit
英国政府、チャゴス諸からの撤退めた国連決議に従わず
https://www.afpbb.com/articles/-/3256367exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/02/10(水) 04:05:44 ID: p7mH7AYN4r
ごときの発言よりこれで起こした事故報道し続ければいいのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/10/17(日) 12:27:30 ID: 1OhgHgZyRW
ワクチン接種が進んでコロナ被害も収まれば観光業で潤っているこのも一息つけるのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0