図鑑説明
- ポケットモンスターX
- ひとなつっこい せいかく。 うつくしい さえずりと おばねを ふる うごきで なかまに あいずを おくる。
- ポケットモンスターY
- さえずる こえは うつくしいが なわばりに はいった あいては ようしゃしない あらあらしさだ。
- ポケットモンスターサン
- ひとなつっこいので あつかいやすい ポケモンだが ひとたび たたかいに なると とても あらあらしいぞ。
- ポケットモンスタームーン
- こうふん すると たいおんが 2ばいまで あがり たいないの ホルモンが かっぱつに なるのだ。
概要
ポケットモンスターX・Yに登場する序盤鳥ポケモンとして2013年5月に公開された。
コマドリがモチーフになっており、親しみを持ちやすい可愛いらしい外見をしている。
ニトロチャージを覚える事が判明しており、ユーザーの間からは炎タイプに進化するのでは?と囁かれていたが、このポケモンの進化形として後に公開されたファイアローが、大方の予想通り炎タイプを有していることがわかった。
戦闘面においては残念ながら序盤鳥ポケモンはかなり厳しいスペックを強いられ、対戦においてなかなか活躍できないことが多い。
しかし対戦が全てではない。ストーリーではモブキャラポジションとしてだが、ある意味超が付くほど優遇されている。カロス地方の各家庭ではヤヤコマをボールの外に出していることが多いため、色々な町でその姿を見かける。大都会ミアレシティでは野生と思しきヤヤコマを家庭の軒先やベランダのあちこちで見かける。主人公の実家にもヤヤコマがおり、寝ている主人公をヤヤコマが起こすところから物語がスタートする。プラターヌ博士の案内を聞いたあと、ポケモンXYの世界に足を踏み入れたプレイヤーが最初に出会うポケモンであり、更に最初のエンディングを迎えるラストシーンにもしれっと登場しているため、本作はヤヤコマで始まってヤヤコマで終わると言うこともできる。まさにXYの影の主役ポケモンである。
関連動画
お絵カキコ
関連項目
序盤鳥仲間
【スポンサーリンク】
|
|
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%A4%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%9E
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%A4%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%9E




読み:ヤヤコマ
初版作成日: 13/05/16 01:13 ◆ 最終更新日: 16/12/13 06:52
編集内容についての説明/コメント: 基礎データ更新、図鑑にSM追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧