ユナイテッド・シネマとは、ユナイテッド・シネマ株式会社が運営するシネマコンプレックス(映画館)である。
概要
1993年にユナイテッド・シネマ・インターナショナル(UCI)の子会社として設立されたユナイテッド・シネマ・インターナショナル・ジャパン(2003年解散)が起源である。
1999年にUCI・住友商事・角川書店の合弁会社ユナイテッド・シネマが設立された。
豊橋18、キャナルシティ13、なかま16(と2011年閉館の真正16)については、AMCシアターズが起源であり、2005年にAMCシアターズの日本撤退に伴って、ユナイテッド・シネマに譲渡されたものである。
その後、2004年にUCIが日本市場から撤退したため、その後は住友商事・角川グループが所有していたが、2006年に住友商事・東急レクリエーションが所有するようになり、2007年に109シネマズを運営する東急レクリエーションと提携していた。
2012年に住友商事の株式が譲渡されて、アドバンテッジパートナーズが出資するユナイテッド・エンターテインメント・ホールディングス(UEH)傘下となった。その後UEHは2013年にシネプレックスを運営する角川シネプレックスを買収→ユナイテッド・シネマに吸収合併し、シネプレックスはユナイテッド・シネマが運営することになる。
2014年にアドバンテッジパートナーズが株式をローソンHMVエンタテイメント・ユナイテッドシネマ・ホールディングスに譲渡し、ローソングループ企業となった。
2024年3月に社名を株式会社ローソン・ユナイテッドシネマに変更したことに伴い、名称も順次ローソン・ユナイテッドシネマに改称される。
クラブスパイスメンバーズ
ユナイテッド・シネマおよびシネプレックスで利用可能なポイントカード。入会手数料・更新料は500円で、有効期間は1年間。有料鑑賞1回ごとに1ポイントが貯まり、6ポイントで無料鑑賞が1回可能。また、メールアドレス登録者限定で2ポイントで1,000円で鑑賞できる。
また、会員は割引料金で利用できるほか、毎週金曜日は1,000円で鑑賞できる。
劇場
北海道・東北
関東
- 前橋(群馬県前橋市)
- アシコタウンあしかが(栃木県足利市)
- 水戸(茨城県水戸市) ※旧シネプレックス
- 浦和(埼玉県さいたま市浦和区)
- ウニクス南古谷(埼玉県川越市)
- 春日部(埼玉県春日部市)
- 入間(埼玉県入間市)
- ウニクス上里(埼玉県児玉郡上里町)
- わかば(埼玉県鶴ヶ島市)
- 新座(埼玉県新座市)
- ウニクス秩父(埼玉県秩父市)
- 幕張(千葉県千葉市美浜区)※旧シネプレックス
- テラスモール松戸(千葉県松戸市)
- 豊洲(東京都江東区)
- としまえん(東京都練馬区)
- アクアシティお台場(東京都港区)
- YEBISU GARDEN CINEMA(東京都渋谷区)
- みなとみらい(神奈川県横浜市西区)
甲信越・北陸
東海・中部
近畿・四国
九州・沖縄
- キャナルシティ13(福岡県福岡市博多区)
- 福岡ももち(福岡県福岡市中央区)
- なかま16(福岡県中間市)
- トリアス久山(福岡県糟屋郡久山町)
- 長崎(長崎県長崎市)
- 熊本(熊本県熊本市中央区)※2025年3月に閉館予定
- PARCOCITY浦添(沖縄県浦添市)
関連項目
外部リンク
- 4
- 0pt