ユナイテッド・シネマ単語

ユナイテッドシネマ
1.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ユナイテッド・シネマとは、ユナイテッド・シネマ株式会社運営するシネマコンプレックス映画館)である。

同会社が運営する、「シネプレックス」は当該項参照。

概要

1993年にユナイテッド・シネマ・インターナショナル(UCI)の子会社として設立されたユナイテッド・シネマ・インターナショナルジャパン2003年解散)が起である。
1999年にUCI・住友商事角川書店の合弁会社ユナイテッド・シネマが設立された。
豊橋18、キャナルシティ13、なかま16(と2011年閉館の正16)については、AMCシアターズが起であり、2005年AMCシアターズの日本撤退に伴って、ユナイテッド・シネマに譲渡されたものである。

その後、2004年にUCIが日本市場から撤退したため、その後は住友商事角川グループが所有していたが、2006年に住友商事東急レクリエーションが所有するようになり、2007年109シネマズ運営する東急レクリエーションと提携していた。

2012年に住友商事株式が譲渡されて、アドバンテッジパートナーズが出資するユナテッドエンターテインメントホールディングスUEH)下となった。その後UEHは2013年シネプレックス運営する角川シネプレックスを買収→ユナイテッド・シネマに吸収合併し、シネプレックスはユナイテッド・シネマが運営することになる。
2014年アドバンテッジパートナーズが株式ローソンHMVエンタテイメント・ユナテッドシネマホールディングスに譲渡し、ローソングループ企業となった。

2024年3月に社名を株式会社ローソンユナテッドシネマに変更したことに伴い、名称も順次ローソンユナテッドシネマに改称される。

クラブスパイスメンバーズ

ユナイテッド・シネマおよびシネプレックスで利用可ポイントカード入会手数料・更新料は500円で、有効期間は1年間。有料鑑賞1回ごとに1ポイントが貯まり、6ポイント無料鑑賞が1回可。また、メールアドレス登録者限定で2ポイントで1,000円で鑑賞できる。
また、会員は割引料金で利用できるほか、毎週金曜日は1,000円で鑑賞できる。

劇場

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海・中部

近畿・四国

九州・沖縄

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

機動戦士Gundam GQuuuuuuX (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: アクティブバイブ!アクメりナス‼
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ユナイテッド・シネマ

1 ななしのよっしん
2016/02/17(水) 14:33:38 ID: oNbqQOerTo
ガルパン鯖落ちてたね。
まさか全の上映館を単一サーバーで繋ぎ止めてるとは思わなんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 16:34:53 ID: hdakxTc1M2
埼玉映画館と言えばユナイトって印
別に本社が埼玉ってわけではないのに。

あと、AMC取り込んだり、過疎地にも造ったりしてるからか、場所によってキャパが極端にでかい/小さい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2025/04/21(月) 14:50:49 ID: hdakxTc1M2
シネコンの中ではシネマシティの次、大手では一番良心的って印
他のシネコンじゃまず建てないような田舎に建てたり(例:秩父)、潰れた映画館の跡地を居抜きしてみたり…
実際は大家さんが経営しててUCは運営を任されてるだけってとこも多いみたいだけど。
それに会員になれば1,300~1,500円で見られる。こういう会員価格制ってのはシネマシティとここでしか見ないし(大抵サービスデーとかレディース/メンズデーとかだけ)。ローソンがやってるらしいけど、税金対策を疑う。

上映の品質とかはシネマシティべてだいぶ劣るし、椅子が汚されたかなんかで放置されて実際は座れないってところが多いのが欠点。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2025/07/15(火) 13:35:02 ID: hdakxTc1M2
>>3でも言った通り微妙な立地にあるイメージあるけど、今回の劇場版鬼滅のチケット争奪戦は困惑したわ 自分の前に何千〜何万人もの人が待機してるし、席を確保するのに1時間以上かかるし、何度もが落ちるし……
TOHOやイオンシネマみたいに便利なところにいっぱいある映画館ならわかるがどっからこんな集まってくるんだろ
埼玉福岡にいっぱい劇場あるからその辺か?あの辺なら人口も多いし
👍
高評価
0
👎
低評価
0