ヨクバリスとは、ポケットモンスターに登場するNo.820(ガラルずかんNo.025)のポケモンである。初登場はポケットモンスター ソード・シールド。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ヨクバリス | タイプ | ノーマル |
英語名 | Greedent | 高さ | 0.6m |
分類 | よくばり | 重さ | 6.0kg |
全国図鑑 | #820 | 特性 | ほおぶくろ |
ジョウト | #― | ― | |
ホウエン | #― | 夢特性 | くいしんぼう |
シンオウ | #― | グループ | りくじょう |
イッシュ | #― | 孵化歩数 | 5120歩 |
カロス | #― | 性別比率 | ♂:50% |
アローラ | #― | ♀:50% | |
ガラル | #025 | 努力値 | HP+2 |
世代 | 第八世代 | ||
進化 | ホシガリス→ヨクバリス(LV24) |
図鑑説明
- ポケットモンスターソード
- しっぽに きのみを ためこむ。 ためこみすぎて ポロポロ こぼすが にぶいので きがつかない。
- ポケットモンスターシールド
- どんなに かたい きのみの からも じまんの はで ボリボリ かじる。 ガラルでは よく みる ポケモン。
概要
- ポケモン剣盾にて初登場。ホシガリスの進化系でありいわゆる序盤ノーマルポケモン。木の実を欲しがり過ぎて欲張った結果可愛らしい小リスからメタボなおっさんリスに進化することに。
- 赤味の強い毛色からしておそらくモチーフはイギリス在来種のリス、キタリス(アカリス)だろう。現実のイギリスでワイルドエリアに相当する湖水地方では一番多い動物とも。だからあんなに落ちてくるのか。
- オフラインプレイ中は木の実集めに割り込むお邪魔キャラとして扱われる。欲張ってきのみの木を揺らし過ぎると落ちてきてきのみをかっさらっていく。
- それに加えて廃人御用達のメタモン厳選時、巣穴からそこそこの確率で登場する事からそちら方面でもお邪魔キャラ扱いされる事もあったりする。
- シュートシティには満面の笑顔でカジッチュをガジガジしているヨクバリスがいる。生餌か?
- その他にも巨大電光掲示板のフレーク的な食べ物の広告に満面の笑みで登場していたり、たんパンこぞうのトレーナーの柄となっていたり、顔はめ看板の絵になっていてたりと、ガラルに於いて広く愛されていることが伺える。
- 前述の通り木を揺らすと落ちて来るのだが、落ちてくる木の実はそもそもヨクバリス(とホシガリス)が集めた物ではないかという説がある。ヨクバリスはゲーム中ボロボロ木の実を落っことすし、木から極稀にたべのこしが落ちてくるためなるほど説得力のある話ではある。
…じゃあたまに落ちてくるチェリンボは… - 一部からの愛称はおっちゃん。おっさんと称される事が多いホルードに対し適度に愛嬌のある見た目をしているからか。
- 上記のような出番の多さ、「欲」という分かりやすい個性、かわいいのかブサイクなのか決めかねる絶妙な見た目などからやたらと人気が高く、謎のキャラ付けをされる事もしばしば。
- 因みにこの記事の掲示板は現在何故かプレミアム規制されている。
理由は全くの不明。「ヨクバリスに恨みを持つ者の陰謀である」という説が有力であるが…。
規制は解除されたが、結局理由は不明。何だったんだろう…。
バトルでのヨクバリス
- 特性は2つとも木の実所持前提なので図鑑説明通り木の実を活かした戦いをすることになる。
- 専用技の「ほおばる」は、所持木の実を食べつつ防御を二段階上げるというもの、ほおぶくろと併せた場合「フィラ/マゴのみ」なら防御二段階UP+HP2/3回復「リュガのみ」なら防御三段階UP+HP1/3回復という大変欲張りな技となる。
- その他覚える技としては、ほおばると競合するもののほぼデメリットを打ち消せるはらだいこ・鈍足を活かすジャイロボール・防御UPと噛み合うボディプレス・割合ダメージのいかりのまえば・ダイマックスをスカすあなをほる・一致高火力ギガインパクト、さらには三色キバ・じしん・かみくだく・アイアンテール・タネマシンガン・ワイルドボルト…などとやたらと豊富。
- どのような木の実を持たせるのか、所持木の実はほおばる、ダメージ、はらだいこの内どれで食べるのかと木の実の扱い一つとっても取りうる戦法が多彩なうえ技の豊富さも相まって非常に型が読みにくい。
- 自身は覚えないが、トリックルームとの相性は抜群。驚異的な低素早さで先制はらだいこを決めつつデメリットは踏み倒し、あとは圧倒的な攻撃力・耐久性・素早さ及び多彩な攻撃技によって相手をズタズタにすることが可能。
- ゴーストが幅を利かせる剣盾環境でノーマル単色というタイプ、そこそこ高い攻撃力に無駄の少ない鈍足高耐久ステータス、そして特性&覚える技がしっかりと噛み合っており、相手からすると無視したくてもできない非常に面倒な存在となりうる序盤ノーマル希望の星である。
- 弱点は木の実を封じる行為全般。はらだいこやダメージを木の実のトリガーにする場合きんちょうかんが辛く、ほおばるをトリガーにする場合やはらだいこ前提で動く場合はちょうはつが辛い。
奇しくも同僚の序盤鳥であるアーマーガアはそのどちらも持ってたりする。
また、はたきおとしやトリックorすりかえも両トリガーを潰す天敵である。 - なお弱点タイプの格闘技であるが、不一致インファイトとかだと割と耐える。さすがに格闘タイプ相手にはきついが…。
- ダイマックスを行った場合、ジャイロボールのダイマックス化であるダイスチルに「攻撃する度防御一段階アップ」というトンデモ効果があるため堅牢さがすごい事になる。
ただし、木の実の回復とほおぶくろはダイマックスでHPが二倍になっても回復量が変わらない(要するに、それぞれ回復量がHPの1/6になる)ため、そこは注意が必要となる。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
序盤ノーマル仲間たち
- 24
- 0pt