ラウダ・ニールとは、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の登場人物である。
概要
アスティカシア高等専門学園のパイロット科3年。ジェターク寮副寮長。隙あらば前髪の分け目(左)を右手触っている青年。
ベネリットグループ内御三家企業ジェターク・ヘビー・マシーナリー(ジェターク社)CEOヴィム・ジェタークの息子だが、別姓である。
グエル・ジェタークとは異母兄弟の関係あり、同学年ながらグエルの方が兄でラウダは弟。初期の時点ではジェターク姓を持つグエルがジェターク寮長兼決闘委員会メンバー兼「ホルダー」と立場が上であったため、下級生のフェルシー・ロロ、ペトラ・イッタと共にグエルの連れ添いというポジションでしか無かった。
兄のグエルが会社の後継、ミオリネ・レンブランの婚約者という立場にありながらドミニコス隊のエースパイロットを目指さんとする野心家なのに対し、弟のラウダは冷静で理性的。義弟という立場もあってか、ヴィムの指示には忠実的である。
グエルに対しては基本不干渉だが、会社やグエルの立場に関わることは肯定的になるように動く。また、「兄さんはどんな不利な条件でも決闘を拒まなかった。ガンダムならどうにか出来るだろ?」などの台詞から、グエルに対するリスペクトを貫いている。
しかし当のグエルが決闘にてガンダム史上最速の三連敗スレッタ・マーキュリーとエラン・ケレスに敗北を喫したことでグエルがジェターク寮から追い出されてしまう。ついでに自身のディランザを勝手に使われてコマ切れにされた。
後を託されたラウダはジェターク寮長と決闘委員会のメンバーの座を引き継いだ。
このような経緯がありながらも、グエルに対する重い兄弟愛リスペクトは健在であり、むしろ第3話以降スレッタに対するヘイトを高めていく。
というのも、グエルがスレッタとの決闘で勝っていればホルダーの座は守られ、愚鈍な女スレッタに婚約を申し込むことも無かった。ジェターク寮追放の原因となったエランとの決闘の目的も、彼に対するスレッタへの接近禁止と完全に私情で動いていた。
結果ラウダ目線で見ると、グエルが落ちぶれたのはスレッタのせいということになる。
そのため、とある戦いでスレッタが追い詰められた時、立会人でありながら「墜ちろ!水星女ァ!」と、同席していたセセリア・ドートがドン引きする程の豹変っぷりを見せていた。
搭乗MS
現状、本編ではMSに搭乗していない。
一応、専用機のディランザがあったのだが、グエルが勝手に搭乗して使い物にならなくなってしまった。
関連動画
関連項目
- ガンダムシリーズの登場人物一覧
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女
- アスティカシア高等専門学園
- スペーシアン
- ディランザ
- グエル・ジェターク - 異母兄弟の兄
- スレッタ・マーキュリー(←兄を凋落させた水星女ァ)
- 決闘委員会
- 3
- 0pt