ラトビア単語

ラトビア
1.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ
基礎データ
正式名称 ラトビア共和国
Republic of Latvia
Latvijas Republika
国歌 ラトビアに幸あれ!exit_nicovideo
国旗 ラトビア国旗
公用語 ラトビア語
首都 リーガ(リガ)
面積 64,589k世界130位)
人口(’20) 189万人(世界151位)
通貨 ユーロEUR)

ラトビア英語Latvia ラトビア語Lavija (ラトヴィヤ))とは、ヨーロッパの北東に位置するロシアと接したリトアニアエストニアと共にバルト三国と呼ばれている。

北海道ロンドンより緯度が高いため日照時間が少なく、健康管理が大変な地域でもあるが、較的温暖。中国地方九州をあわせたような大きさのである。

概要

正式名称はラトビア共和国英: Republic of Latvia ラ: Latvijas Republika)。

もっと詳しい歴史概要Wikipedia該当記事に任せておくとしてここでは現在のラトビアを中心に触れていこう。

1991年ソ連崩壊と共に独立首都リーガ(ラ: Rīga リガとも表記される)は「バルト真珠」(The pearl of the Baltic Sea)と言われる明媚な港町。特に旧中世ドイツらしさが残る美しい町並みで世界遺産にも登録されている、バルト三国最大の都市
近年は観光業にもを入れだしているようだ。またバルト三国の中間にあるため、中継地点として人気が高い。

公用語バルト語ラトビア語だが、全住民の3割弱がロシア系のため今でもスラヴロシア語が幅広く使われている。
”全住民” と言ったのには訳がある。1991年ソ連からの独立後、政府ラトビア語保護政策を強く推進し全住民にラトビア語テストを受けさせ、基準に達しなかった人々に籍を与えなかったからだ。スウェーデンドイツポーランド旧ソ連など、大に占領され続けてきた歴史を持っているために民族意識が強い事、そして占領時に同じような仕打ちを受けたからというのがな理由である。
その結果、全住民の1/6弱にあたる約35万人のロシア系住民が籍者状態で投票権などもなく、人権問題であるとして各から批難を浴びている。
しかし、都市部ではロシア系住民が高い割合を占める(特に首都リーガではロシア語生活者だけで5割近くも居る)こともあって、大ロシアとの微妙な関係が続く中ではおいそれと緩和することもできず、未だ解決の処はたっていない。

ask.fm発祥の地である。

経済

ソビエト連邦時代は重要な工業地帯の一つで、ロシア鉄道の9割はラトビア製といわれてるほど列車の製造が盛んだった。しかし独立後は、その需要がなくなり、技術が衰退。そのため現在際的な競争を持つ企業も少ないうえに、2004年EUに加盟した事で若者が他へ流れ、雇用に困っている。

ちなみに、日本よりも自殺率が高いでもある。

外の投資に頼りきった経済を作ってきたため、リーマンショックで情勢が一変。今回の経済危機で最も被害を受けたの一つに上げられており、現在インフレに悩まされている。

2014年1月、法定通貨を従来のラッツ(Lats)から「欧州一通貨」のユーロへと移行した。

ラトビアとの関係

日本

上でも書いたように際的な企業がないため日本が投資している会社も数えるほどで、メディア的にはほとんど空気状態。たまにスポーツ世界遺産話題になるぐらいだろう。

本来は輸入が常に輸出を上まっている状態で、輸出する物も少ないなのだが、近年空気が売れると言うので売り出したそうだ。それに飛びついたのが日本である。そう、日本はCO2の排出権をこのからも買っている。

ニコニコ動画

バスケットボールが盛んなのでその映像音楽PVなどが多い。また擬人化した漫画AxisPowersヘタリア)のキャラクターにもなっているようだ。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ラトビア

19 ななしのよっしん
2019/02/04(月) 00:32:58 ID: 7d/l2CRH0R
>>18
ラトビア民族分布見たけど
ロシアとの隣接地域の自治体は既にロシア系が多数って時点でまずいんだよね。
アルザス・ロレーヌもそうだけど、こういうの戦争の種になるからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/08/30(月) 19:07:41 ID: LwYlIiu2Pm
キリスト教以前の信仰を復活させようとして今ラトビア神道を信仰してる人が全民の2割くらい?居るらしいけど画像検索したら見た的にかなり日本神道と似た点があって凄く興味深い

最初フィクションネタになりそうとしょーもない感想抱いた自分が嫌になったわw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2021/09/21(火) 04:28:39 ID: 8qhEYzFoSI
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/05/15(日) 13:07:10 ID: /CfPTn6AbF
似てるっていうか復活させる際に神道の様式を参考にしたからまあ当然
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/05/21(土) 09:10:28 ID: tkjcSVJ7tu
ラトビア神道縄文時代日本イメージ近いな。漢字とかもそうだし、日本神道の原初的なイメージに近いのかもしれん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/09/22(木) 22:47:37 ID: /fhsSAXZhi
「動員」に反発し出ロシア人保護せず、ラトビア外相
https://www.cnn.co.jp/world/35193649.htmlexit

バルトに臨むラトビアリンケービッチ外相は21日、ロシアプーチン大統領が発動した「部分的な動員」に関連し、これを逃れて入を図るロシア人を保護はしないとの方針を示した。

保安対策を理由に挙げ、「ラトビアは人などを考慮した入ビザをこれらロシア人には発給しない」と説明。また、今19日以降、欧州連合EU)の「シェンゲン協定」に準じたビザを保持するロシア人に課している入規制に変更もないと述べた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/09/23(金) 08:00:56 ID: iC5lLOTnQW
>>24
これよく誤解されるんだけど
ラトビア現在に今も住んでるソ連崩壊現在までの籍者(民族的にはロシア人。ラトビア市町村の住民票には登録してある。)と
そこから帰化してラトビア民になったロシアラトビア人(第二世代以降は日常生活通してラトビア語が話せるので半ば同化してるし、2014年以降はロシア拒否する多数)は対外ね。

あくまでこれからラトビアに行くロシア民が対
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/10/02(日) 17:52:25 ID: /fhsSAXZhi
首相与党勝利へ ロシア野党は大敗―ラトビア議会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100200162exit

ラトビアは、人口の4分の1ほどがロシア系。野党ながら第1党だったロシア系住民を代表する政党「調和」は、議席を獲得できる得票率の5にも届かず、大敗したもようだ。

同党はロシアウクライナ侵攻批判し、従来の支持者が離れたとみられる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2023/02/05(日) 16:19:44 ID: /fhsSAXZhi
アイデンティティー失う」 ラトビアロシア系住民に危機感―ウクライナ侵攻で分断
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020300710exit

旧ソ連から独立したバルトの一つのラトビアは、約190万人の人口の4分の1をロシア系が占める。

ロシアウクライナ侵攻を受け、ラトビア政府ロシア語の使用規制を強化しており、「ロシアラトビア人としてのアイデンティティー」を失うことに危機感を抱くロシア系住民もいる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2023/02/16(木) 22:20:32 ID: XAoFyCRpBa
この辺ってロシアの属みたいなもんだけどそのへんどうなんだろうね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0