ラーの翼神竜単語

ラーノヨクシンリュウ
5.7千文字の記事
  • 20
  • 0pt
掲示板へ

ラーの翼神竜とは、遊戯王に登場する三幻神カードの1枚である。

類似カードに「オベリスクの巨神兵」「オシリスの天空竜」がある。

概要

漫画遊戯王」及びアニメ遊戯王デュエルモンスターズ」などに登場するカードのうちの1枚。グールズに奪われ、そのリーダーであるマリク・イシュタールが所持していたが、バトルティ決勝戦にて遊戯敗北し、アンティルールにより遊戯に手渡された。
ドーマ編においてはラーを含めた三幻神をドーマの手に奪われたものの奪還、
記憶編では盗賊バクラを(その後時間を巻き戻されたが)追い詰めた。大邪神ゾーク復活時に敗れたもの遊戯たちの尽により名のなきファラオ真名(アテム)を思い出したのを切っ掛けに「創造ホルアクティ」の糧となった。
最後は闘いの儀の後に他の二枚や千年アイテムと共に地底深くへと消えている。

しかし、アニメでは研究のためコピーカードがI2社により保管されており、次回作「遊戯王デュエルモンスターズGX」でI2社のデザイナーフランツが強奪する事件が発生した。

カードの概要

以下は遊戯王カードwikiexitを参考にしている。

原作での効果

共通

なお、グールズで作られたコピーカードには「使用者神の怒りを与える」。これによりリシドなどは瀕死の重傷を負った。

第一の 
太陽ラー)は三体の生贄を束ねてそのを得る ただしを従えし者 古の呪文げよ

第二の
は地より蘇生する 再生の術と従者の命を与えよ 時は一つであろうとも戦場の敵は炎によって屍と化す

第三の
時ひとつして不死鳥になる 選ばれし魔物大地に眠る

アニメ版について

原作でのから一部が変化しており、特殊召喚時におけるニつのは特殊召喚に関係なく発動できる事、第三のは全体除去へと変化した物となった。

遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 付属カード

種類 (使用不可カード
基本情報 10/属性/族/攻????/守????
テキスト
精霊は歌う。大いなる、すべての万物をらん。その命、その、そしてそのでさえも。

公式デュエルでは使用不可能ファンアイテム下地と裏面が通常とは違う独自カラーで、裏面のロゴい特別デザイン。基本ステータスはあるものの攻守が不明で効果もいため、スリーブに入れてカジュアル対戦で理矢理使うのも不可能だろう。テキスト欄には意味深フレーバーテキストがあるが、原作でも効果が明らかになっていなかったため、ゲーム内での効果(双方の墓地と相手の場からモンスターを自軍に加える)を意識したような文になっている。

遊戯王OCGにおける効果

2009年12月19日発売のVジャンプの付属カードとして、
オベリスクの巨神兵」に続きこのカードOCGカード化される。
こちらもオベリスク同様、大会でも使用可である。
遊☆戯☆王バトルティ編、その大トリを飾った大ボスモンスターであるラーOCGで使えるようになるという事で、当時既にOCG卒業していたファンすらも「カードだけは手に入れたいなー」等と楽しみにする者も多かった様だ。
だがコンマイは、悪い意味で弾けた・・・

種類 効果モンスター
基本情報 10/属性/族/攻?/守?
効果
このカードは特殊召喚できない。
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
(1):このカードの召喚は効化されない。
(2):このカードの召喚成功時には、
このカード以外の魔法モンスターの効果は発動できない。
(3):このカードが召喚に成功した時、100LPになるように
LPを払って発動できる。このカードの攻撃・守備は払った数値分アップする。
(4):1000LPを払い、フィールドモンスター1体を対として発動できる。
そのモンスターを破壊する。

オベリスクの巨神兵」と同様に、召喚には3体のリリースを必要とするが
オベリスクと違ってこちらは特殊召喚もできないためより事故要因となりやすい。
そう、墓地からも蘇生できないのである・・・

マリク不死鳥は 再び墓地より ・・・らない・・・だと・・・」 

原作では特殊召喚成功時に選択して発動する2つの効果のうち、
自分のライフポイントを削って攻撃を上げる効果は召喚成功時に発動する誘発効果に、
1000ライフポイントを支払い相手フィールド上のモンスターを破壊する効果は起動効果となった。
このためタイミング上、ライフを払って攻撃を上げた場合は破壊効果を使用できず、
モンスターを破壊する効果を使いたい場合は攻守0とならざるを得なくなってしまい、
2つの効果はまるで噛み合っていない仕様となってしまった。

オベリスク較して、原作効果の最限度及び効果自体も原作より全体的に弱体化されている。
リリースしたモンスターの攻撃・守備の合計値を得る効果は消滅し、
オベリスクには備わっているをとる魔法モンスター効果への耐性も存在しない
このため、現環境での1ターンキル対策によく用いられる「の書」などになのが致命的である。
作ではラーは他の二の効果をも受け付けなかったが、
OCGではラーが効果でオベリスクを破壊することはできない上、その逆は可である。
そんなこんなで、このカードはいつしかラーならぬ「ヲー」と呼ばれるようになっていった・・・

それでも状況次第では爆発的な攻撃を得ることができる。
ライフを得つつ防御にし、素く生贄を3体えれば原作のような1ターンキルも可かもしれない。
ネオパーシアス?マーズ?エンシェント・ホーリー・ワイバーン?なぁに~、聞こえんなぁ~!!

 

次元軸で専用デッキを組むのが最も実用的と言われている。どうしてもラー活用したい人は試してみても良いだろう。最近は三幻神専用リリース効果を持った「ラーの使徒」もOCGになったしね。
また、その後直接ラーサポートする以下のカードが登場している。
これらは「ラーの翼神竜」ではないので注意。

ラーの翼神竜-球体形

デュエリストパック-決闘都市編-」にてスフィアモード
「ラーの翼神竜」とは別カード化としてOCG化される事になった。

種類 効果モンスター
基本情報 10/属性/族/攻?/守?
効果
このカードは特殊召喚できない。
このカードを通常召喚する場合、
自分フィールドモンスター3体をリリースして自分フィールドに召喚、
または相手フィールドモンスター3体をリリースして相手フィールドに召喚しなければならず、
召喚したこのカードコントロールは次のターンエンドフェイズに元々の持ちに戻る。
(1):このカードは攻撃できず、相手の攻撃・効果の対にならない。
(2):このカードリリースして発動できる。
手札・デッキから「ラーの翼神竜」1体を、召喚条件を無視し、
攻撃・守備を4000にして特殊召喚する。

原作孔雀舞が召喚した時の「ヒエラティックテキストを唱える前の丸くなったまま動かない」状態がカード化。
OCGのはコピーカードなのか、ヒエラティックテキストを唱える必要もなく神の怒りも発生しないので安心。
相変わらず重いのだが、何と召喚に相手モンスターを利用する事が可。おそらく原作で舞が召喚したあとマリクがヒエラティックテキストを唱えて奪い返した流れを再現していると思われる。
原作通り自分からは動けないが耐性を持っているのでそうそう死ぬ事もなく、また条件を無視して攻守4000のラーを呼び出す事が可
どうにも使う意義の薄かったラー明を与えてくれた1枚と言え、ライフも減っていないので破壊効果をバンバン撃っていけるだろう。
滅多にいが相手のフィールドに召喚した場合で、相手のデッキにラーの翼神竜があるとそのまま相手に利用されるのだけは頭の片隅程度においておこう。

えっ、特殊召喚じゃ本体の(3)の効果が使えなくなる?知ら管

ラーの翼神竜-不死鳥

更に更にぃ~!「MILLENNIUM PACK」にてゴッドフェニックス
「ラーの翼神竜」とは別カード化としてOCG化する予定。

種類 特殊召喚・効果モンスター
基本情報 10/属性/族/攻4000/守4000
効果
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカード墓地に存在し、
「ラーの翼神竜」がフィールドから自分の墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。この効果の発動に対して効果は発動できない。
(2):このカードは他のカードの効果を受けない。
(3):1000LPを払って発動できる。フィールドモンスター1体を選んで墓地へ送る。
(4):エンドフェイズに発動する。
このカード墓地へ送り、自分の手札・デッキ墓地から「ラーの翼神竜-球体形」1体を
召喚条件を無視して特殊召喚する。

闇遊戯らを散々に苦しめたフェニックスモードが登場。
準決勝で城之内克也を焼き払った衝撃的なシーンは覚えている方も多いだろう。
先に本家ラーを出しておかなければいけないが、このカード墓地に置いておけばラーが何度もる様を再現できるという寸法である。また、その際に他のカードに邪魔されないため存分にの威厳、ランクの違いを示してやる事もできるだろう。
攻守共に固定の4000、更に他のカード効果を一切受け付けないとなれば、普通の方法で不死鳥がやられる事はないのだが、エンドフェイズにこのカードは強制的に墓地に送られるという、こちらも原作再現したデメリットが存在している。

それでも、球体形が除外されていなければ、それに繋げるのでまた攻守4000のラーを特殊召喚、それが墓地に舞い戻ればまたこいつを出せる、という無限ループが組めるのである! これがだ!

事故要因のラー本体を複数メインデッキに積まなきゃいけない?知ら管

余談

闇マリクラーを召喚するために古代文字を唱えた際、よく分からない言を喋っていた。
この言マリクが「ドリラゴ」というモンスターを召喚する際の空耳をもじって「ゴリラ」と呼ばれている。

また、太陽ラーと呼ばれる事もある。

さらに付けくわえると、Vジャンプ収録カードを対とした人気ランキングにおいてまさかの第三位となりました。
なんでだろう・・・なんでだろうね?


ちなみに、OCGカードのいくらなんでもあんまりな弱体化に「これはラーの翼神竜じゃないヲーの翼神竜だ」「効果そのものはしいし、これがラーの翼神竜じゃなくて「ライフちゅっちゅギガント」という名前だったら『重いけど面カード』と受け入れられていたと思う」等という現実逃避書き込みや、本当にカード抗議文をコンマイに送りつける人が現れたりと様々な波紋を呼んだ。
そもそも遊☆戯☆王週刊少年ジャンプ人気漫画の1つであり、バトルティ編はその中でも大いに盛り上がり多くの読者を惹き付けたエピソードである。
そのため上述の通りラーの知名度はかなり高く、当時はインターネット上で多くの者が知るところとなり「よくも、ラーをこんな姿に!!」「【悲報】コンマイ」などと方々で嘆かれていたとのこと。
当時の遊戯王OCGでも三幻魔やら某最強地縛神やらが弱体化されておりそれなりにブーイングは出ていたが、
ラー程の騒ぎになったのはやはり例を見ない。

そうした事情を踏まえてか、OCG15周年記念の一環で(「狂戦士の魂」等ドーマ編カードトゥーン等のアニメ原作の未OCGカードらと共に、)としてではあるが、上記の「スフィアモード」、「フェニックスモード」がOCGで登場、一応これでラーは面躍如、太陽太陽として使う意義は立に生まれたと言って良いだろう。
ただ、「後付の別カードを出すのではなく本体をちゃんとエラッタして欲しかった」と批判するも存在しており、
それだけ「ラーの翼神竜」の存在が大きかった事が伺える。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 20
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ラーの翼神竜

1559 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 19:22:17 ID: GL8lUHofZR
ラーの翼神竜-球体-を逆立ちで転がすスカラベの大群が見たい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1560 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 22:16:42 ID: NzHRpbs3to
原作でもアニメでも召喚妨が効かないなんて効果はない(Rでは方舟の選別で召喚効にされてる)のに何でそこだけ拘ったのよ感がすごい
あの一文を「発動した効果を受けない」みたいな耐性にするだけで全然違っただろうに
ラーに関しては宣よりもライフ払い損になる通常除去のがよっぽど怖いから尚更
👍
高評価
4
👎
低評価
0
1561 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 22:23:51 ID: pJjJb3nucT
デッキとしては守護スライムなる太陽が相互保管してるおかげでそこそこ回すの楽しいけどな。他の2なんて必殺技カード持ってけないから下手したら事故要因
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1562 ななしのよっしん
2023/12/05(火) 13:19:04 ID: uhH9i4kMTS
MDラーデッキワンキルされた時は、負けた悔しさよりもラーの翼神竜がここまで強くなったのがわかった喜びの方が大きかった
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1563 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 23:25:51 ID: AUXrfyX/9z
リンクスで球体と不死鳥登場したけど、ちゃんと球体召喚時の舞ボイスは用意されてた。オリジナルラー召喚時の専用ボイスは元からあったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1564 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 11:17:18 ID: fnugH5jxzC
ゴッドフェニックスは破壊したモンスターが攻撃表示なら攻撃分、守備表示なら守備分のダメージを相手に与えるって効果でも良かった気がしてくる
コピーカード使いを天罰廃人化・絶命させる事が出来るぐらいだし、それぐらいはやっても良かったのではなかろうか

というか幾らすらも焼けるとは言え当時のライフ4000ルールライフ1000削ってモンスター一体破壊は効果として地味すぎる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1565 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 20:37:53 ID: e1XjPFTAHG
一応、不死による戦闘耐性もつくのと、相手のターンにも効果発動できるのと、
第二のと違って蘇生した時うんぬんはどこにも書いてないから生贄召喚した時も任意で不死鳥になれるって利点もあるっぽい
まあそれでもライフ1000消費は結構重い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1566 ななしのよっしん
2024/02/26(月) 00:54:41 ID: 654ud2JX4D
ゴッドフェニックス本質は単純なモンスター除去というよりは無敵化のなのかなって気はする
バイサー・デスロケット戦士の「無敵状態になり、相手モンスター一方的弱体化する」の凄い版みたいな感じで、「無敵状態になり、相手モンスター一方的に破壊する」なんじゃないか
ゴッドハンドインパクトや召弾が作中においては明確に「特殊な攻撃」という設定であったように、ゴッドフェニックスもまた特殊な攻撃だったのかもしれない

……地味なのは変わらない?それはまあ、うん
バクラ戦のラーが全体攻撃+直接攻撃っぽい描写だったので、「蘇生したラーは全体攻撃できます!だからゴッドフェニックスも全体除去になります!」ってことにできないかなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1567 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 22:56:08 ID: PaPNqcVV8b
「"選ばれし"魔物大地に眠る」だからな
全体除去ならわざわざ選ぶ意味いのだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1568 ななしのよっしん
2024/03/06(水) 10:34:12 ID: fnugH5jxzC
現代不死鳥地味さはラーテキストがM&W用に書き直されていなかった事によって【選ばれし魔物大地に眠る】ってフレーズモンスター1体を破壊する「だけ」の効果として処理された結果起こった悲劇な気がする
まあ流石記憶編のラーがディアバウンド諸共バクラを焼き殺した時みたくモンスター諸共相手プレイヤーを倒して勝利するなんて効果を再現する訳にはいかなかったんだろうけど

…でも召弾や化を有する々より上位のだし特殊勝利ぐらい持ってても…特殊勝利ホルアクティが持ってる?あれは召喚成功時無条件だから…こっちはモンスター破壊しないと駄だから…(墓守に封印される音
👍
高評価
0
👎
低評価
0