リコ(ポケモン)単語


ニコニコ動画でリコ(ポケモン)の動画を見に行く
リコ
3.0千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

リコ&ニャオハ

リコとは、アニメポケットモンスターに登場するキャラクターである。声優鈴木みのり

概要

2023年無印ポケットモンスターから登場する主人公声優を務める鈴木みのりは、アニメポケットモンスター」が始まった1997年に生まれ、2021年にはグレイシアトレーナーを連れたレジーナを演じている。

パルデア地方出身の女の子で、家族には祖母がいる。みがかった黒髪を肩にかかるぐらいまで伸ばしており、緑色ヘアピンを付けている。彼女キャラクターデザイン開された当初は、ヘアピンデザイン1997年無印サトシが被っていた帽子マークとよく似ていたことから、サトシなのではないかという噂も立っていたが、第9話では実際に彼女の両が登場し、名前アレックスルッカと判明したことから、この説は全に否定された。

今までの主人公であるサトシとは対照的に内気で人見知りな性格で、当初は彼女セリフの半分近くがモノローグとなっていたが、物語が進むにつれて、自分から積極的に行動するようにもなってきており、寮のルームメイトであるアンや、一緒に冒険することになったロイドットなど、打ち解けた同年代の相手に対しては明るさも見せている。動画配信者ぐるみんファンで、「ニャオハ大好きっ子」というニックネームを使用。配信で自分のコメントが読まれた際は顔をにして狂喜する。しかしその正体を知って驚愕して以降は、本人を前にしても緊する時がある。

カントー地方にある全寮制学校で両校でもあるセキエイ学園に入学し、初めてのポケモンとしてニャオハをもらうが、祖母からもらった不思議ペンダントがきっかけで、の組織エクスプローラーズから狙われることになってしまう。だが、依頼を受けたライジングボルテッカーズに保護され、リコもまた自分を見つけるため、彼らと一緒に冒険の旅に出ることになる。

バトルに対する姿勢

初期はバトルに積極的ではなく、公式試合では相手に遠慮して手を抜いてしまう傾向があり、作中でも摘されている。
しかし、その場での閃きや技の応用力は非常に高く、守るために戦う時に価を発揮し、公式試合以外の勝率は非常に高い。

そんな中、彼女テラスタル研修やエリアゼロ立ち入り許可のためにパルデアの強者と戦っていく中で、強い人が全力でぶつかってきてくれることに喜びを感じるようになったりする。
、戦闘狂。しかし、元々あのネモのいる地方の出身で、カエやチも戦闘狂のため、必然ではあるのかもしれない。)

そして、内にある勝利への渇望にも気づき、徐々にバトルスタイル確立させていく。

論、戦うことだけが問題解決の手段ではない部分もシリーズ的に強調している部分もあり、かなりい段階で「戦うだけでなく、ポケモンの気持ちを知って思いやれるポケモントレーナー」とすという標も確立していて、メガボルテージの時点でも手持ち共々戦うこと以外の解決手段を行使している場面も存在している。

バトルスタイル

意外にも合理性を重視した戦い方であり、相手のポケモンの身体の構造等も含め、弱点を容赦なく突く。
スピードを利用した攪乱や「このは」系統の技を利用して相手の視界を潰したり、ニャローテマスカーニャの身体から生えた・糸を利用して相手を拘束するなどの搦め手を中心とした戦い方をする。

ゲームでは必中技であった「トリックフラワー」だが、アニメでのリコの戦術ではあの手この手を使って絶対ブチ当てると言わんばかりの使い方に解釈されている。また、この技の煙幕を利用して相手の視界を潰したりする。
また、Legendsシリーズのような技の出力量の変更や地形利用も積極的に行う。

これらが要因でレギュラーメンバーの中ではバトルセンスの潜在力が突出しているためか、そもそもニャオハ系列には不利相性が多いためか、タイプ相性的には不利な相手と戦うことが多く、公式試合の勝率の低さにも少なからずしているだろう。
また、実践の中で分析する傾向も強く、バトルごとのパフォーマンス差も大きい。

チーム戦においては、味方をも欺く作戦として、味方への攻撃を伴うふいうちを行い、チーム全体を勝利へ導くこともあった。

普段の大人しめな性格に対して、勝ち筋の取れるバトルでは非常に狡猾に立ち回る部分が表出され、ギャップを生み出している。これもサトシと対照的と言えるかもしれない。
「優しい人ほど相手が嫌がることをよく知っている」という人の性質を現してるとも言えるかもしれない。

手持ちポケモン

余談

リコ(Liko)の名前由来の推定

英語名に使われている「Liko」は、ハワイ語で「葉芽、若葉いている」等の意味を持ち、葉に因んだ意味を持つことはニャオハと結びついているかもしれない。

また、シリーズ的に宝石鉱石由来のキャラクターが多いが、リコも石関係の名前らしきものがあり、それはリコストーン(Rico Stone)という物質で、石セキエイガラスの加工品の名前である。

血縁者の名前からの関連性

母親であるルッカLucca)、先祖であるルシアスLucius)は「光」と関係した意味を持ち、リコ(Liko)の「いている」という意味を連想させるものがある。

それ以外にも、「月夜」をテーマにしたキャラクター名もあり、「」を意味するレイラ(Leila)や女神名前であるダイアナ(Diana)がそれに当たり、第2OPテーマハロ」の映像ではリコの映る場面では「月夜」、「明け」が演出されている。

あくタイプ?

マスカーニャがくさ/あくの複合ではあるが、手持ちのポケモンのうちのギミック要素であるテラパゴスを除いたメインの2匹は現状、両方とも「あく」タイプの技の使用経験を持ち、上記のバトルスタイルとも合わさって半分ネタ的に「あく」タイプキャラクターと言われていたりいなかったりする。

関連動画

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

薔薇と椿 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kozawa 「想像つかない」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リコ(ポケモン)

336 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 21:21:01 ID: h4uGDst2rD
何でこんな低評価爆撃受けてるの?
手持ちがフルパじゃなくなったのは単に今のポケモン過去ポケモンとの混合になったから
その地方で捕まえられるポケモンを宣伝する意味が薄れたからじゃないのかなと勝手に思う
👍
高評価
3
👎
低評価
2
337 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 09:16:58 ID: vUX//0PBXI
オレが気にいらない内容を放送するなぁぁぁぁ!!
っていう頭おかしいのがり出されたから
👍
高評価
5
👎
低評価
2
338 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 11:24:29 ID: dsef4FymLf
主人公格のキャラが3人いてそれぞれ手持ち2体(パゴ正式加入したからリコは3体)
合計で7体もいるから作画コスト的にはもう旧アニメサトシPTがフルメンバーな時期と大差ないんだよな
仲間の手持ちも込みだと旧アニメサトシ以外の仲間の手持ちも含めた数より多くなるだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
339 ななしのよっしん
2025/04/11(金) 18:09:42 ID: 9KyM2frc3M
男の子 女の子

活発的 内向的

ハッキリしたがある ハッキリしたがない

一杯受けて育つ が不足気味

雑種 血統書付き

サトシとは底的に逆をついてキャラメイクされてる、そんな印
👍
高評価
1
👎
低評価
3
340 ななしのよっしん
2025/04/16(水) 11:35:33 ID: vUX//0PBXI
内向の反対は外向ってことも分からない件はつっこんだら負けだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
341 ななしのよっしん
2025/04/19(土) 07:22:41 ID: MMUxYySb54
癒しの願い使うことにするかどうかはともかく
テブリム自身の行動が使うようになりそうな傾向はある
スピネルはその姿を見たら煽りたてそうだけど、そこに対する反論用意できるかどうかのが題かもしれん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2025/04/23(水) 11:57:52 ID: i8G1nBrlWZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
343 ななしのよっしん
2025/04/23(水) 16:23:23 ID: 9KyM2frc3M
一番胸糞悪い流れはこの子役にシリーズ走り抜けさせた後に「みんなサトシじゃないから嫌だったんでしょ?ならまたサトシでやってやるよ」って大義名分振り回されてまたサトシに戻る展開かな。しかも名前や見てくれだけ同じの設定リセット
👍
高評価
4
👎
低評価
2
344 ななしのよっしん
2025/04/24(木) 18:49:48 ID: aP+oLNOgNr
リコロイアンチリコロイのことをほんの僅かな人間だけが褒め合ってるだけとか言いってるが、いつまでもサトシサトシ言ってるのも僅かな人間だけ(しかも異常者寄り)だし、復活はあり得ないだろ
👍
高評価
4
👎
低評価
2
345 ななしのよっしん
2025/05/28(水) 18:21:04 ID: 2ADC2ZAHH6

>>im11605259
👍
高評価
0
👎
低評価
0