リットリオ級戦艦(ワールドウィッチーズ)単語

1件
リットリオキュウセンカン
3.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

リットリオ戦艦とは、ヴェネツィア公国海軍の保有する戦艦の形式である。

この記事では、『ストライクウィッチーズ』をはじめとする「ワールドウィッチーズ世界におけるリットリオ戦艦について記述する。

 概要

ヴェネツィア公国海軍が保有・運用する最初で最後の超弩級戦艦。<リットリオ>、<ヴィットリオ・ヴェネト>、<ヴェネツィア>、<ドージェ>の4隻が建造された。

地中海の守護者ヴェネツィア海軍の中核として、地中海における対ネウロイ戦闘した設計で建造され、オペレーション・マルスヴェネツィア奪還作戦)やデロス島攻撃作戦など各地での戦闘に投入された。

 性能・要目

一、二番艦たる<リットリオ>と<ヴィットリオ・ヴェネト>は全長237.8m、基準排水量41,177t、満載排水量は45,963t。<ヴェネツィア>、<ドージェ>では全長240.7mへと約3m艦体が延長され、満載排水量も46,215tに拡大した。全幅は32.8m、喫10.5m。

機関としてギアードタービン4基4軸、重専焼8基を搭載し機関140,000shp、最大速31.5ktを誇る高速戦艦であるが、地中海での運用を前提としているため、航続距離は20ktで3,920里とかなり短めにおさえられている(基準排水量・艦体規模でほぼ同等となるカールスラント海軍ビスマルク戦艦は16kt/9,280里)。

兵装は対ネウロイ戦闘を重視して高初速の長身50口径381mm3連装を3基搭載し、対大ネウロイ用対焼夷弾を発射可。ほかに55口径152mm3連装4基、53口径90mm単装高12基、各種機機関類を多数搭載している。装甲は線帯70mm+280mm、350mmで、こちらもネウロイとの戦闘を意識し、被弾時の浮維持のため舷側線下に特殊硬化・難燃処理した木材を充填している。

艦尾には艦載機発艦用のカタパルトを有している(搭載数は3機)ほか、外見上の特徴として、艦全体に施された紺色の洋上迷彩塗装ヴェネツィア海軍艦に特有の前後部甲紅白塗装上面に並べられた救命ボートがある。

 各艦の状況

<リットリオ>と<ヴィットリオ・ヴェネト>

後述する事情により、<リットリオ>と<ヴィットリオ・ヴェネト>の戦歴には大きな混乱・混同が存在しており、やむをえず同一の事項について両艦に重複して記述している場合があるため留意されたい。

<リットリオ>

艦名は古代ローマ時代に徴した「三本の」に由来する。

1945年にはヴェネツィア海軍第1戦隊の旗艦を務めており、アドリア海において艦隊(<リットリオ>のほかザラ重巡洋艦3隻、ナヴィガトーリ級駆逐艦8隻から構成)を率いてネウロイX-12と交戦。第一、第二の間にネウロイビーム攻撃を被弾・炎上したが、扶桑皇国の援一号作戦による宮藤芳佳軍曹支援を得て戦場からの離脱に成功した。

1945年5月のオペレーション・マルスに際しては艦隊左翼、<ビスマルク>、<ティルピッツ>に続航する位置に配置された。作戦後半、巨大コアネウロイX-23)のビーム攻撃を右舷側に被弾している。その後は艦隊とともに同年のデロス島奪還作戦に参加し、同洞窟内に潜する大ネウロイを攻撃、破壊に成功した。

1945年当時(対ネウロイX-12戦闘時)、およびオペレーション・マルス当時の艦長はレオナルド・ロレダ大佐、副長はジョヴァンニ・コッラルト中佐

<ヴィットリオ・ヴェネト>

艦名は第一次ネウロイ大戦におけるヴィットリオ・ヴェネトの戦い(ヴェネツィア・ロマーニャ連合軍が怪異を撃退)にちなんだもの。

1945年にはヴェネツィア海軍第1戦隊の旗艦を務めており、アドリア海において艦隊(ほかにザラ重巡洋艦3隻、ナヴィガトーリ級駆逐艦12隻)を率いてネウロイX-12と交戦。第一、第二の間にネウロイビームを被弾・炎上したが、扶桑皇国の援一号作戦による宮藤芳佳軍曹支援を得て戦場からの離脱に成功した。

1945年当時(対ネウロイX-12戦闘時)の艦長はレオナルド・ロレダ大佐、副長はジョヴァンニ・コッラルト中佐

<ヴェネツィア>

同艦と<ドージェ>では艦体が約3m延長された。その他、詳細は不明。

<ドージェ>

艦名「ドージェ」は、かつての共和時代のヴェネツィア元首のこと。

本艦では艦首ストライカーユニット対応のカタパルトエレベーターを持つほか、1945年までに対ネウロイ装甲に換装してビーム抗堪性を強化している。

1945年5月、オペレーション・マルス発動にあたっては、艦隊左翼ビスマルク戦艦らびに<リットリオ>の後方に配置されていた。作戦実施時の動向は不明。

1945年、対ネウロイ戦のため北海に単艦回航中、ベルギカ・アントウェルペンにおいて自航する不審な氷山と線撹乱に遭遇。整備不良ストライカーユニットでほとんど偶然に駆けつけた宮藤芳佳少尉を収容しつつネウロイの擬態と判明した氷山と交戦する。艦内でユニットを再整備した宮藤少尉とともに、最重要補給拠点アントウェルペンを護るべく決死の奮戦に突入、対ネウロイ装甲はビームによく抗堪したがついに貫され、第2大破、後機室破損、左大傾斜などの損傷を受けた。しかし損で脅威度が低下したことで追撃は免れ、戦闘終了後にアントウェルペンに着した。

1945年当時の艦長はカルログリマーニ。

 登場

アニメストライクウィッチーズ2』から登場。2話においてヴェネツィア艦隊を率いて登場したのが初出で、第10話ではマルタ奪還作戦スレッジハンマー作戦)に1隻が参加。11-12話におけるオペレーション・マルスにも2隻が参加し、少なくとも1隻が被弾している。

ストライクウィッチーズ劇場版』ではアバン戦闘に登場。『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』ではOPに登場したほか、Vol.2「エーゲ女神」では『SW2』2話同様に1隻がヴェネツィア艦隊を率いてデロス島奪還作戦に参加し、最終局面の大ネウロイ破壊を担った。

ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』では1話から<ドージェ>が登場。その動向とグリマーニ艦長が同話のキーポイントを担い、つづく2話では氷山ネウロイを相手に一歩も退かぬ大立ち回りでその雄姿を見せつけた。

設定の混乱

アニメ登場時の設定に混乱があり、『SW2』2話の艦は艦隊形の設定(オフシャルファンブック所収)上では<リットリオだが、作中に艦長と副長として登場するレオナルド・ロレダン、ジョヴァンニ・コッラルト両名の設定上では、両名は<ヴィットリオ・ヴェネト>の艦長と副長であるとされる。またペレーション・マルス参加艦艇は、11話で提示された艦隊形では<リットリオドージェ>だが、12話ではレダン艦長とコッラルト副長が登場し、旗艦<天城>艦では<リットリオ>撃沈との報告もされている(ただし映像上では被弾のみで沈むシーンはない)。

また、『O.V.A.』Vol.2での登場艦は、劇場開時パンレット収録の形設定では<リットリオとされるが、時系列上では『SW2』での撃沈報告より後にあたる(ただし、この形設定は2期2話での設定と同一のもの)。上記のように、『SW2』12話では<リットリオ>が被弾はしていても沈む映像いため、<天城>艦での報告が誤認だった可性もある。

 関連動画

 関連商品


※『ストライクウィッチーズ2』における艦解説BD/DVD第1巻特典『全記録弐 第一集』に収録。

 関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

壱百満天原サロメ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: うごくみそ汁
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リットリオ級戦艦(ワールドウィッチーズ)

1 ななしのよっしん
2020/10/20(火) 19:43:21 ID: WNKX4Mwj3U
> その後は艦隊よよもに同年のデロス島奪還作戦に参加し

「その後は艦隊と共に」?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう