リニモ(Linimo)とは、愛知高速交通東部丘陵線の愛称である。
概要
名古屋市名東区の藤が丘駅と豊田市の八草駅を結ぶ、HSST式の磁気浮上式鉄道である。
もともと東部丘陵地域の開発を行うために、名古屋市営地下鉄東山線の延伸構想を発展させる形でこの路線の建設計画が誕生した。
そこにたまたま路線が愛知万博の予定地を経由することになったため、愛知万博の輸送路線として運行されることになった。このため2006年3月まで愛・地球博記念公園駅は万博会場駅、八草駅は万博八草駅と称していた。
イオンモールやIKEAが開業した現在はやや改善されつつはあるものの、依然利用者数が予測を下回っており、赤字路線となってしまっている。
また2016年3月12日にmanacaが導入、それに伴う「リニモカード」が廃止予定となっている(同日に「あおなみ線」と「名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)」と同様に交通系ICカードが使えるようになる)。
駅一覧
駅番号 | 駅名 | ■乗り換え・○周辺施設 | 所在地 |
---|---|---|---|
L01 | 藤が丘駅 | ■【名古屋市営地下鉄】東山線 | 名古屋市名東区 |
L02 | はなみずき通駅 | ○長久手市文化の家 | 長久手市 |
L03 | 杁ヶ池公園駅 | ○杁ヶ池公園、アピタ | |
L04 | 長久手古戦場駅 | ○古戦場公園、イオンモール | |
L05 | 芸大通駅 (トヨタ博物館前) |
○トヨタ博物館、愛知県立芸術大学 | |
L06 | 公園西駅 | ○名古屋商科大学、IKEA | |
L07 | 愛・地球博記念公園駅 (愛知県立大学前) |
○愛・地球博記念公園 | |
L08 | 陶磁資料館南駅 | ○愛知県陶磁資料館 | 豊田市 |
L09 | 八草駅 (愛知工業大学前) |
■【愛知環状鉄道】愛知環状鉄道線 ○海上の森 |
関連動画
関連項目
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A2
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A2