「南西の風……。やった!縁起がいいよ!勝てるよ!」
リベッチオ(Libeccio)とは、ゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」に登場するキャラクター(艦娘)である。モデルはイタリア海軍のマエストラーレ級駆逐艦<リベッチオ>。
ほらほら、こっちよ!
2015年8月10日開始のイベント「反撃!第二次SN作戦」第5海域突破報酬として実装された艦娘。前回(春イベント)で実装されたリットリオ(イタリア)、ローマに次ぐ3隻目のイタリア艦であり、同国出身では初の駆逐艦である。
能力は一般的な駆逐艦とさほど変わらない程度のものだが、対潜値がかなり高く、改では駆逐艦の改二まで含めても屈指。2016年6月末に追加された対潜先制爆雷攻撃の要求対潜値(100)も三式セット(三式爆雷と三式ソナー×2)のみで超えることが可能である。
初期装備としては、イタリア製の艦砲「120mm連装砲」を持ってくる。改造するとさらに二個持ってくる。小口径主砲としては高めの火力+3に、命中+1も付いており支援砲撃に最適。
イベント終了後は2015年10月30日から12月8日までの間、期間限定で通常海域にてドロップしたが、2017年1月25日のアップデート以降、待望の通常海域実装となった。とはいえいわゆるEx海域である4-5への実装であり、掘りに行くにはそれ相応の準備が必要。
なお、同日には大型艦建造にザラが実装されたが、そのトリガーとなるのがリベ(もしくはポーラ)を秘書艦にすることであり、リベの実装は2艦とも未所持でザラを建造できない提督への救済措置と言われている(過去に、同様の理由でZ1がリベと同じ4-5に実装された経緯がある)。
史実の紹介……?余裕です!
第一次世界大戦で戦勝国となったイタリア王国が戦間期に建造したマエストラーレ級駆逐艦の三番艦で、艦名略称は「LI」。全長107m、基準排水量1615t、主砲120mm連装砲2基4門の標準的な駆逐艦(フランス海軍のラドロア級駆逐艦は1378t、13cm単装速射砲4基)であり、その艦名は「南西の風(リビアからの風)」の意味を持つ。ちなみに当時リビアはイタリア領であり、そのものずばり<リビア>という艦を保有していたこともある。
1934年に就役した後、1936年に防空機銃の増設工事を受けている。第二次世界大戦では同型艦とともに戦隊を組み、カラブリア沖海戦などに出撃。北アフリカ戦線を支える補給ルートの維持のため奔走し、潜水艦の雷撃を回避しようとして僚艦に艦尾を衝突させる事故も起こしている。タラント空襲の際には不発弾を一発受けた。
その後1941年11月、マルタ島沖で船団護衛中にイギリス海軍の攻撃を受けた際、撃沈された輸送船の船員を救助中に英潜水艦<アップホルダー>の雷撃を受けて艦尾を損傷。駆逐艦<エウロ>の曳航によって退避を試みたものの、破孔からの浸水によって沈没した。このため、Z1などに続く「太平洋戦争を知らない艦娘」のひとりということになる。
Bravi!艦隊、戻ってきました!
赤毛のツインテールを白リボンでまとめた、駆逐艦らしい元気少女。すごくイタリア感のある三色カラーリングを施したノースリーブのセーラー服を着用し、スカートに「LI」の文字を入れている。スカーフの紅白縞はリットリオなどと同じく、当時のイタリア海軍艦艇の前部甲板に塗られていたもの。
愛称は「リベ」。リベルタードは実装されないのねそうなのね……
タラント空襲は余裕。こわいけどこわくない。不発だったからね。なお潜水艦は……。
沈み方が沈み方だけに艦尾が弱い。
戦艦ローマに憧れていたらキヨシに第三種接近遭遇した。たくさん食べていっしょに戦艦を目指そう。
その姉リットリオのことも無論知っているが、沈んだ時期の事情でイタリアに改名したことは知らない。
その他、ついに世界最高の殊勲戦艦ことHMSウォースパイトに言及する。
リベのこれ、どーお? 似合ってるかな? そーお?やったー!うふふふっ♪
2015年10月30日~12月まで、及び2016年の10月21日のメンテナンスで、ハロウィンModeとしてローマ共々期間限定グラフィックが実装された。初実装時は同年の秋イベントが終了するまでこの姿であった。
カボチャ型の連装砲に加え、頭についていた主砲方位盤の帽子には白い布がかけられ、小さなオバケのように見える飾りになって浮遊している(初春の艤装や連装砲ちゃんと同じ構造?)。代わりに頭にはカボチャの帽子が乗っていて、腰回りもスカート(ワンピース)からちょっとぶかぶかなカボチャパンツへと変わっていて、かわいい。何より、右足あたりに見えるどう見ても深海棲艦のタコヤキ艦載機にしか見えないカボチャみたいなオバケがくっついているのも注目どころ。「拾い物?」「ほっぽちゃんから借りてきたの?」など様々な話題を呼んだが・・・
公式4コマ漫画で登場した際は(105話)、鎮守府へやって来るときも最初からこの格好で登場していた。
なお、後ろにくっついてきていたこの艦載機オバケはリベッチオ曰く「鎮守府へ来る途中で迷子になってた子を拾って、ツッカ(カボチャ)色に塗った」らしい。これを見た吹雪とローマは何かを思い出して驚愕し、リベッチオはローマに「今すぐ捨ててきなさい!」と怒鳴られ涙目になってしまった。その後リベッチオの元から離れたツッカ艦載機ちゃんは無事、元の持ち主のところへ戻ったが、帰ってきた迷子がカボチャみたいな色に塗られてるのを見て不思議な顔になっていた。
ちなみにハロウィンの催しはケルト文化の祭りが発祥なので、イタリアでは行われていない。イタリアなどキリスト教圏ではハロウィンの翌日・11月1日に諸聖人の日が祝われ、その翌日の11月2日に「死者の日(万霊節ともいう、日本でいう『お盆』に該当)」がある。
2016年8月16日には、じじの本気モード夏の水着モードが実装された。特に中破絵は色んな意味で危険であり、多くのまとめサイトでも中破絵の掲載を見送ったというエピソードがある。本項でもあまり詳しくは触れないので、未見の提督達は、くれぐれも周りに他人がいないことを確認してから調べられたし。
提督さん!関連動画見たいの?えっと……えっと……
関連静画みたいよ?Ciao!
関連商品でも頑張りたかったけど……
関連項目?何それ?
- 艦隊これくしょん~艦これ~
- イタリア王国海軍(じじ艦隊)
- リットリオ(艦これ) / ローマ(艦これ)
- アクィラ(艦これ)
- ザラ(艦これ) / ポーラ(艦これ)
- L.d.S.D.d.アブルッツィ(艦これ) / ジュゼッペ・ガリバルディ(艦これ)
- マエストラーレ(艦これ) / グレカーレ(艦これ) / リベッチオ(艦これ) / シロッコ(艦これ)
- ルイージ・トレッリ(艦これ)
- 清霜(艦これ)
- リベッチオはガチ
- じじ(イラストレーター)
- 鬼頭明里 / 鬼頭艦隊
2015年夏イベント 『反撃!第二次SN作戦』 新規実装艦娘 |
||||
|
- 5
- 0pt