リベラル単語

リベラル
1.7千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

リベラル(英:liberal)とは、

  1. 英語で「自由な」「気前のよい」という意味を持つ言葉。
  2. 自由義。リベラリズム
  3. 2.のうち、古典自由義を除いた社会自由義。
  4. 3.を体とした中道の総称。
  5. 4.のうち、左翼とよばれたくない人たちの自称

概要

各人の政治的な見方を2次元面上にマッピングするポリティカル・コンパス上で「保守」や「権威義(Authoritarian)」に対抗する軸であり、日本語では「革新」とも訳される。「左」や「右」と混同されることも多いが、別の概念である(ポリティカル・コンパス上では保守←→リベラルは上下に分類される)。伝統を重視し、集団義をモットーとする保守に対し、現状の変革をめ、個人義をめる運動である。

もともとリベラリズムは、放任義を体とした古典自由義などを含んだ言葉であり、資本主義体ともなっていた。しかし現在では、放任義による貧富の差の拡大、環境問題などの社会問題が個人をする場合があるため、現在リベラリズム政府自治体などが積極的に介入して解決に努める「社会自由義」も含んでいる。
一方で、社会問題を個人の意思によって解決し、政府などの介入を行わない思想として、リバタリアニズム(リベラル右新自由主義)という言葉も生まれた。

政府が貧富の差などを解決するという意味では社会主義的な要素もあるが、あくまでも経済活動は資本主義で行い、計画経済共産主義を導入しない点で、急進的な左翼とは異なる思想である。こうした思想を一般的な左と区別するため、アメリカでは中道(穏健左)という言葉が作られた。 

20世紀後半に入って、日本西ヨーロッパを中心として、国家による福社会保障の充実、富の再分配を中心とした社会自由国家へと変貌していった。

しかし、気が悪化することで国家の財政も悪化し、多額の負債を抱えつつも市場経済自体の停滞を促進させる悪循環に陥るようになった。

近年では、新自由主義の持つ積極的な自由化を一部取り入れることで、気の停滞を打開する動きもあり、経済自由社会保障という相反する要因をどうバランスよく保つかが課題となっている。

 日本におけるリベラル

日本では長らく与党であった自民党保守主義政党であったため、対抗勢であった左系の社会党共産党系の政党の中に、リベラルな議員が多かった。そのため、かつてリベラル思想を持つ人々は左と混同されることが多く、も類似していた。しかし、社会における問題が複雑化する現在、このような単純な見方は適切ではなく、リベラルな右保守的な左に分類されるも存在する。また、各人が政治経済において別々の思想をもつ場合もある。例えば、安倍政権の政策は、政治上は保守右翼に分類されるが、経済政策(アベノミクス)においてはリベラルのが強い。

権威義に対抗する点から、特にマイノリティを配る場合が多い。各種労働組合における労働者保護、在日外国人、被差別部落少数民族との関わりも積極的であり、デモへの参加率も高い。

日本政党においては「中道」を掲げるところもあるが、実際にはリベラルや保守に傾いた党も多い。保守古典自由義を掲げる自由民主党においても、積極的な福政策など社会自由義を推し進める例が出てきている。 

日本マスメディアにおいても、戦前プロパガンダ報道を反省し、いわゆるリベラルの思想、を持つメディアが多い。また、長らく与党であった保守政党自民党の政策を批判する上で、リベラルな立ち位置を取ることも多い。

リベラルを掲げる/掲げていた政党

日本

海外

関連動画

リベラルに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

リベラルに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

リベラルに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リベラル

297 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 23:41:48 ID: Visdz+yLE+
日本は欧人権思想を見習え!」って言ってた人が実際に欧を見習ったと思われるLGBT法に対して「欧の言いなりになった」って批判するのなんでなん
👍
高評価
14
👎
低評価
0
298 ななしのよっしん
2023/08/10(木) 15:42:28 ID: Pswkdmymdk
今のリベラリズムは変質し過ぎて西側原理義みたいな類のものに成り果ててるから
世界全体のパワーバランスが崩れかけてる今リベラリズムは消えるか元に戻るかするんじゃないかな
👍
高評価
2
👎
低評価
1
299 ななしのよっしん
2023/08/10(木) 15:47:03 ID: IwCKJwTGrG
リベラリズムはむしろ欧懐疑では?
保守の方が西側原理義(に近い)
👍
高評価
1
👎
低評価
2
300 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 13:50:17 ID: Pswkdmymdk
>>299
批判しつつも結局思想が西側オンリーで凝り固まってる何がしたいのか分からん状態だから
保守中露にすり寄ってる時点である意味西側とは最もかけ離れた存在
👍
高評価
1
👎
低評価
9
301 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 15:57:51 ID: IwCKJwTGrG
保守がいつ中露にすり寄ったんだ?
👍
高評価
10
👎
低評価
1
302 ななしのよっしん
2023/09/08(金) 22:06:27 ID: zbr2Zz/Z+h
解説が間違っているな
日本共産党は思想の系譜的にそもそもリベラルではない、思想は近接している面もあるが

また、包括政党である自民リベラル寄りの政策を採用するのは何もおかしなことはない
👍
高評価
6
👎
低評価
1
303 ななしのよっしん
2023/09/08(金) 22:07:42 ID: zbr2Zz/Z+h
>>302
>思想は近接している面もあるが
「政策は近接している面もあるが」の間違いだった
👍
高評価
3
👎
低評価
0
304 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 00:40:37 ID: K0M0y/Ac6X
逆張りと書いてこう読むのがわーくにの流儀
👍
高評価
4
👎
低評価
3
305 ななしのよっしん
2023/10/01(日) 13:00:14 ID: f8dgUt1++a
自分と考えの違う人たちを嘲り見下し罵る
そんなことしたら余計敵対感情マシマシになって支持者増えずに減っていく
だからいつも選挙で負け続ける

ちょっと考えればわかるだろうことを、いつまで経ってもめられず同じこと間違いを繰り返す…
👍
高評価
14
👎
低評価
0
306 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 10:44:57 ID: jc0Vg8LaKC
思想的に本来のリベラルとかけ離れてる共産党員がリベラル自称してるパターン多すぎ
👍
高評価
10
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。

おすすめトレンド