リボルバー・ドラゴン単語

14件
リボルバードラゴン
2.6千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

リボルバー・ドラゴンとは、漫画遊☆戯☆王」及びその生作品に登場するカードである。

概要

バンデット・キースキース・ハワード)が使用するモンスターカード。3基のガンキャノンがあり、それぞれに2分の1の確率で弾が装填されており(2分の1の確率で攻撃する)、ガンキャノン2600の攻撃を持つ。

麻薬に溺れ、ロシアンルーレットじていた事を匂わすキース徴するようなカード

決闘者の王編でのVS城之内克也戦で登場。
素人のはずの城之内に追い詰められたキースが出した切り札。効果によって2つのガンキャノンで攻撃し、「アックスレイダー」と「ガルーザス」を撃破した。
その後、「時の魔術師」によってぼろぼろにされ、「千年」の攻撃を受けて破壊されたが、「時の機械タイムマシーン」によって1ターン前の状態に戻って復活返り討ちにした。

さらに、防戦に回った城之内の「魔物狩人」を破壊。最終的に、「真紅眼の黒竜」へ攻撃した際、「ものマネ幻想師」で「メタル化・魔法反射装甲」(「魔法反射装甲 メタルフォース」)をコピーされ、「真紅眼の黒竜」が「レッドアイズブラックメタルドラゴン」となり、返り討ちにされて破壊された。

攻撃名は「撃(ガン・キャノンショット)」。

遊戯王Rでも、デュエルで使用こそされなかったものの、キースデッキに入れていた。
城之内台詞を見る限り、「純デュエルを楽しんでいた」ころの徴らしい。

OCG版

「Vol.7」(2000年1月27日発売)でOCGに登場。

効果モンスター
7/闇属性/機械族/ATK 2600/DEF 2200
相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。
コイントスを3回行い、そのうち2回以上が表だった場合、そのモンスターを破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

※「BIGINNER'S EDITION 2」(2011年発売)収録のカード(BE02-JP056)による

 コイントス3回中2回以上が表なら相手モンスター1体を破壊できる効果となった。確率は結局2分の1なので、その点では再現できているが、原作と異なり2体以上を狙えなくなってしまっている(OCGでは「ガトリングドラゴン」のほうが原作アニメ版のこのカードに近い)。

登場当初としては高い攻撃メリット効果持ちであることから、当時は優秀なカードであった。
現在パワーカードべると見劣りする点も多く、第一線での活躍は理があるが、それでもそこそこの攻撃と破壊効果、何よりかっこいいので、ファンデッキでなら活躍できる。

最上モンスターであるため、何らかのサポートがないと展開は難しい。
「死皇帝の陵墓」を利用するか、一度墓地に送るなどして蘇生させるというのが現実的。「機甲部隊の最前線」と「可変機 ガンナードラゴン」を組み合わせるという手もある。手間はかかるが、もしアドバンス召喚するのであれば「ネジマキシキガミ」や「帝王旋」などを用いれば、多少は出しやすくなる。

破壊効果は確率2分の1。
不確実なのが難点ではあるが、ノーコストで攻撃不可などのデメリットもないため、上手く当てることさえできればおいしい除去になる、ギャンブラー向けの効果。特にプライドがなければ「セカンドチャンス」と併用するといい。

破壊が不確実なのはデメリットでもあるが、同時に「スターダスト・ドラゴン」、「が身をに」などに効化されないというメリットにもなりうる。「スターダスト・ドラゴン」の破壊効化は、カードが確実に破壊される効果に対してしか発動できないのである。このカードの場合、コイントスの結果次第では破壊されない可性があるため、「スターダスト・ドラゴン」では効化できない。

攻撃現在最上モンスターとしては少々低め。それでもまあまあの数値ではあるが。
だが、「リミッター解除」を使用できるので、一気に決めるときなどは相応の攻撃で臨める。また、「機甲部隊の最前線」など、攻撃の低さがメリットになることもある。


原作出身の人気モンスターという事もあり、後に「ガトリングドラゴン」、「ブローバックドラゴン」、「ツインバレル・ドラゴン」といったカードが登場している。
いずれもこのカードと同じくコイントスの結果に依ってフィールド上のカードを破壊する効果を持ち、種族・属性も同じである。
サポートの大部分を共有できるため、これらを全て入れたデッキも十分に戦える。
またこれらは全て実在モデルデザインされている。

「ブローバックドラゴン」と融合する事で「ガトリングドラゴン」となると、コインを三枚投げて表の枚数だけモンスターを破壊する原作の「リボルバー・ドラゴン」に近い効果を得られる。


海外版ではイラストが変更されており、身がレーザーに差し替えられた。このカードに限らず、海外(特に北)では実在銃器を想起させるデザイン子供向け商品はNGなのである。

また、「ザ・ヴァリュアブル・ブック5」では、海外版のこのカード付録となっていた。しかし、2013年9月の新ルールでは、ノーリミットデュエルを除いた認大会での日本語版以外のカードの使用が禁止となったため、現在、この海外仕様カードは(少なくとも認大会では)使用できない。一応日本で流通したカードなのだが、テキスト等の仕様海外同様の英語表記であるためだろう。

Vジャンプ20周年記念に行われた「レジェンドモンスター総選挙」にエントリー。結果は8位であった。「Vジャンプ2013年7月号の発表によれば得票数は1550票。

その他の作品において

アニメGXでは三沢覚まし代わりにこのカードを使用した。

アニメ5D'sではクラッシュタウンデュエリストが使用していた。

ゲームボーイDMシリーズでは効果を持たないモンスターとして登場しており、オリジナルテキストも存在する。
「3つの身から弾を飛ばし相手を同時に攻撃できるという」とある。
また、GBA以降は相手モンスターを一定の確率で最大3体まで破壊できる効果を持つ。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リボルバー・ドラゴン

15 ななしのよっしん
2014/11/08(土) 19:33:11 ID: XmhJXJUvh1
拳銃という普通ならダサいデザインになりそうな組み合わせなのにクッソカッコいいんだよなぁ
高橋先生デザインしたモンスターの中で一番凄いと思ったのはこいつだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2015/07/17(金) 02:17:43 ID: t3AJqJ3nVE
まさかのトゥーン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2015/11/08(日) 00:08:41 ID: T+cqb+r2Qo
その内このカードリメイクとかサポートとか来るんだろうか
後輩達やトゥーンはいるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2016/07/10(日) 18:45:38 ID: dz4Zr9ff77
原作だとガルーザス、アックスレイダー、千年魔物狩人の他にタイガーアックスと名称不明のモンスター人間の手が見えたから多分戦士族?)の2体を倒してたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2016/12/08(木) 08:15:59 ID: 5Gnlllty1x
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/07/26(水) 10:00:04 ID: ZlyToU8nM7
ドラゴンを装備するんじゃなく、顔がになっているというところが秀逸
生も割と出てるけどやっぱこいつが一番かっこいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2017/09/16(土) 14:57:28 ID: T+cqb+r2Qo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2017/10/09(月) 16:37:22 ID: 2NJ6X1vlZh
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2018/02/23(金) 01:44:16 ID: bBKUK23XmK
レインズのリボルバーは文明回帰論者だしミラフォみたいにアニメに出る可性があるんじゃないかと期待している
それに今回出してきたシェルバレットドラゴンとかはリボルバー・ドラゴンみたいな面い効果だったし本気で期待している
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/03/16(水) 16:27:27 ID: nqWnVD5XTT
ラッシュに出るけど大分今更感あるな
レジェンドじゃなくても良くね、打点インフレ気味の今じゃそこまでオーバースペックでもないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう