リヴァイアサンとは、旧約聖書に登場する海の怪物、悪魔である。
この記事では主に海の怪物としてのリヴァイアサン、およびその派生物を取り扱う。
曖昧さ回避
- リヴァイアサン・メルビレイ(リヴィアタン・メルビレイ) - 中新世中期のマッコウクジラに近い絶滅したクジラ類。当時の頂点捕食者であったと考えられている。
- リヴァイアサン(ホッブズ) - 17世紀にイギリスで出版された政治書。書の中では国家をリヴァイアサンと呼んでいる。
- リヴァイアサン(艦船) - 海の怪物の名前を持つ船などは多数存在している。
- リヴァイアサン(漫画) - 原案・大塚英志、画・衣谷遊の漫画作品。主人公・三溝耕平は死体をつなぎ合わせて作られたリヴァイアサンという設定。
- リヴァイアサン(キン肉マン) - 漫画「キン肉マン」に登場するキャラクター。超人の神々の一人“禍福の神”が下天し、超神となった姿。
- リヴァイアサン(鋼鉄の咆哮) - ゲーム「鋼鉄の咆哮」シリーズに登場するボス。
- リヴァイアサン(ファイナルファンタジーシリーズ) - 初出はFF2。巨大な海竜の姿をしていることが多い。主に召喚獣として活躍する。
- リヴァイアサン(THEビッグオー) - アニメ「THEビッグオー」に登場する海竜を模したメガデウス(ロボット)、またはそれの登場回のタイトルである。
- リヴァイアさん - 漫画「波打際のむろみさん」に登場するキャラクター。普段は人魚の姿をしているが、その正体はこの記事で扱っている大海獣リヴァイアサン。
- リヴァイアちゃん - アニメ「地獄ようちえん」に登場するキャラクター。当記事のリヴァイアサンがモチーフ。
概要
旧約聖書に登場する海の怪物。神によって創造され、陸の怪物であるベヒーモス(バハムート)と対比される存在であり、最後の審判の後には二頭揃って仲良く食べられる定めを持つ。しかし逆に、最後の審判が終わるまでは無敵という側面も持っており、まさに恐るべき怪物である。
その姿は巨大な海蛇・竜が一般的であるが、以前は巨大な魚やワニの姿で描かれていた。現代では巨大な海蛇のイメージからさまざまな場所でリヴァイアサンをモチーフにしたクリーチャーなどが描かれている。
時代が下ると悪魔の一体としても考えられるようにもなった。そのあたりのことはレヴィアタンの記事を参照。
また、大航海時代になってもリヴァイアサンは変わらず巨大な海の怪物であり、船乗りたちの恐怖の的であった。
関連動画
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%B3
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%B3