ルグロリュー単語

1件
ルグロリュー
2.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ルグロリュー(Le Glorieux)は、1984年生まれのフランスの元競走馬・元種牡馬

世界中を飛び回り、1年でGI3勝を含む重賞5勝の成績を残した第7回ジャパンカップ優勝

概要

Cure the Blues(キュアザブルース)、La Mirande(ラミランド)、Le Fabuleux(ルファビュルー)という血統のイギリスドイツの実業の所有馬として、フランスのロベール・コレ調教師に預託された。2歳8月に迎えたデビュー戦では後の凱旋門賞Trempolinoに4身差を付けられて2着に敗れ、これでケチが付いたのかそこから6連敗を喫した後、12月に使われた2000m戦でようやく勝ち上がった。

3歳時も始動戦から2連敗を喫したが、馬主の地元ドイツに遠征すると単勝1倍台に支持され、その支持に応えてシュタイゲンベルガーホテル大賞(GIII)・ヘルティ際大賞(GII)を連勝した。しかしフランスへ戻って出走したジョッケクルブ賞(仏ダービー)ではデビューから傷の3連勝を決めた*ナトルーンの11着に敗れてしまった。

この後は各を転戦することとなり、まずは再びドイツに遠征。その初戦となったベルリン大賞(GI・2400m)を短頭差で勝利してGI勝利を決めた。続くバーデン大賞(GI・2400m)こそGI6勝Acatenangoの4着に敗れたものの、続戦したオイロパ賞(GI・2400m)では勝ったKamirosから短頭差の2着に入り、8着に敗退したAcatenangoに先着した。

このレースを最後にルグロリューはドイツを離れ、次の戦場アメリカに定めた。そしてオイロパ賞から1ヶ後のマンノウォーS(GI・11ハロン)に出走したが、ここではこの年に入ってGI4勝を挙げていたTheatricalに一蹴され2着。しかし連闘で出走したワシントンDC国際S(GI・10ハロン)ではブリーダーズカップ・ターフ創設によってTheatricalらの一線級が軒並み同競走を選んだこともあり、クビ差で勝利した。

その後は1ヶ後のジャパンカップへ向けて渡日。日本側のGIが6歳のオークストウカイローマン1頭だけという小粒なメンバーだったこともあって海外勢が注を集めたが、その中でも玉だったのは前戦の富士Sを物凄い脚でぶっこ抜いたGI8勝の鉄の女トリプティク()で、同が単勝1.8倍の圧倒的人気となり、前年のセントレジャー・当年のサンクルー大賞を勝った*ムーンマッドネス()が単勝3.6倍でこれに続いた。ルグロリューは単勝8.6倍の3番人気で、前年のジュピターアイランドと同じクライヴ・ブリテン師が管理する当年のセントレジャー2着マウンテンキングダム()が4番人気(8.9倍)となり、この4頭が単勝オッズ10倍を切る人気となった。

スタートが切られると一旦レジェンドテイオー先手を取ったものの、向こう正面手前でこれを交わした*ムーンマッドネスが大きくリードを取って逃げ、ルグロリューはそれを番手から追走する展開となった。3群が凝縮しても*ムーンマッドネスは先頭を譲らず、そのまま直線へ入ったが、残り300mくらいのところで*ムーンマッドネス流石に厳しくなり、ルグロリューはこれを交わして一気に先頭へ。後ろではトリプティク前が壁になる中、中団から伸びたGI2勝サウスジェットと最後方グループから伸びたダイナアクトレス一気に飛んできたが、ルグロリューは先頭を譲らないまま3/4身差で勝利。勝ち時計2分249は前年にジュピターアイランド記録したレコードを更に0.1縮めるレコードだった。2年後に2以上縮められたけど。

3歳時はこのレースを最後に休養に入り、この年のドイツ最優秀3歳となった。翌年も現役を続行したが、オーストラリアタンクレッドS(GI・2400m)に出走し、ここで5着に敗れたのを最後に引退した。

種牡馬入りしたルグロリューはフランスで繋養されたが、重賞を数頭出すにとどまった。種牡馬引退後は馬主フランスに所有している牧場で余生を送り、2010年8月死亡した。その死後、として輩出したBig Buck's2009~12年のワールドハードル(現:ステイヤーズハードル)4連覇を含む英ハードルGI9勝の活躍を挙げている。

ちなみにルグロリューは華奢で、ジャパンカップ出走時の体重はなんと410kgしかなかった。歴代JC勝ちでは2006年ディープインパクト(436kg)を上回る歴代最軽量の勝ちであり、出走全体でも歴代3位の軽さである。このレースで2番に軽かったのコックニーラス(450kg)とべても40kgもの差があることからも、本は相当小柄な部類に入ると言える。

血統表

Cure the Blues
1978 鹿毛
Stop the Music
1970 鹿毛
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Bebopper Tom Fool
Bebop
Quick Cure
1971 栗毛
Dr. Fager Rough'n Tumble
Aspidistra
Speedwell Bold Ruler
Imperatrice
La Mirande
1972 鹿毛
FNo.11-d
Le Fabuleux
1961 栗毛
Wild Risk Rialto
Wild Violet
Anguar Verso
La Rochelle
La Magnanarelle
1961 鹿毛
Herbager Vandale
Flagette
La Malaguena Migoli
La Mirambule
競走馬の4代血統表

クロス:Variette=Vanille 5×5(6.25%)

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゆっくりのワイドショー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: undop-S 「ゆっくりファンに贈るゆっくりバラエティの決定版!!」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ルグロリュー

1 ななしのよっしん
2020/04/29(水) 00:53:59 ID: +/yFEjBW12
よくこんなの記事できたなぁ…

ルグロリューレース動画見てもすごく小さくて乗ってたルクー騎手がでかく見えた。
まあこのレースダイナアクトレスの奮闘が立つんだけどねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0