ルックバック単語


ニコニコ動画でルックバックの動画を見に行く
ルックバック
1.7千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ルックバックとは、藤本タツキによる漫画作品である。

概要

2021年7月19日集英社漫画ラットフォーム『少年ジャンプ+』において開された140ページの中編漫画である。ジャンル少女達による青春漫画無料配信は同年8月17日まで行われた。

同年8月2日に、セリフなどが修正された修正版に更新された。理由は、一部読者から一部描写において摘を受け、作中の描写が差別偏見の助長につながることは避けたいとのことであった。(→リンクexit)なお、集英社の広報によると著者からの申し出から、著者と編集部と協議して決定したとのことである。(→リンクexit)

なお作品のテーマに関わるような修正内容であったため、一部読者摘の正当性を含め賛否両論となっている。

同年9月3日に単行本としてジャンプコミックスより発売された。単行本に際して著者の意向により、再度セリフ作画に修正を行っている。初期開版に近いセリフ回しに変更されている部分もある。

あらすじ

小学生少女藤野イチ発行の学年新聞4コマ漫画の連載を持っており、周囲の評判も良くて満更でもなかった日々を過ごしていた。先生からを別クラス不登校の同学年の別クラス本へ譲ることを言われ、本にに一を譲ったが、その漫画を読んで、漫画の上手さに衝撃を受ける。

藤野は書店に行き資料を買い、漫画がうまくなるように本格的に努力を始めるが同級生達や周囲のに惑わされて徐々に熱意を失ってしまう。

一方引きこもり不登校だった少女本は藤野の学年新聞で連載していた漫画ファンであり、卒業書を渡しに本のに来た藤野と出会い藤野を褒めちぎった。藤野は褒められたことでモチベーション回復し、周囲の無視して漫画をまた描き始める。

その後本と藤野は意気投合し一緒に漫画を描き始め、二人で漫画賞に応募したり編集部に持ち込むようになり東京旅行をする仲になる……。

登場人物

藤野
小学生時代、学年新聞漫画コーナー4コマ漫画を描いていて評判となっていたが、ある時先生から言われ4コマ漫画の二のうち一本に譲ることになる。そして本の漫画を読んだ際に本の絵の上手さと、周囲の較した評価にショックを受けて対抗意識を燃やし資料を買い絵の勉強を始める。ストーリー的な上手さは藤野のほうが上である。
不登校だった藤野と別クラスの同学年の少女。学年新聞に一をもらい4コマ漫画を描いていたが藤野を上回る評判となった。本人は藤野漫画ファンで毎の連載を心待ちにしていた。不登校であるが一日中スケッチブックに絵を描き続けており部屋部屋の外にスケッチブックが積み上がっているほどの努力漫画的に言えば絵画的な上手さがある。
先生
藤野に学年新聞4コマ漫画の2のうち1本をを本に開けるよう提案する。小学校卒業式の際にも、本の卒業書を持っていってほしいと藤野依頼する。
藤野
空手教室に通っており漫画執筆に傾倒していた藤野にも通うように誘う。
犯人の男
本が通っていた大学物を持って押し入った男。セリフは修正前と修正後で異なる。

アニメ劇場版

2024年2月14日更新の『チェンソーマン』最新話の巻末にて劇場アニメ版の製作が発表された。ジャンプ+掲載作品の劇場アニメ化は『SPY×FAMILY』に続いて2作

アニメーション制作スタジオドリアン監督、脚本、キャラクターデザインを『フリップフラッパーズ』の押山清高が担当する。

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ルックバック

40 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 15:41:05 ID: /cZtRanz7o
うーん?押山さんが裏方ならアニメーターとかほとんど裏方じゃん
てかコイルに参加して大活躍してる人たちはもれなくアニメーターとしてレジェンド扱いだろ

それとも原画がただの木っ端だと思ってる人?
👍
高評価
1
👎
低評価
8
41 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 21:58:10 ID: /cZtRanz7o
ねえ、タツキ本人がアニメオタクなら知らない人がいないって冗談だとしても言えるレベルの人なんだからさあ
認めなよ…w
👍
高評価
1
👎
低評価
6
42 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 11:54:07 ID: /XCg6tPp5u
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2024/09/08(日) 15:50:40 ID: OxGF63SlzK
ニコニコが死んでいたから映画感想がない…
原作未見だけど良かったよ。
ただ動機に関しては作り手倫理関係なく々唐突で作劇的によろしくないな
あと主人公が筆を取り直せたのは結局ヒロインのおかげで、よく言われるテーマクリエイター々までかけていたかなー?とは思う。あくまで女女関係物語って印
それと劇伴はあれでいいと思うよ。変に意識高いことやってもマニア以外ついていけないでしょ。
👍
高評価
1
👎
低評価
2
44 ななしのよっしん
2024/09/19(木) 05:55:04 ID: p4hHy0bxDo
るっくばっく「はあはあ…やっと20億付いた」
プペル様「28億」
るっくん「おわァ~~~~~~~~~~~ッ!!!」
👍
高評価
1
👎
低評価
6
45 ななしのよっしん
2024/11/03(日) 20:09:58 ID: oJ3u+lof7F
漫画は未見
ガールミーツガールとしては評価高いと思うし、成長物見てもよかったわ後は追悼の意を感じたけどどうなんかね
声優さんも最初の4コマにしっかりとした声優業の方を使って役たちとの差別化してアニメアニメした演技を感じなくなって昔見た子役ドラマの雰囲気を感じたねエンドロールにもしっかり方言導とか入ってたし声優演技じゃかなり力あると感じたね
👍
高評価
2
👎
低評価
1
46 ななしのよっしん
2024/11/08(金) 20:03:16 ID: 86hezLrNDW


>>lv346246343exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
1
47 ななしのよっしん
2024/11/10(日) 02:00:44 ID: voVy98c32E
原作好きな人にも間違いなくお勧めできるアニメ映画だった
👍
高評価
2
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2024/11/10(日) 08:24:19 ID: 2Ad3Q/n5FQ
ハッピーエンドではないんだけどすっきりした良い気分になった作品だった。作者チェンソーマンの人だということしか知らなかったらちょつと不安だったけど普通に良かった。
自分で言うのも変だけどネタバレしで見れて本当に良かった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2025/02/19(水) 17:16:50 ID: WLt4anx+j1
声優アワード受賞したらしい・・・・けど
インサイドヘッドどころか勝ち切る覚悟にすら負けてたのに何で受賞?

とふと思ったけどそりゃあのテレビ局のせいで鬼滅DBサザエに受賞させるわけにはいかんからな
👍
高評価
0
👎
低評価
6