レイプマン単語

レイプマン
1.6千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

レイプマンとは、みやわき心太郎漫画、および同作を原作としたビデオ映画アニメである。正式なタイトルは『THE レイプマン』。

概要

最近の社会の情勢ではまずどこの雑誌にも載っけてもらえないであろう、レイプを題材とした作品。依頼を受けて任務をこなすというゴルゴ系の漫画である。

レイプされて泥棒から足を洗う、百合趣味をやめる、マラソンの競技中にレイプされ1位500mも引き離されるがすさまじい勢いで追い上げて1着でゴールインなど、一般人からみるとおかしすぎる論理超展開が多い。また、レイプ依頼者がターゲットというケースがよくある。(特にOVA版は全2話中で両方ともターゲット依頼人。)あんた鬼畜か?また、エピソードの最後は何故かいい話に持って行きたがる傾向がある。

主人公である岩崎介は当然の如く裏業を隠してはいるのだが、裏の世界では有名どころか一部では正体までもが知られてしまっている模様。実際、原作ではニューヨーク警や英国王室から依頼が来たり、依頼者が逆にターゲットからの依頼により逆襲されてしまったり、挙句の果てにターゲットにされた女性がレイプマンに復讐する為にあえて自分をターゲットとして襲うように依頼(わざわざ仁介の不動産屋に義にやって来て依頼して来る)するといったエピソードもあり、突っ込みどころを挙げたらホントキリがない・・・。

こんな漫画なので、「レイプを肯定・美化している」と、女性団体からの猛反発猛抗議をうけ、最終的に連載は打ち切られている。後に別の雑誌に続編も連載されたが、こっちも同様に打ち切られてしまい、単行本化すらされないままである。その割にはオリジナルビデオドラマが計9作も作られる程に人気を博し、また下記の通り、OVA化もされている。

OVA版はメインキャストがかなりで、堀内賢雄辻村真人こおろぎさとみ勝生真沙子と、そうそうたる顔ぶれである。仕事選べよ・・・。

登場人物

ここではOVA版を基準としています。

関連動画

OVA版は声優堀内賢雄さんということから、中の人繋がりMADが存在する。

MMD再現動画

関連商品

レイプマンに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レイプマン

92 ななしのよっしん
2021/01/10(日) 10:15:49 ID: H8NBftxnsw
>>90
阿部さんレイプしてねーよ道下クンとは合意の上だよ
男をレイプするのはヤジュセンだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2021/02/09(火) 18:25:00 ID: xWw3U0Qha9
今の情勢だとレズビアンレイプしてノーマルに更生させよう!って話が一番ヤバい
フェミLGBT両方に中突き立てていくスタイル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2021/04/10(土) 12:11:41 ID: ZlVSD8IWHA
>>93
レズだっていろんな趣向があるから、それはそれでおもしろいと思うけどな。
ゴルゴ13で、ただの男嫌いのレズ暗殺者がいて、ゴルゴチンコ見せつけて怯えさせる話があったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2021/04/10(土) 12:18:19 ID: ZlVSD8IWHA
この作品がクレーム受けたのはレイプを美化してるってからだろうが、
龍が如く」しかり「ゴルゴ13」しかり、ヤクザ殺人を美化する作品が文句言われないのは
やっぱ対女性だからだろうな。

別にそいつらがレイプマンを読むわけじゃないから無視すればいい話なのに、
とにかく女はうるさいってことがよく分かる。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2021/04/13(火) 16:44:33 ID: FEtPpQBlHR
>>93-94
インドじゃあ常識なんだよ!(迫真)

近親相姦】「息子同性愛を治す“母親の矯正セックス”」がインドで横行! ママが子を教育レイプする闇!
https://tocana.jp/2020/11/post_183234_entry.htmlexit

そうやってなんか社会問題に切り込んでまーす感をちょくちょく挟んでいたら連載継続できていた可性が・・・1か2ぐらいですね・・・やっぱ自信くなってきたわ断言すんのやめとくわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2021/08/07(土) 12:54:11 ID: v48L8gesIE
善玉(と作者は想定してる)キャラが軒並みサイコパスなのが面すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2021/10/06(水) 20:59:41 ID: yZ4I4E9CEt
ニセレイプマンチンコを釘で刺すシーン容赦なくて好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2022/01/12(水) 06:34:08 ID: QQFS5Bz9wh
>>93
ノンケホモ堕ちは需要あるしその逆もまた然りかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2022/12/28(水) 13:26:13 ID: eYE1xkYOje
 こういうものに対する批判に対して「創作現実を混同して考える方が馬鹿」ということを言う人がよくいるが、懸念しているのはそういった作品が社会や規範に与えるであってそういう話ではないだろといつも思う。
創作現実を混同」の意味がよく分からないが、「フィクションの人物を実際に存在しているかのように捉えて、作中で起こった事件をまるで作者が起こした実際の事件であるかのように捉えている」ということを言いたいのはだろうか。これ言ってる人達はマジ批判する側全体をこういう人達だと想定しているんだろうか。そうだったら、むしろ認識が捻じ曲がっているのはそれを想定している側だと思うのだが。

もし上記の解釈が本当だとすると、作品を批判する側は「作品による社会への」について話しているのに対して、作品を援護する側はそれを理解せずに「作中出来事の非実在性」について話してるということが実際に起こっていることなのだろう。つまり、援護する側はそもそも社会的な視点から反論をしているわけではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2022/12/28(水) 13:32:23 ID: RjIy0sAkQ8
スティーブアルビニが好きそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0