レインボーシックス単語

1194件
レインボーシックス
2.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

『レインボーシックス』とはトムクランシー監修の特殊部隊FPS、及び同名の小説

本項では共に説明する。

小説版の概要

トムクランシーが執筆、1996年に発表した『ジャックライアンシリーズ(「レッド・オクトーバーを追え!」「トータル・フィアーズ」など)のスピンオフ日本語訳は全4巻。
際的なテロに対応する為、・組織の垣根をえ、各分野のスペシャリストスカウトして結成された多特殊部隊レインボーの活躍を描いた、軍事アクションスリラー小説である。

レインボー指揮官にして通称『シックス』こと、ジョンクラーク主人公
世界各地で散発するテロ事件の背景に、恐るべき陰謀が隠されている事を知った彼と、彼が率いる精鋭達の戦いが描かれている。地理的優位や設備の充実を理由に、本部はアメリカではなくイギリスヘリフォードSASホームグラウンド)に設定されている。
隊員は出動要請があるごとに専用機で移動、その後現地に到着した装備を取得して作戦に加わる。またその性質上、保持する権限はかなり強い。
後述するゲーム版との設定上の共通点はあるが、ストーリー上の直接的なつながりはない。ジョンクラークドミンゴ・シャベスなど、一部の人物は初期のシリーズに登場する。

小説ネタバレ「地上に人類が増えすぎた」事を憂いた過自然義者が黒幕世界的規模の医企業民間軍事会社など、大企業エリートらが計画に賛同・共謀している。傭兵を雇い、浮浪者を誘拐してエボラウィルスベースとした生物兵器実験台として殺人ウィルス完成。同時に世界各地でテロ事件を扇動させ、シドニーオリンピック会場の警備を一手に引き受ける事になる。そうしておいて最終的には自分達を含めた「選ばれし者」にワクチンを投与し、警備に偽装してオリンピック閉会式でウイルスを散布、世界中に蔓延させて人類の95を滅ぼす事で(勝手に)世界を救おうとしていた。
しかし一味に雇われたテロの扇動者、元KGB大佐ポポフは最終標を知るや「自分のメシのタネがなくなる」と脱走。自らの保身と引き換えに情報クラーク提供する。ウィルス散布の実行者が直前で拘束され、作戦失敗を悟った一味はほとぼりを冷ます為、人類滅亡後の「楽園」予定地だったジャングル地のアジトに逃亡した。
しかしレインボーはこれを強襲。逮捕後の裁判で無罪が予想される事、一味の一人として反省しなかった事、他ならぬクラーク家族が危険にされた事から、最終的に「自然と共存したいんだろう?好きなだけするがいい」と、文明の利器、備蓄食料はおろか、衣服を奪った状態で置き去りにするというな「処分」を行った。シャベスクラークの見立てでは「運が良ければ」もって一週間は生きられるとの事。

ちなみに作中にはジャックライアンも登場。詳細はWikipediaexitを参照されたし。

タイトルの『レインボーシックス』の意味は、レインボー指揮官シックス)であると同時に、 アメリカではは六色であることに由来するダブルミーニングである。なことをしおるわ。

ゲーム版の概要

R6RSR6RS

単に「レインボーシックス」と言った場合は大抵こちらをすことが多い。むしろこっちがメイン
1998年に発売された第一弾から始まり、2018年で20周年となる。

リアル系の金字であり、初期の作品では当時のFPSとしてはしく全てのキャラクター耐久力が低く設定されており、一の判断遅れが死亡に繋がった。
その後、RogueSpearRavenShield、Vegasシリーズを経て、最新シリーズSiegeが出ている。しかしRavenShieldまでの作品と後に発売されたLockdown以降では大きくゲーム性が違う。

RavenShieldまでのゲームの流れ

基本的にブリーフィングから始まり、突入の計画を立て、実際に作戦行動するのが一連の流れである。 時には予想外の事態も起きる。それに柔軟に対応できるか否かで作戦の成否が分かれる。
また一発弾が生死の分かれになることもある。慎重かつ素作戦遂するのがプロ仕事である。

Lockdown以降のゲームの流れ

ブリーフィングから始まるが、突入の計画を立てる部分がオミットされ、 耐久力RavenShieldまでのシリーズべ上がっている。それでもランボープレイすれば死ねレベルではある。

Vegasでは、耐久力は時間と共に回復するシステムとなっている。カバーシステムVegasから導入。

Takedownについて

楽部はんびっと」で運営予定だったはずTakedown:The first missionとの関係は、「韓国のみ」販売されたRainbowsix:Takedownの間接的な続編という位置づけである。

RainbowSix:Takedownは韓国外では販売されていないが、Ubisoftの正式ライセンス品である。
ただし製作Kama Digital Entertainmentである(ここ重要)。
ストーリーは、韓国特殊部隊日本ヤクザからを守るという、なんとも過な内容である。
が、シナリオの質は低い(ここも重要)

そのTakedown:The first missionはオープンβが始まる前に終わってしまった。
まあ、一言で言えば『黒歴史』である。

Siegeについて

2015年発表の最新作。
ニコニコでは「R6S」「レインボーシックスシージ」のタグがよく用いられる。詳細は個別記事を参照。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レインボーシックス

29 ななしのよっしん
2016/04/17(日) 06:53:26 ID: M07VBjZQV6
>>16
パトリオットはこんな感じだった。シージも面いけど残念だよね。

>>sm18580248exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2016/08/15(月) 09:59:34 ID: h/LArgxWCz
今んとこ「レインボーシックスシージ」で検索するのが一番多くヒットするね
R6Sが打ちやすいんだけど登録してくれてる人があんまり居ないからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2016/09/06(火) 13:54:13 ID: 3bSt7JkBJQ
レイシッシ」が一番言いやすく打ちやすい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2016/09/06(火) 13:57:08 ID: 8FMKpWyQiN
童謡かなにか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/08/26(土) 03:47:40 ID: 8EnHN5tio2
ポポフがなんか好きだったな。どこまでも金当てで最後ちゃっかり金鉱掘ってたり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2017/10/06(金) 23:14:24 ID: KhKSuBVfs2
小説版の概要の冒頭、「トータル・フィアーズ」は小説恐怖の総和(The Sum of All Fears)』を映画化した時の題名だから、クランシー小説作品としては間違ってるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2020/04/04(土) 12:53:37 ID: 3ID3mgJJtV
レインボーシックス3のようなゲーム性をめてた人は今どうしてるんだろうな。ベガス以降はカジュアルシージに至ってはもはや特殊部隊ゲーですらないし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2020/04/16(木) 12:00:11 ID: hOt+JXrEYF
>>35
SWAT4RavenShield遊びながらReady or Notサブレにならないことを祈ってる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2021/09/06(月) 09:27:52 ID: oB4tVFzwgR
久しぶりにやってみると個人的シージよりベガスのほうが面いな
ただ欲を言えばストーリーモード英語日本語字幕も欲しかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2023/07/04(火) 13:06:19 ID: qI0Xf1FmNO
PS3ベガス1+2を買ったんだけど
何故か1のタイトル画面のPRESS STARTから先に進まない
一応使ってるコントローラーが純正コンじゃないんだけど
他のゲームだと問題なく動くんだけどなぁ
amazonレビューに同じ症状が出てる人が居たけど
対処法とかは書かれてなかった
👍
高評価
1
👎
低評価
0

おすすめトレンド