レトロスペクティブ東方単語


ニコニコ動画でレトロスペクティブ東…の動画を見に行く
レトロスペクティブトウホウ
3.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

レトロスペクティブ東方とは、tokati0755氏が制作する幻想入りシリーズである。2016年10月30日完結した。

アナタは 何処から来た?
では 何処へ行く?
帰りたいんだろう。
帰るために選べと言われたら
アナタはどちらに答えを出すのだろう?

第1話「演舞」exit_nicovideoより

概要

意図せずして幻想入りを果たした青年・史規と、彼の決意の元に共に幻想抜けと呼ばれる試練に挑む博麗霊夢の戦いを描く。

皆、何処かへ帰りたい。
これは、もが辿り得る--
幻想真理の織り成す物語

第1話「演舞」exit_nicovideoより

幻想郷編・紅魔館編・白玉楼編の全三部で構成されている。

幻想入りNo.543、2008年5月06日1投稿が開始され2009年11月22日2完結した3
(これを下記のリメイク・リビルドと区別し”無印”とも称される)

また、デク氏率いる有志レトロ組によるフルボイス化もなされた4。その後tokati0755氏とレトロ組がタッグを組みフルボイスリメイクであるレトロスペクティブ東方-Phantasm-が制作された5

本稿では2016年10月30日完結を迎えたレトロスペクティブ東方--について扱う。

レトロスペクティブ東方-雅-とは?

2008年2009年にかけてニコニコ動画で連載され完結した幻想入りシリーズ「レトロスペクティブ東方」のリビル6作品である。物語テーマはそのままに、グラフィックの新規描き起こし、脚本・演出に大幅な再構築を施されている。前作と似て非なる、根幹を同じくする物語。それが「レトロスペクティブ東方--」である。

製作tokati工房と表記される場合があるが、監督シナリオイラスト・編集のすべてにtokati0755氏がクレジットされており、つまりはそういうことである。

特徴

本作の特徴として、『BGMとのシンクロ』があげられる。
多くの場面で地の文、台詞、場面演出等が曲の盛り上がりや転調にあわせて進行し、物語る。また、ヴォーカル曲が使用される場合、その歌詞も含めて作品とのシンクロが狙われている。
これらは曲を聴きながら台詞や場面を作っていくというtokati0755氏の制作スタイルによるものであり、同氏のこだわりともなっている。

映像面においては膨大な量の立ち絵イベント絵・映像素材・画面効果にられている。映画映像作品を意識した動きの溢れる戦闘描写、遠近や動と静の演出による場面描写、細かな立ち絵の動作や表情差分による見逃せない感情表現などに注したい。また、手動文字送りのできない動画としての性質と上記BGMとのシンクロとが合わさり、見た通りのADV形式ではない緻密なタイムラインに沿って厳密に進行する映像作品と言える。

文章・シナリオに関しては、上記の通りBGM展開や場面イメージを先に据え、そこに文章を添えられることから描写が冗長な印を受ける可性がある。だが、本編では主人公主観で描かれていることも起因していると思われる。
本作では幻想入りシリーズ界隈における所謂”東方を知らない主人公”が登場するが、下記引用もあるように東方キャラとした活躍が期待できる。
本編テキストには本稿冒頭の引用にあるような意味深な言葉だけにとどまらず、設定・伏線登場人物背景や意図へと辿り着ける記述が綿密に散りばめられており、 文章作品としての考察も楽しめるだろう。

メインキャラクター

私はこの世を、めいめいが何か一役ずつ演じなければならない舞台だと思っている

ウィリアム・シェイクスピア

第2話「博麗の巫女」exit_nicovideoより

足跡

関連動画

関連コミュニティ

関連楽曲・商品

関連項目

外部リンク

本作を紹介しているサイト

注釈

  1. その後修正された1話が2008年5月17日再投稿された。
  2. 本編完結後のあとがき動画を含めると2009年11月27日
  3. 完結後、Phantasm5と共に開停止。現在削除済み。
  4. ネタバレ回避のため現在は非開。
  5. 製作開を共に停止。現在削除済み。
  6. ここでいうリビルドとは、前作の視聴者も、新規の視聴者もそれぞれの新鮮な楽しみがある作品をすため、今また新たにレトロスペクティブ東方の歩みを再構築するという位置付けとのこと。(第一話あとがきexit_nicovideo
  7. 応援していた視聴者制作に携わった皆様への感謝動画ネタバレ回避のため非開とされていたexit_nicovideo
  8. FFL同人誌編集部発行のゲーム雑誌みたいな同人誌vol.2exitにて製作インタビュー対談特集が掲載された。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

麻倉もも (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レトロスペクティブ東方

1 idg
◆P8JXdmjKmQ 2014/09/08(月) 21:10:37 ID: a053UNhgqR
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/09/08(月) 21:16:37 ID: GmH/xsr2C3
今までかったのか・・・です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 御堂あきら
◆5y67zptIzI 2014/09/08(月) 22:11:46 ID: Ep3VRW7x0K
ありです。コミュの皆様にも多々ご意見頂きました。

キャラクター紹介文がネタバレとの関係もあって難しかったですが、
・レトスペにおける紹介であること(細かくはそれぞれの大百科に任せる)
・史規(not視聴者)視点でのほぼ出会った当初の彼女
・大きな、面どころのネタバレ回避
東方知らなくても登場キャラの区別が付く
を意識しバランスとってみました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 門松
2014/09/11(木) 09:08:46 ID: FZJxV3T6gd
ようやく完成ですね! これを皮切りにレトスペファンがもっと増えるのを期待してます!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5  
2015/02/09(月) 15:17:40 ID: oQk+gHXxFD
記事作成お疲れ様です!
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス