レビュー単語

レビュー
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

レビューreview)とは、中フランス語の「revue」がとなって生まれた言葉で、これは「再びで見る」を意味する単である。

現在の英単としては「再びで見る」の他、「再調」「もう一度調べる」「検」「調」「評価」などの意味で使われている。(re:もう一度、view:見る)

なお、歌劇団などのショーも「レビュー」と言うが、これはフランス語の「revue」のままでる。

概要

日本で「レビュー」と言った場合は「評価」「評価の内容を書いた文章、発言」などの意味で使われている事が多い。

中でもインターネットでは「レビューサイト」なる物が多く存在し賑わいを見せている。

日本語の会話中では「レビューする」「レビューした」などのように使われ「評価」の他に「評論」「感想」の意味も含まれている。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レビュー

305 ななしのよっしん
2023/07/19(水) 22:18:35 ID: g6cvF0WHL2
基本自分の感性に勝るレビューなんてないが、強いて言うなら特に何も考えず楽しんでるのが伝わってくるやつ。ネガティブなのは参考にならん。中立的な視点とか言って積極的にケチ付けて来るからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
306 ななしのよっしん
2023/07/25(火) 03:30:23 ID: uekzIGfzvC
>>301
メルカリとかでふつう評価とかにして不評買うおじさん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
307 ななしのよっしん
2023/07/26(水) 22:09:11 ID: uekzIGfzvC
>>301
これ違和感あって何かと思ってたんだけど、日本人って括りだと5からの原点方式というか3からの減点方式だから余計理不尽なんよな

できて当たり前なら3な民性だからそりゃ嫌がられる
こいつの場合加点方式気取ってる原点方式の人間だから更にタチが悪い
👍
高評価
1
👎
低評価
3
308 ななしのよっしん
2023/08/03(木) 16:42:44 ID: Q1gjOsxf2v
映画とか見終わった後にレビュー見てみると、本当にこいつら内容見てんのかっていう適当感想文多すぎる
支離滅裂な展開や広げた風呂敷まず終わってるのにも関わらず、5つです!とか滑稽すぎるわ

レビューは参考にするものではないし、何のためにあるのだろうね
自分自身とは、感性も知性も視聴経験値も全く違う赤の他人物差しで書いた評価とか何の意味もないのに

そもそもちゃんと内容を見てないor見られる知性がない、評価基準が適当なのにも関わらず、評価の優劣をつけられるシステムを導入しているのはあまりにもおかしい
映画だけに限らず、レビューとかこの世にいらない。行動意欲をかきたてる別の方法を提供側にはとってほしいわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
309 ななしのよっしん
2023/08/06(日) 12:42:05 ID: uekzIGfzvC
結末をぼかしたりするのは必ずしもマイナス評価にはならんしそんなのが気にならんくらい格のストーリーが面いから人気映画なんていくらでもあるよ?
何の映画で観てそう思ったかは知らんが自分以外の鑑賞者を馬鹿にした後に感想人それぞれだからレビューは要らんみたいな論理破綻したような文章を書くが批評できる技を持ってるとはちょっと思えない...

まぁくためのINTすらない残念おっさん依存する先が毒舌()Youtube動画だったりするんだろうな

👍
高評価
0
👎
低評価
0
310 ななしのよっしん
2023/08/08(火) 14:11:21 ID: EDl4cqTnH4
なようだけどゲームならプレイしている様子、アニメや本なら鑑賞している時の生の反応をしていないレビューは1ミリも信用してない。
いくらでも取り繕えるし、いくらでも誇できる。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
311 ななしのよっしん
2023/08/17(木) 17:07:29 ID: vtQ/ETx1KK
5のレビューにしても1のレビューにしても、両極端な所があるからなぁ。
5のレビューだと肯定的なことだけ言って終わり、1の場合は感情的に散々こき下ろして具体的な善点は述べないし

参考にするなら3~4辺りが中立的で丁度いいように思える
👍
高評価
2
👎
低評価
0
312 ななしのよっしん
2023/09/06(水) 15:14:51 ID: Sry4pH+NQz
たかがレビュー中立客観だの言葉つかうだみたいなのはうさんくさいんすよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
313 ななしのよっしん
2023/09/06(水) 15:20:53 ID: Sry4pH+NQz
で、そういう人が何を高く評価してるのか見てみたらトンデモ本があったりするから、あぁ人って自分こそは正しいって思っちゃう生き物なんだなぁ、って
👍
高評価
1
👎
低評価
0
314 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 01:31:22 ID: tnzkG3tdXY
たまにレビューに好意的な評価をかいているのに1にしてるものがあるんだけどあれはなんなんだろう
👍
高評価
1
👎
低評価
0