レーシングラグーン単語


ニコニコ動画でレーシングラグーンの動画を見に行く
レーシングラグーン
3.7千文字の記事
  • 65
  • 0pt
掲示板へ
                                                レーシングラグーン
RacingLagoonTM
HIGH SPEED DRIVING RPG




©1999 SQUARE


Titleなのさ…

醒めちまったこのに…熱いのは…
俺達DRIVING

レーシングラグーン……それは1999年6月10日……
SQUAREから発売されたGameSoft……PlayStation用さ……
正式ジャンルHIGH SPEED DRIVING RPG
キャッチコピー『遅いには、ドラマは追えない。』

だが、Game中に流れるポエミー台詞から
RPG『Racing Poem Gameの略に違いない」と巷では噂されている……
名は体を表す……そう言うことさ……

君には概要をEXPLAINしなければならない

「某雑誌ではRPGだと思ってプレイしたらただのレースゲームだった」等と酷評されていたが、私は不要な誤解や衝突を好まない。概要を簡単に済ませるのは効率の問題だ。慢して聞いてもらいたい。」

「このゲームの肩書きはもう一つある。「RacingPoemGame……Poemのようなテキストが魅力の一つだ。詳しくは「ラグーン語」で後述しているので参照してもらいたい。」

「このゲームの内容やコンセプト……言葉だけでわかりあえるとしたなら、長い時間が必要だろう。なるほど、走り屋は知っている。言葉よりもともにプレイすることで共感できる何かがある、と。

結局のところ、ラグーンは人生に似てる……。追いめる先はどこまでも見えない。得るものも失うものも、どこかむなしい。しかし、それでもプレイし続けるのは、を越えたなにか、人であるがゆえの越するものへの憧れ……、それがあると私は思うのだ。概要と一言はここまでにしよう。」

GET REWARDS

都市YOKOHAMA……それがこのゲーム舞台……も、後半から箱根や高速も登場するがな……」

「……走り屋ルールシンプルだ……『GET REWARDS……。」

「……PassingBattleの合図……売られた喧嘩は必ず買わなきゃならねえ……
そして……その場道Race……、勝ったは、負けたからPartsを奪う事ができるのさ……
……当然、こちらからPassingする事もできるが……、うっかり強敵に勝負を挑んだとしても、
逃げる事はできない……自業自得さ……」

「従うしかねえ走り屋の掟……速いヤツも遅いヤツもねえ……どいつもいつも平等にな……」

 

『REWARDS POINT……勝者に与えられるちっぽけな報酬……サガフロFinalFantasy流に言えば『金』……うPartsには必要RPが設定されていて、これが足りないとPartsは奪えない……」

MachineSpecで勝る相手をDrivingTechnicで抑えたとしても……RPが足りなき意味は無え……まずはスライム並のザコ敵(Wagonや軽自動車)をちまちま襲ってRPを稼ぐんだって山田から聞いた事がある……」

RPGではあるが……当然RaceBattleだから……別に勝負に負けても死にはしない……だが、当然GET REWARDSからは逃れられない……。かせたハイエナに食われたくなかったら、こまめにGSGameSaveしておくんだな……」

MachineCOMPLETEネ!

「このゲームではPartsをつけて改造することをこう呼ぶ……かがそう教えてくれた……
を構成するエンジン・シャシー・ボディの3つのユニットにはそれ以外の細かい部品……パーツを付けることで強化ができる……」

「これはFinalFantasy7の「マテリア」、8の「ジャンクション」に似たシステムと言えるだろう……
Partsにはターボエアロパーツだけでなく、軽量化改造やECU、ステッカーなど多種多様な種類がある……
これらを組み合わせることで「軽自動車のシャシーに族仕様バスのボディを乗せる」「ターボ8個搭載で300km近いスピードで疾走する86」なんて他のゲームじゃ絶対マネできないcustomizeが楽しめる……」

「言い忘れたがユニットは使い込んでレベルを上げることでつけられるパーツの数が増える……
ごましお程度に覚えといてくれ……」

ラグーン語

「このゲーム最大の特徴が『ラグーン語』……そうさ……が今使っているような口調さ……
いや…ラグーン語はこれだけじゃない…登場するWarrior達はみな独特な喋り方をする……
そしてWarriorとのBattleの前のLoading time……ここでもポエムが見られる……
これらを総合してラグーン語と呼ぶのさ……」

 

ラグーン語は以下の要素で構成されている……

倒置法の多用
アルファベット表記を用いた固有名詞の表現
文頭文末に三点リーダー(……)を付加する独白表現 

「これらを駆使して自己陶酔的に心情や状況説明をする……ごま程度に覚えておいてくれ」

 

Loading中に表示されるPOEMの一例

お前フルスロットル 価値のある敗北なんて路上には転がっていないのさ
優勝者には賞金が手に入る 胡散臭い はしたガネを手にいれてくれ
ブレーキサイドブレーキ禁止発動 ガードレールとおともだち
ダイビング is 敗北ネ !! ギリギリまでブレーキ慢して
 YOUアグレッシブハートを見せつけてwant you !!!!

 

「ラグーン語について……シナリオライター鳥山求公式ファンブックGALE A MOMENTでこう答えたのさ…。」

「独得のセリフ回しに関しては、最初からスカした口調をいうのを狙ってたんです。例えばレースリプレイスカしたセリフが流れてるのに、クルマガードレールに突 これはこれで笑えるでしょ。逆にカッコいいリプレイにしたいなら、コーナリングを決めないといけない。だから、プレイヤーワンシーンを作り、それを笑ってしまうんであれば、としては本望、してやったりです。つまり、プレイヤーが演じる部分の重が大きくなる これがの志すRPGなんですよ。」

「少しでも気に入ったなら……RacingLagoon関係の動画や下のBBSで使ってやってくれ……
そうさ……Net SlangはHAMAには相応しくないのさ……」

"CommentPoem……それが俺達のRule……"
「こんなTagをよく見かける……つまりはそういう事さ……」

三種の神器じゃんか

「RacingLagoonには通称「三種の神器」と呼ばれる必須ITEMが存在する……それが以下の3つさ……」

(1)横浜最速攻略本
(2)公式ファンブックGALE A MOMENT
(3)オリジナルサウンドトラック

横浜最速攻略本

「デジキューブによるレーシングラグーン一の攻略本……発行は1999年6月24日。「エンディングまでナビゲーション」「ゲームシステム全解析」「もう迷わない!全エリアマップ」「初心者も分かる用語解説」「隠しイベント発生条件をすべて掲載」「内容充実の敵リスト」「チューニングに役立つパーツリスト」「”熱い”を感じる一冊!」などのコピーが表に踊る……」

「2 WarriorsBattleModeのコース解禁条件と解禁されるコースの順番が実際には異なっていたり、製品版では走れないBayLagoonLong等が解禁されると書かれているところから推察するに、どうやら攻略本や後述のファンブックは製品版直前バージョン仕様を元に執筆されているらしい……」

公式ファンブック

「最速攻略本と同様、デジキューブによるラグーン関連書籍……発行は1999年7月15日メインスタッフインタビューは当然のことながら、Game中のキャラ達への仮想インタビュー記事(各キャラの個別設定も掲載)や販促としてMONSTER Rを制作したTuneShopへの取材、果てはGameとは全く関係なプロレーサーへのインタビュー記事なども掲載されている……」

オリジナルサウンドトラック

「2枚組CDGame中の全26曲+REMIX3曲を収録したデジキューブによる一のサウンドトラック……数年前まではAmazonなどで普通に手に入ったが、今では入手困難の筆頭ITEMさ……

以上がラグーンにおける「三種の神器」だが、これらの他にも「オリジナルキャップ」「ジッポー」などのITEMが存在している……オリジナルキャップサントラ同封のアンケート1999年7月末日までに送ると、抽選で100名に当たったと言うの特製キャップ……サントラのオビでその姿を確認できる。サントラ入手が遅れたは実物を見たことすらねえが、所持してるWarriorもいるって噂さ……ジッポーは某オークションでその存在が確認されたが、CRAAAAAAZYな価格にまで跳ね上がってやがった……冗談じゃねえ……」

それが『KTH』!清く正しき走り屋コミュってもんだ!

三つのK!関連動画!関連商品!関連項目!

ケッ!てめえグッド動画だな!

関連商品っしょ!

関連項目に飛ぶかぁ~?

【スポンサーリンク】

  • 65
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 108
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レーシングラグーン

382 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 13:04:39 ID: pKFkZTVbAf
>>381
CRAAAZYなMONKEY WORLDにおいて…TOUGH WARRIORを演じるのは一筋縄じゃいかないのさ…
ごま程度の“R“…
RESPECTを持っていてくれ…
👍
高評価
9
👎
低評価
1
383 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 10:57:38 ID: s3JtlLRTHQ
TECHNICAL TERMの表記はACADEMIC INSTITUTIONでありがち
👍
高評価
0
👎
低評価
0
384 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 12:18:36 ID: Bq48xOc/gM
時代が変わっても冷めることのねぇ……
あの灼けつくような……
YOKOHAMA ONCE AGAIN……
👍
高評価
1
👎
低評価
0
385 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 14:24:12 ID: uwXcdLzCxy
ランキングに上がってたから
てっきりレーシングラグーンの新作が出たと思ったじゃんか
👍
高評価
6
👎
低評価
0
386 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 18:43:56 ID: dAtmdoaBbr
首都高バトルの余波で浮上したのかな?たまたまかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
387 ななしのよっしん
2025/02/02(日) 21:07:57 ID: F8F3h5tJ0N
あの頃はいったい何だったんだろう。中…でな。
終わってしまえば何に熱くなっていたのか分からないんだ。
にでも一度はそういう時代がある。そんなものだ…。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
388 ななしのよっしん
2025/02/03(月) 12:18:22 ID: mKyXnr6Pu+
首都高バトルのアーリー開始で湾岸ミッドナイト勢やイニD勢、レーラグ勢が次々現れてきやがる……冗談じゃねえ……
👍
高評価
6
👎
低評価
0
389 ななしのよっしん
2025/02/17(月) 22:32:19 ID: cA8TKeGprC
首都高バトル事にったんだから
レーシングラグーン復活してほしいじゃんか
👍
高評価
8
👎
低評価
0
390 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 23:19:35 ID: EonDJPcTOQ
ただの走り屋ライフSTORYじゃないFFパラサイトイブとかにありそうな陰謀モノってイニDや湾を期待してるとなんじゃそれだけど、今となってはしてそれはそれで差異化されてて面そうに思えるから実際に遊んでみた
サクッと遊びやすく公式チート実装したREMASTERで
👍
高評価
2
👎
低評価
0
391 ななしのよっしん
2025/03/31(月) 15:44:21 ID: GOqeif1ECj
プレミア化だと・・・・・・、冗談じゃねえ・・・・・・!
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス