レ帝とは、
本記事では上記のうち2.について記載する。
概要
日本のインターネット上では、男性同性愛者向けポルノビデオ(主に日本製のもの)のうちユーモラスに感じられるものをネタにして面白がる界隈が存在しており、特に有名なポルノビデオのタイトルをとって「真夏の夜の淫夢」、または省略して「淫夢」などと総称されている。
その「淫夢」界隈内では、ポルノビデオ中の台詞などを由来とした様々なスラングが使用されており、「淫夢語録」などと言われる。この「レ帝」もそんなスラングの中の一つであり、「アメリカ合衆国」を指して使用されている。
「レ」とは「レスリング」の略であると言われており、この場合の「レスリング」とは「ガチムチパンツレスリング」や「レスリングシリーズ」などと呼称される、「淫夢」界隈とはまた別の界隈を指す。この「ガチムチパンツレスリング」はアメリカ合衆国で制作された一連の男性同性愛者向けポルノビデオをネタとする界隈であり、ビデオの生産国は異なるものの「淫夢」界隈と共通点も多い。
そして「淫夢」界隈ではこの「レスリング」界隈について「申し訳ないがレスリング厨はNG」(略して「申レN」)などと言って一線を画そうとする風潮があった。ただし深刻な対立と言うより、あくまで「決まり文句」「ネタ」の部分が大きかったようだが。
そんな中で、北朝鮮の朝鮮労働党や中国の中国共産党が機関紙などで使用することがあるアメリカ合衆国の蔑称「米帝」(米国について「帝国主義的だ」と非難する表現だと思われる)をもじって、同国を「レ帝」と表現したわけである。「レスリング」を「レ」と大胆に略するのは上記の「申し訳ないがレスリング厨はNG」が「申レN」と略されることを念頭においたものかもしれない。
「淫夢」界隈は「日本製の男性同性愛者向けポルノビデオをネタにする界隈」であり、「そんな界隈でアメリカ合衆国の事なんてそんなに話題に出るか?」と思われるかもしれない。しかし「ウェブサイトやSNSなどで、もっぱら淫夢語録ばかり使って会話している」人々が一定数存在しているので、彼らの会話の中では日常会話で「アメリカ」「アメリカ合衆国」が登場する頻度程度には使用される。
さらには、「淫夢語録で国際情勢を語ってばかりいる」という異常な場所もネット上に存在しているため、そんな場所ではさらに使用頻度が高くなるようだ。
関連項目
- 真夏の夜の淫夢
- 淫夢語録
- 淫夢関連項目一覧
- ネットスラング
- ガチムチパンツレスリング / レスリングシリーズ
- 申し訳ないがレスリング厨はNG / 申レN
- アメリカ合衆国
- だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャン
脚注
- *チン氏とは - コトバンク のページ中、世界大百科事典 第2版からの引用部分に「その子チン・トゥン(鄭松)がハノイを奪回しレ帝を迎えたが,……」などの記述あり
- *ベトナム紀行2012/ハノイ編 より、「15世紀半ば,神(竜王)から宝剣を授かったレ(黎)帝は,この剣でベトナムに侵攻した中国(明)軍を撃退した.」
- 4
- 0pt