ロイ・キャンベル単語

ロイキャンベル
1.6千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

ロイ・キャンベルとは、メタルギアシリーズの登場人物である。CV.青野武MGSMGS2MGS4)、古川登志夫MPOMPO+)。スネークからの称は『大佐』(ただし、MG2以降は軍を退役しており、実際に大佐の地位に就いていたのはMG2の時期のみである)。

概要

メタルギア2 ソリッドスネーク

シリーズ初登場。ビッグボス亡き後のフォックスハウンドの総司令官としてソリッド・スネークを全サポートする。やがてビッグボスが生きてることが判明し、ソリッドによって倒されることとなるが、MPOのキャンベルを知ってるプレイヤーなら彼の心中を察し、色々複雑な思いを抱くかもしれない。

メタルギアソリッド

既に退役してるが、有能を見込まれソリッド・スネークと再びサポートすることとなったフォックス・ハウンド元総司令官。姪(実は浮気相手との間に出来た)のメリルシルバーバーグ奪還のためにもスネーク揮するが、陰謀により一時的にスネークを裏切る形となりスネークとの関係が悪化することとなった(後に和解)。

メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ

「らりるれろ!らりるれろ!らりるれろ!」

フォックス・ハウンド元総司令官として新主人公雷電サポートする「大佐」が登場。この「大佐」、容姿や装共々、MGSに登場したキャンベルと酷似しているが、説明書や公式サイトでは「大佐」としか呼称されてない。そのわけは、実はアーセナルギアが事件後、となったシャドーセス事件の大佐を元に造り出したAIであり、雷電の体内にあるナノマシンにあたかも実在するように書き込まれたが、実際にはキャンベル本人ではない想像の産物である。しかしこ大佐AIにしてはノリノリである。

メタルギアソリッド ポータブル OPS

前線で活躍していた頃の若いキャンベルが登場。ネイキッド・スネーク(後のビッグボス)と共にサンヒエロニモ半島脱出を謀る。時系列的にはこの作品で初めて「スネーク」と出会ったこととなる。足を負傷していたため戦闘には参戦できないものの、この頃から既に片鱗を見せていた有能メタルギアを破壊し、サンヒエロニモを脱出し、アメリカに帰還した。

若さゆえの臭さを見せることもあり、任務中に女を口説く為の話術を教えたり、スネークエルザ化したりした。

本来はプレイヤーキャラクターとして使用不可能だが、キャンベルとスネーク(スニーキングスーツではなくネイキッドを着用)を使用するチートが多発していた。ちなみにこのチートは、物語序盤で登場する独房に入れられたキャンベルを動かしている。外見では区別がつきにくいが、MPOにはキャンベルのアクションボイスが収録されていないため、攻撃をしたりダメージを受けてもが出ないのが特徴。

メタルギアソリッド ポータブル OPS+

前作ではチートを使わなければならなかったが、正式なユニークキャラとして追加された。インフィニティミッション難易度エクストリームクリアすると使用可になる。ステータスは全てがAかBとバランスがとれているが、スキル上限の底上げがされたため、あまり日のを見ることはない。

メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット

オールド・スネークリキッド・オセロット暗殺を依頼する。

雷電の元人であるローズと再婚し、のメリルに「あんな女たらし、親父とは認めない」と勘当されていた。しかし、愛国者達に狙われていたローズを助けるための偽装結婚であることが明らかにされ、エンディングではメリル和解し、彼女結婚式に参加し一緒にバージンロードを歩いた。

元ネタ

モデルアメリカ俳優リチャード・クレンナである。なお、クレンナは映画ランボーシリーズトラトマ大佐という人物を演じている。見れば分かるが、その姿はキャンベル大佐二つである。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ロイ・キャンベル

43 ななしのよっしん
2017/04/13(木) 08:40:45 ID: QhCQ0tNTR5
むしろキャンベルとしては非常に都合のいい言い様・言い訳だなと感心したけどなは。
キャンベルが類の女好きなのを知ってるスネークに対しては
都合よく飛び込んできた"相手が疑うことなく信じるウソ"をつくチャンスでしかなかった

実際あのスネークでさえ(上記の通り大佐を良く知るスネークだからこそとも)
あきれるだけで欠片も何らかの事情があるとか思わなかったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2018/06/13(水) 02:34:39 ID: NomAgn8ePU
スネーク復活という事で次のスマブラには出られるのだろうか?
サイボーグ忍者みたいなパターンで出そうだけど、ロイトリオが見たいから個人的には出てほしいかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2018/07/26(木) 20:55:09 ID: dS21rl7MJL
バンクでは豊富な掛け合いに対応できそうもないし代役を立てるしかないな
若キャンベルは知名度がなさすぎるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2018/08/03(金) 17:05:45 ID: CBTbKb1JyB
Xで既に収録した分は使い回して新規キャラクターの分はオタコンメイリン雷電ローズあたりを追加収録して補填するのが難か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2018/11/24(土) 22:37:58 ID: MtbajKH23Q
大佐に是非スマブラの「灯火の星」のムービーを見せてあげたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 21:31:55 ID: 9ZXqh1hOOJ
今思ったが凄いな青野さん。GW大佐と本物のキャンベル大佐
が同じなのにキチンと機械人間の違いを分ける為に
GWの方は棒読み気味で抑揚がないんだな、1回解らなかったが2回で気づいた。MGSの時の戸惑いや驚きといった口調の変化が2では全然ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2019/09/30(月) 15:02:44 ID: GuT0I0Fkcv
MGS4で全部終わったあとに「スネーク ありがとう」っていうのが凄い感慨深い
大佐が言うのがいいよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2020/05/07(木) 11:13:14 ID: kbzbQMKPNf
うん、確かに全ての永い戦いの果てに戦士としての使命を終えた後に友人であり、の1人ともいうべきキャンベルが最後にスネークに礼を述べるのは中々グッと来た
個人的に5とかでミラーよりもキャンベルの心の方が知りたかった。後にビッグボスと敵対することへの経緯とか
やっぱあれかな、MPOから脚が治っていたらが子同然であるスネークに実の(遺伝上)父親ビッグボスを殺させるのが酷だったから今度こそ自ら戦地に赴いたけど、そこでまた脚を負傷してついにはしで歩けなくなったから、致し方なくスネークビッグボスを討たせたって感じかな?
「例えお前がかつての戦友であっても、国家の命であればお前を討つ!」「だがこの任務はスネークやらせる訳にはいかない、私とその隊がやる」「この様の私にはもう戦地へは戻れない、すまないスネーク。後は引き受けてくれ・・・」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2020/05/20(水) 15:46:39 ID: 7icaDmX22c
BIG BOSSのかつての相棒
FOX HOUNDの最高位のFOX称号持ち及び副→総

って経歴、天才いの登場人物の中でも中々な経歴持ちよな大佐
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 カズマ
2020/08/21(金) 13:16:50 ID: nOfrZztk0c
キャンベルのをやった青野武2012年に死んでるから、今後のキャンベルの宝亀克寿に変えてくれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0