ログアウト(logout)とは、コンピュータ用語でログインの対義語。Windowsだとログオフ。
コンピュータシステムや各種登録型のサイトにて認証されたアカウント情報を取り消す動作となる。
ネットゲームにおいてもゲーム終了時にキャラクターをサーバーから退出させる際にログアウトと呼ばれることがある。
パソコンを本人のみが使用しているユーザーはサーバー負荷等の問題がなければログアウトをする必要はないが、ネットカフェや学校、家族共有のパソコンでは予期せぬトラブル防止のためにログアウトを心がけよう。
ニコニコ動画では
ニコニコ動画でコメントを打ったりマイリストを作成したりできない状態にする。画面の右の方にログアウトのリンクがある。
共有環境のパソコンでログアウトを怠った場合、後からニコニコ動画にアクセスした人がログアウトしていないアカウントでニコニコ動画を使用することになり、最悪の場合アカウントが乗っ取られる危険があるのでログアウトは怠らないようにしよう。(ニコニコに限ったことではないが)
○○がログアウトしました
上記のログアウトとは無関係に、何かしらの退出が発生した際に「○○(対象の名前)がログアウトしました」とコメントが流れることがある。主にゲームプレイ動画にてプレイヤーキャラ、ないし敵キャラクターが倒されたり画面外に消えた際に発せられる場合が多い。
過度に使用すると煙たがられる可能性もあるので使用は程々に。
- 3
- 0pt