ロックンロール(Rock'n'Roll, Rock and Roll)とは、音楽のジャンルのひとつである。
概要
突然変異や他の音楽の要素を取り込む等して分化・多様化の激しいジャンルなので一言にこれがロックだと言える物ではないが、ポップス・R&Bと並ぶポップミュージックの代表ジャンルである。アメリカでブルースの影響を受けて誕生した初期のリズム&ブルースやロカビリーなどリズムに乗りやすい比較的単純でアップテンポな音楽から発展した。これらの音楽と明確に区別が付きにくい初期のロックを特にロックンロールと呼ぶ。
最初にロックンロールと呼ばれたのがいつの誰かというのは諸説あるが、後のロックに最も影響を及ぼしたのはチャック・ベリーであるとされる。ほどなくエルヴィス・プレスリーを始めとするロカビリースターの成功によって人種の枠を超えた世界的ジャンルとして認知されていく。
60年代前半にはイギリスからビートルズがデビュー、ローリング・ストーンズやヤードバーズが後に続き一躍ロックは社会現象となった。60年代後期にはウッドストック・フェスティバルに代表される多くのロック・フェスティバルが開催され最盛期を迎えると同時に商業化の道を歩み始める。
やがてレッド・ツェッペリンを代表とするハードロックや、ピンク・フロイドといったプログレッシブロックが単独でスタジアム級の観客を集め、70年代以降は巨大産業と化し、二十数年間にわたって大衆音楽のヒットチャートを席巻した。この頃には無数のサブジャンルが形成され多様化・複雑化が激しくなる一方、70年代中頃にはそうした流れに逆らうようにパンク・ムーヴメントが発生している。
80年代にはポップ色を強めたバンドが成功を収めると同時にヘヴィメタルが存在感を強める。一方で産業化に反発するように音楽性・芸術性を求めたグランジ/オルタナティヴ・ロックが現れ、90年代はオルタナティブ・ロックの時代となった。90年代以降はヒップホップやクラブ・ミュージックに押されてアメリカ国内のチャート上では苦戦が見られるようになるが、依然根強いファン層が世界中に存在しており、技術革新やジャンル派生、新しいスターの登場が相次いで人気は衰えているとはいえない。
日本では事あるごとに「ロックンロール!」が口癖だった故、内田裕也が有名(生前はタダの不良老人のようであったが、実は日本でロックの発展に貢献し一時代を築いた偉人である)。ニコニコ動画的には、ボーカロイドに本格ロックを歌わせるVOCAROCKというジャンルがある。
関連動画
関連商品
関連タグ
- 60~70年代洋楽Rock
/ AOR
/ アメリカンロック
/ インダストリアル
(→インダストリアル) / インディーロック
/ エレクトロロック
(→エレクトロック) / 演歌ロック
/ 沖縄ロック
/ オルタナティブロック
/ ガーリーロック
/ ガールズロック
(→ガールズロック) / カナディアンロック
/ 歌謡ロック
/ ガレージ
/ カントリーロック
/ ギターロック
/ クラウトロック
(→クラウトロック) / クラシックロック
/ グラムロック
(→グラムロック) / クリスチャンロック
/ K-ROCK
(韓国ロック
) / ゴシックロック
/ サーフロック
(→サーフロック) / サイケデリックロック
/ サザンロック
/ 産業ロック
/ J-Rock
(邦楽ロック
) / ジャーマンロック
/ ジャズロック
/ シューゲイザー
(→シューゲイザー) / シンフォニックロック
/ ストーナーロック
/ スペースロック
/ スワンプ・ロック
/ ソフトロック
/ ダンスロック
/ チェンバーロック
/ デジロック
(→デジロック) / テクノロック
/ ニューウェーブ
/ ニューロック
/ ハードロック
(→ハードロック) / パブロック
/ パンク
(→パンク) / パンツロック
/ ピアノロック
/ ビートロック
/ ヴィジュアル系
(→ヴィジュアル系) / フォークロック
/ ブラスロック
/ ブリティッシュロック
/ ブルースロック
/ プログレ
(→プログレ) / ヘヴィメタル
(→ヘヴィメタル) / ヘヴィロック
/ ポストロック
(→ポストロック) / ポップロック
/ マスロック
/ ミクスチャー
(→ミクスチャー) / めんたいロック
/ メロディックロック
/ UKロック
/ ユーロロック
/ ラウドロック
(→ラウドロック) / ラガロック
/ Latin_Rock
/ ロカビリー
/ ロックオペラ
/ ロックバラード
/ 和ロック
(→和ロック)
- NNI-ROCK
(ニコニコインディーズ用のタグ)
関連項目
- 音楽
- 音楽関連用語の一覧
- ミュージシャンの一覧
- ハードロック / ヘヴィメタル(HR/HM)
- クラシック・ロック
- クラシック・メタル
- ヘヴィロック
- スタジアム・ロック
- フェス動画
- フジロック
- 邦ロック名曲リンク
- 日本ロック史シリーズ
- 内田裕也
- ロキノン
- ロック界3大タンバリン
- セックス・ドラッグ・ロックンロール
- 遺伝子組み換え作物(ロック種×IKZO)
- 邦ロック祭り
- VOCAROCK
- UTAUROCK
- CanonRock(カノンロック)
- ロックの日
- 2
- 0pt