ロミオの青い空単語

341件
ロミオノアオイソラ
2.1千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

『ロミオの青い空』とは、ドイツ出身のスイスの童話作家リザ(リーザ)・テツナー(Lisa Tetzner)の児童文学兄弟』(Die Schwartzen Brüder)を原作として制作された、世界名作劇場略称: 名劇)のシリーズ21にあたるテレビアニメーションである。

概要

1995年1月15日から全33話が本放映された。NHKBS2で2度再放送されている。

相次ぐ野球放送やワールドカップバレー中継等のために、名劇シリーズの中でもとりわけて短めにまとまっており、また視聴率も10程度と苦戦した。が、少年労働者の困窮と悲哀(解り易く言えば『フランダースの犬』路線)を謳った原作よりも、少年少女たちの交流と強い生き様が活き活きと描かれ、晩期の当シリーズにおいては全盛期の作品群にも劣らないくらいファンの支持の高い名作である。

主人公名前原作のジョルジョ(英語ジョージに相当)から、制作者の意向によりイタリア人の名前としてより認知度が高く色気のあるロミオ(なおイタリア語読みではローメオに近い)にめられたり、当時の腐女子ハートをつかむための流れであるのかどうかは定かではないが、主人公友であるアルフレド原作以上に非の打ち所のない美少年であったり(実際、そういう同人誌は実に数多く作られた)、敵味方入り乱れて多種多様な人間関係が構築されたりと、変の多い名劇シリーズでもよりしいアレンジがなされていた。またナレーション池田昌子が務めていたのも印深い。

実は名劇シリーズで初めてステレオ制作された作品である(本格的に地上波ステレオ放送が始まったのがこの時期であった為)。

ストーリー

スイス南部ティチーノ州ソノーニョSonogno)に暮らしていた少年ロミオは、山火事で大火傷を負ったロベルトの治療費の為に「死神」と呼ばれる不気味な人買いルイニに買われ、イタリア北部の都市ミラノで煙突掃除夫(スパッツァカミーノ、spazzacamino)のロッシ方に下働きとして売られていく。
彼ら煙突掃除少年たちは、くから夕方まで危険な高所で煤を吸い続ける過酷な労働環境でこき使われ、は居間の片隅で粗末な食事とささやかな眠りを貪るという、ほぼ使い捨ての労働であった(こうした若年労働者遇は史実に基づいている)。その上、ミラノっ子の少年たちが徒党を組み「オオカミ団」(I Lupi)を名乗って煙突掃除少年たちを然と攻撃してくる毎日である。
ロミオミラノ行で出会ったアルフレドと再会して友情を育み、やがてアルフレドリーダーとして共に煤まみれの煙突掃除少年たちの集まり「兄弟」(I Fratelli Neri)を結成して「オオカミ団」に立ち向かう。

以下、重大なネタバレにつき反転

ただし、ストーリー序盤~中盤でメインっていたヒロインアンジェレッタ(川村万梨阿)が病気療養で退場してから「いなかったこと」にされたり(まあ原作ではポックリ病死するが)、ロミオ幼馴染少女アニタ(丹下桜)も序盤のみで後は全に「いなかったこと」にされるなど(せめて最終話での再登場を期待していた人は少なくなかったろう)、話数が通常の 3/5 程度しかない事を考慮してもアニメのみしか知らない人間にとっては大きく不満な点が残るところはあった。
しかし、アルフレドの素性(アニメオリジナル設定)が明かされるエピソードや、彼の死に関わる一連のストーリー展開には感を隠せないものである。
また、原作のジョルジョはアルフレドアンジェレッタの死によって全てに耐えきれなくなり、数人の仲間と共に故郷への決死の逃亡を図るという痛ましい展開になるのだが、アニメロミオアルフレドの死のショックから立ち直って「兄弟」の2代目リーダーとなり、一家オオカミ団ともそれなりに良好な関係を保ちつつ、晴れ契約満了日まで勤め上げて堂々と帰郷する、という熱い展開になっている。

ここまで。

原作者について

原作者リーザ・テツナーの夫クルツヘルト(Kurtz Held)はユダヤ系の共産主義者で、夫婦共々ナチスの迫を逃れてスイス亡命した。そうした中で1941年に出版されたのが『兄弟』である。第二次世界大戦後、旧東ドイツではテツナーの作品は「社会主義的童話」と呼ばれ、また夫婦の共著となる児童向け書籍もある。

したがって、この作品に描かれる少年たちの悲惨な遇はナチス政権下のドイツで迫される労働者共産主義者・ユダヤ人の寓意を含んでいると視ることもできる。が、煙突掃除少年たちの悲劇そのものは史実に基づくものであり、そう難しく考える必要はいのかも知れない。

なおテツナーは日本を含めた世界中のお伽噺をドイツ語圏に紹介している。また、アストリッド・リングレーンの『長くつしたピッピ』に支持を寄せ、C・S・ルイスの『ナルニア国ものがたりシリーズを初めてドイツ語翻訳するなど、海外作品の普及にも大いに貢献した。

関連動画

当作品のOP&EDは非常に評価が高い名曲である。
いずれも歌: 笠原弘子作詞: 佐藤ありす作曲岩崎琢編曲: 若恵。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: おしる子
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ロミオの青い空

47 ななしのよっしん
2020/09/02(水) 10:53:55 ID: bfQpMY5g04
基本子ども向けだけど腐も意識していたってことね
ほんとかどうかは知らないがいろんな作品でよくある話ではある
「この作品は自分の世代のものだ」といいたいエゴで嘘ついてるのかもしれんけど

まあロミオ世代といえば当時の子ども達だ。そこだけわかっててくれればいいよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 sage
2020/09/02(水) 13:40:18 ID: ijMu6u3n6c
子供の自分はロミオ見て「友情いいなあ!頑ってほしいなあ!」って思って見てたから
裏に「ほらお前らイケメンで腐萌えしろよ」って制作の意図があったとしても当時は純に楽しめたからまあいいのかな…

しかし今の無料開中のロミオ見直したら「ああ、ここ意図的やな…」っておもっちゃうんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2020/09/10(木) 17:35:39 ID: rDL3iK/o+Y
ネトフリで観直してみたら
アルフレドニキータって結構キテたんだな
なんかリアルタイムで観ていた時は
ニキータがちらちら気にしてただけのような気がしてたけど
アルフレドの面を見出した以上の好意を持ってたみたいでびっくりした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2020/09/12(土) 11:57:26 ID: rDL3iK/o+Y
アルフレドのほうがかっこよくて好きだけど
ロミオ主人公だし
友の死を乗り越えた後はちゃんと成長が見られたから
もう少し彼が兄弟リーダーとなってからの話を作ってあげてほしかった
筆の彼が字を書き本が読めるようになれたのはやっぱりえらい
まあ三匹の子からいきなり白鯨レベルアップするのはやりすぎだと思ったけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 02:45:48 ID: rimSo+OCEE
まあ腐向け的な要素?を意識し出したのは実際に作ってる時からじゃないかなー
初期案のヘアスタイルオールバックアルフレドには萌えないだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2020/09/18(金) 21:26:19 ID: vqJKzyhs4p
自分が受け入れられないものはなんでもいて否定する、頭アンゼルモかよ・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2020/09/18(金) 21:28:11 ID: ph4LbPxgl1
もっと腐向け要素入れてほしかった…控えめすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2020/10/30(金) 14:53:25 ID: ODh4aVGwfN
そのへんの「配分」は時代のニーズに応じたもので、
あれ以上ベタにしたら、当時だと臭すぎて不評だったろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2021/10/21(木) 10:34:54 ID: tNHpKIPryc
幼年誌オリジナルから降ってきた貨拾いに行くロッシ子というメルヘン展開に衝撃を受けたような記憶がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/02/01(火) 00:44:28 ID: m5rEz+BHGl
ネトフリ開期限が31日までだから慌てて残り8話をイッキ見したわ
視聴前にアルフレドが亡くなる事や打ち切りで話数が少ないことを知ってたから、残り8話に何となく見るモチベ湧かなかったけど見て良かったわ
最後の後日談が少し蛇足というかやり過ぎな気がしたが概ね大団円で好きな終わり方だった、前向きなのはいいね
スパッツァカミ~ノ~
👍
高評価
0
👎
低評価
0