ローカル線とは、地元の人々の生活の足であり、地方を走る長閑な路線のことである。
概要
主に鉄道界隈で有名な用語だが、バスや船に対して使われることもある。
都心部を走る通勤路線や長距離を結ぶ路線(新幹線・特急列車・高速バスなど)に対し、特定の地域における輸送手段となっている路線はローカル線と呼ばれている。逆に、都心部に近いにも関わらず本数が少ない「都会のローカル線」と呼ばれる路線も存在している。概して輸送人員が少ないため、電化されていない線区が多い。
JRの場合、時刻表の索引地図で「地方交通線」に指定されている路線の多くはローカル線であると言える。
また地方交通線以外のローカル線は俗に「アカン線亜幹線」と呼ばれることがある。
ローカル線は沿線の人口が少ないため、経営状態が良いとはいえない。しかし、沿線にはきれいな山や川・海といった都心部では失われつつある風景が多く残っていることから、これらの風景やレトロな旧型車両を観光資源としてPRするなど活性化の努力を続けている。
もし都会の日常生活に疲れを感じたと思ったら、ローカル線に乗って普段とは違う風景を眺めながら心を癒してみてはどうだろうか。
関連動画
関連静画
関連項目
- 1
- 0pt