ローマ字単語

22件
ローマジ
2.0千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

Rōma-ji to wa,

  1. Raten-moji no koto. → Raten-moji o Sanshō.
  2. Nihon-go o Arufabetto de kaita mono.

Koko de wa 2. no Rōma-ji ni tsuite kijutsu suru.

Gaiyō

Rōma-ji-hyōki wa, Nihon-go ni kagirazu Chūgoku-go, Kankoku-go, Arabia-go nado, Raten-moji o mochii-nai ōku no gengo ni sonzai suru.

Ima kono bunshō ga yomete-iru hito wa, Rōma-ji ga yomeru to iu koto de aru.

Pasokon o riyō shite iru hito wa daitai Rōma-ji ga tsukaeru. Kore wa, Nihon-go o nyūryoku suru toki ni kībōdo de Rōma-ji-nyūryoku o tsukau hito ga ōi kara de aru.

Rōma-ji de nagai bunshō o kaku to kono yō ni hijō ni yomi-nikuku naru.

Konna Daihyakka no kiji de gomen-nasai. Hontō ni gomen-nasai.

Saigo made konna kiji wo gambatte yonde kureta anata wa tottemo yasashii hito desu ne.

Arigatō gozai-masu.

Anata ga shiawase ni nari-masu yō ni.

Rōma-ji no kakikata

Rōma-ji wa, ōkiku wakete Kunrei-siki to Hebon-shiki ga aru. Hebon-shiki wa, tsūjō no Hebon-shiki no hoka, Shūsei-Hebon-shiki toiu hōshiki ga aru.

Kunrei-siki

Raten-mozi ni nazimi ga usui nippon-zin no tame ni, dekirudake reigai o sukunaku sita hôsiki.

a i u e o
ka ki ku ke ko kya kyu kyo
sa si su se so sya syu syo
ta ti tu te to tya tyu tyo
na ni nu ne no nya nyu nyo
ha hi hu he ho hya hyu hyo
ma mi mu me mo mya myu myo
ya yu yo
ra ri ru re ro rya ryu ryo
wa (o)
n
ga gi gu ge go gya gyu gyo
za zi zu ze zo zya zyu zyo
da (zi) (zu) de do (zya) (zyu) (zyo)
ba bi bu be bo bya byu byo
pa pi pu pe po pya pyu pyo

Hebon-shiki

Eigo ni okeru hatsuon ni dekirudake shinwa suru yō ni hyōki suru hōshiki. Amerika-jin no Hebon(Hepburn) san ga kōan shita.

Ika no hyō ni oite, kunrei-siki to kotonaru bubun o aka-futoji de kyōchō shita.

a i u e o
ka ki ku ke ko kya kyu kyo
sa shi su se so sha shu sho
ta chi tsu te to cha chu cho
na ni nu ne no nya nyu nyo
ha hi fu he ho hya hyu hyo
ma mi mu me mo mya myu myo
ya yu yo
ra ri ru re ro rya ryu ryo
wa (o)
n(m)
ga gi gu ge go gya gyu gyo
za ji zu ze zo ja ju jo
da (ji) (zu) de do (ja) (ju) (jo)
ba bi bu be bo bya byu byo
pa pi pu pe po pya pyu pyo

Ika no yō na reigai mo aru.

  • Hatsuon(n) wa, b/p/m no mae dewa "m" to, sore igai no mae dewa "n" to hyōki suru.
  • "Chi" no sokuon wa, "tchi" to hyōki suru.

Shūsei-Hebon-shiki

Hebon-shiki o bēsu ni, reigai o chotto dake sukunaku shite nippon-jin nimo wakariyasuku shitashiki.

Tsūjō no Hebon-shiki tono saidai no chigai wa, hatsuon(n) o ushiro no moji ni kakawarazu "n" to hyōki suru ten de aru.

Ekimei-hyō ya kōsatenmei-hyōshiki wa kono hōshiki ga shuryū.

Kanren Kōmoku

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ローマ字

54 ななしのよっしん
2021/12/18(土) 20:44:35 ID: 66ostkXb3C
IMEプロパティで弄れるらしい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 16:39:43 ID: KrHDB7rIqJ
すんげえ読みにくい項ですな(苦笑)。
助詞の『は』が”ha"ではなく”wa"なのは、最近だと当たり前なの?
ソフトエアトークの、助詞を認識出来ないのが当たり前な世界ならともかく。

取り敢えず、ヘボン式と文部省(当時)式なら前者の方が圧倒的に読みやすいね。
コメント遡って、ラテン語と言うのも情があって楽しめました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 16:48:11 ID: 8kRM1eR58L
>助詞の『は』が”ha"ではなく”wa"なのは、最近だと当たり前なの?
最近がどうのではなく、そもそもローマ字は音を表すための物なので、音が同じなら同じ表記にしなければならない。
あとローマ字ローマ字入力は表面的に似ているだけの別物
👍
高評価
1
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 19:51:03 ID: 33gLeBHzHX
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 19:01:10 ID: YYkbMYSez8
ついにヘボン式へ統一されるのかな。

ローマ字表記 70年ぶり改定も視野に 文化庁の審議会に検討諮問
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240514/k10014448921000.htmlexit

>日本で暮らす外国人海外からの訪日客が増える中、ローマ字表記について盛山文部科学大臣は、英語に近い「ヘボン式」が浸透している現状を踏まえ、「訓式」を基本としてきた内閣告示の改定も視野に、文化庁の審議会に検討を諮問しました。

>ローマ字には、日本語読みに基づいて「ち」を「t・i」と表記する「訓式」と、英語のつづりに近く、「ち」を「c・h・i」と表記する「ヘボン式」があり、70年前の内閣告示に基づき「訓式」が基本として採用されてきました。

>これについて14日盛山文部科学大臣は、時代に応じた整理に向け具体的な検討が必要だとして、文化庁文化議会に諮問しました。

>この中では、当時はローマ字国語の文章をつづることを
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
2
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 09:27:52 ID: 8kRM1eR58L
ローマ字英語話者だけの為にあるのではない。従ってヘボン式ではなく訓式を使うべき」
https://green.adam.ne.jp/roomazi/kunreisiki.htmlexit
・・・とする人のサイト

知識がないのでこの人の言ってることにどれほどの正当性があるのかは分からんが、
ラテン文字読み方は・地域によって全然違うってのはまあそうだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2024/09/11(水) 18:49:32 ID: N5dXxhlBvg
終盤のV W X Y ZのうちYだけ何か弱そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 19:50:43 ID: +PW19lrhBc
ヌァ系統の「nw〇」やズァ系統「zw〇」などのローマ字表記としては、きちんとあるのにパソコンキーボードで打ったら「んわ」とか「zわ」とか自動的にひらがなカタカナ)に表示できないの、どうにかならんものか・・・
他にもホァ系統やムァ系統に、ルァ系統とかあるけども・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 23:04:02 ID: 33gLeBHzHX
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2025/03/13(木) 13:21:52 ID: 6e1anZH4O0
ローマ字入力、自分は

てぃ:ti
とぅ:tu
でぃ:di
どぅ:du
ぢゃ行:zh~
づぁ行:dz~
促音(っ)単体:ll/xx

という具合に改造してる。

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス