ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカとは、1984年公開の映画である。
概要
監督と脚本はセルジオ・レオーネ、主演はロバート・デ・ニーロ。ハリー・グレイの自伝的な小説を原作としており、完成までに10年がかかっている。レオーネは次の作品を制作する途中で亡くなってしまい、本作が遺作となった。
作品の舞台は1920年代の禁酒法時代から1960年代にかけてのアメリカで、ユダヤ系ギャングのヌードルスやマックス、女優のデボラを中心にその人生を描く3時間49分の大作。
全体を通じて「少年期」「青年期」「中年期」の3つで時系列が混ざっており、特に最初の20分間は初見ではストーリーの把握が難しい。ただしこの構成はストーリーを際立たせる上で必要な部分も多く、最後まで見ると話の流れが把握できる構成になっている(一方で解釈の分かれる箇所も残るが)。エンニオ・モリコーネの音楽やノスタルジックな雰囲気、画面構成などの評価も高め。
作品の評価は高く名作とする声も多いが、アメリカでは一般大衆受けを懸念した配給会社側で時系列を整理したうえで長さを90分に短縮して公開されてしまい、かえって観衆から酷評されている。後に完全版が公開され評価は上がった。
さらに22分、44分を追加した版もあるが、現在Amazon Prime Videoで視聴可能なのは3時間49分の「完全版」である。ギャング映画でレーティングが「R15+」となっている通り、暴力・性的描写があるため、苦手な人や小さい子は視聴注意[1]。
ちなみに、似たタイトルの映画作品として『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』(1991年~)や『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019年)があるが、別の作品である。
関連動画
関連リンク
関連項目
脚注
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アイアン・スカイ
- アイデンティティー(2003年の映画)
- アナと世界の終わり
- あの頃ペニー・レインと
- アフリカン・カンフー・ナチス
- アメリ
- アメリカン・ビューティー
- アメリカン・フィクション
- イット・フォローズ
- ウォーターボーイズ
- エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ
- ロッキー(映画)
- エイリアン
- エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
- エルム街の悪夢
- カッコーの巣の上で
- 鑑定士と顔のない依頼人
- キャビン
- グッドフェローズ
- 氷の微笑
- 哭声 コクソン
- コリアタウン殺人事件
- コンテイジョン
- さがす
- 殺人狂 THE GUNS & KILLERS
- サマー・オブ・84
- 侍タイムスリッパー
- 猿の惑星
- ザ・グリード
- ザ・チャイルド
- ザ・ハント
- ザ・ビーチ
- ザ・メニュー
- ザリガニの鳴くところ
- シャークネード
- 少林サッカー
- スクリーム(映画)
- スケルトン・キー
- スラムドッグ$ミリオネア
- スリング・ブレイド
- 戦場でワルツを
- タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら
- ダーククリスタル
- チョコレートドーナツ
- テトリス(映画)
- 天使のくれた時間
- ディープ・ブルー
- 12モンキーズ
- トゥルーマン・ショー
- ドゥ・ザ・ライト・シング
- ドント・ハングアップ
- ドント・ルック・アップ
- ナイト・オブ・ザ・スカイ
- 28日後...
- ネオン・デーモン
- ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
- ノーカントリー
- HOUSE ハウス
- ハッピー・デス・デイ
- バトルシップ
- バニラ・スカイ
- パシフィック・ウォー
- パッチギ!
- PERFECT DAYS
- ピッチブラック
- ザ・フライ
- フロッグマン(映画)
- ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
- ブラック・フォン
- ブルーサンダー
- ブレット・トレイン
- ブレードランナー2049
- ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
- ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
- ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ
- また君に会えるまで
- マッドマックス
- マトリックス
- ミステリー・ツアー
- ムカデ人間
- メランコリック(2019年の映画)
- メン・イン・ブラック
- MEN 同じ顔の男たち
- 妖獣奇譚 ニンジャvsシャーク
- 40歳の童貞男
- LIFE!/ライフ
- ランボー
- リコリス・ピザ
- グラディエーター(映画)
- レイクサイドマーダーケース
- REC/レック
▶もっと見る
- 2
- 0pt