ワンピースとは、上下が繋がった形状の衣類である。
概要
上衣(トップス)とスカートが一続きになった女性用の衣類のこと。略称は「ワンピ」。1枚の生地で作られたものに限らず、上下が別の生地で縫い合わせられているものもワンピースに分類される。
ワンピースに対し、上衣とスカートが分かれているものは「ツーピース」、上衣とスカートとベストなど3つに分かれているものは「スリーピース」と呼ばれる。
なお「ワンピース」は和製英語であり、英語では「dress(ドレス)」と表す。ちなみに英語で「one-piece」と書くと「1本、1枚、1切れ、1個」あるいは「つなぎ服」などを意味する。
ワンピースはその1枚を着るだけでコーデとして完成するので便利なファッションアイテムである。特に夏は開放的なデザインと通気性が良い事から多く着られる。夏の白ワンピは男のロマンと言われる。
ワンピースに似た構造で「ジャンパースカート」と「チュニック」があるが、これらは1枚だけで着るものではないのでワンピースとは区別される。ジャンパースカートは袖のないエプロン状の服で、中にカットソーやブラウスを着る必要がある。チュニックは丈が短い服で、ボトムスと組み合わせて着ることが一般的である。
関連動画
関連項目
親記事
子記事
兄弟記事
- 11
- 0pt
- ページ番号: 238899
- リビジョン番号: 3293347
- 編集内容についての説明/コメント:
「衣類の一覧」を親記事に設定、一時的な不具合で自動リンクが切れていると思われる冒頭の誘導に念のため手動リンクを設定