ヱビスビール(英語表記:YEBISU BEER)とは、サッポロビールが販売しているプレミアムビールのブランドである。
概要
1890年に、日本麦酒醸造株式会社(現:サッポロホールディングス)から「恵比寿ビール」として販売された。
1943年にビールが配給制となったことでいったん姿を消すが、1971年に麦芽100%のプレミアムビールとして復活した。
1986年に熱処理ビールから生ビールへと変わり、1994年から本格的にテレビCMを開始、「ヱビスビールあります。」というキャンペーンを張ることで知名度が上がり、「ちょっと贅沢な」プレミアムビールのブランドとして確固たる地位を築いた。
東京都渋谷区恵比寿
渋谷区にある恵比寿という地名は、実はヱビスビールの工場があったことに由来している。
もともとは目黒に工場があったが、生産拡大のため、1895年に新工場が現在の恵比寿ガーデンプレイスの場所に建てられた。
当時の地名は目黒村と渋谷村で別の地名がつけられていたが、1901年に工場のそばに貨物専用駅として恵比寿停車場が作られ、5年後には旅客駅として「恵比寿駅」が誕生した。
1928年には恵比寿通という地名が誕生し、1966年には現在の恵比寿1~4丁目が誕生した。
ビール工場は1988年に閉鎖、千葉県に移転し、跡地として1994年に恵比寿ガーデンプレイスが作られた。工場の建物の一部は残され、再利用されている。
また、サッポロビールの本社、ヱビスビール記念館も存在する。
ラッキーヱビス
ヱビスビールのラベルには左腕に鯛を抱えた恵比寿様が描かれているが、まれに魚籠の中にもう一匹の鯛が入っているラベルがあり、ラッキーヱビスと呼ばれる。数百本に1本の割合で出荷されている。
関連動画
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt