ンゴ とは、匿名掲示板の2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)の野球ch発祥のネットスラング。野球chから多くの人が流入したなんでも実況J(なんJ)でも広く使われている。
主に以下のような3つの意味がある。
- 投手が打たれたとき、その投手の最初二文字をカタカナで書き、その後ろに「ンゴwww」を付けて茶化す。これがもともとの使い方。
これは「ドミンゴ・グスマン」という投手の名に由来する。詳しくはそちらの記事を参照。 - 1から派生し、自分が失敗したときに「○○ンゴwwww」と語尾につけてネタにする。
- さらに派生し、特に意味もなく語尾に付ける。
なお、10代女子の間で2017年に流行った言葉3位にこの言葉がランクインしており、現在は匿名掲示板に限らず広く使われるようになっている。
もしかして
- んご!(辻野あかり)
「都会の流行りらしいとネット経由で知った言葉を真似した」という、明らかに↑を意識した設定。ただし本人はりんごをモチーフにした語尾のつもりであり、野球関連は一切想定していない。 - みのりんご
声優の鈴木みのりの愛称。 - 周央サンゴ
「にじさんじ」所属のバーチャルライバー。一人称として「ンゴ」を採用している。 - ンゴンゴ
コンゴ民主共和国やアンゴラなどのアフリカ諸国で見られる地名、苗字。 - NGO
非政府組織、名古屋空港のIATA空港コードなどを指す文字列。 - NGO(BEMANI)
音楽ゲーム「Dance Dance Revolution」の楽曲。俗称が「んご」。
関連項目
無関連項目
- 5
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!