ヴィレッジヴァンガードとは、「遊べる本屋」である。
しばしば間違われるが本屋である。危ないお店では断じてない。
概要
1986年に菊池敬一現社長が「自分が客だったら」という発想で創業。旧来の書店の常識に囚われない店舗の雰囲気が若者にウケ、全国に300店舗も展開するチェーン店となった。
その店内の特徴を一言で表すなら「カオス」という他にない。流行を敏感に取り入れた品揃えはとりあえず2chやニコニコのネタで元ネタが分からないネタがあったらヴィレヴァンを探せばだいたい見つかるほど。また、店内各所に貼られているPOPのセンスが(店によるが)かなりハイセンスでうっかり衝動買いしてしまう事も珍しくない。
店内では、ジュークボックスが置かれていて、しょっちゅう洋楽やらリミックスやらアニソンやらがかかっている(かかっている音楽が気に入ったら店員に聞けばいいかも)。あと本屋のはずなのになぜか、バッグとかアクセ、時計、ライターなど小物まで色々売っている。
関連動画
関連項目
外部リンク
- 6
- 0pt