単語

71件
シュク
1.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す文字、単である。

編集上の注意:この記事にはGoogle ChromeSafariでは正しく投稿できないUnicodeコードポイントが含まれています。Google ChromeSafari以外のブラウザで編集してください。

ニコニコ大百科仕様上、祝、祝、㊗がこの単語記事に対応します。

人名

実在の人物

架空のキャラクター

その他の事柄

漢字として

Unicode
U+795D
JIS X 0213
1-29-43
部首
礻部
画数
9画
意味
旧字体は祝。
祝う、めでたいと喜ぶ、呪う、祈る、に仕える人、男の祝、祭者、をつける。
と通じて)注ぐ、(劚と通じて)断つ、(と通じて)織る。
説文解字・巻一〕には「祭に贊詞をつかさど)る者なり」とある。
の会意。は祝器を抱く人、示はテーブル
音訓
音読みはシク、シュウ音)、シュク、シュ(音)、訓読みは、いわう、はふり、いのる、のろう、ほぐ、たつ。
名のりに、とき・のり・はじめ・ほう・よし、などがある。
規格・区分
祝は常用漢字であり、小学校4年で習う教育漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。JIS X 0213第一準。
JIS X 0208で祝・祝は区点29-43に包摂されていたが、JIS X 0213で祝が分けて追加され、包摂基準の適用対外となった。
祝意・祝宴・祝賀・祝器・祝言・祝祭・祝史・祝詞・祝辞・祝日・祝詛・祝着・祝典・祝禱・祝杯・祝祝福祝融・祝

異体字

  • 祝は、旧字体、人名用漢字である。2004年に参考字体から格上げされた。JIS X 0213第三準。
  • 𥘱は、〔集韻〕にある古文
  • 𩚶は、〔集韻〕にある異体字。

互換文字

  • 祝、㊗はUnicodeにおいて祝と互換とされる字である。
Unicode
U+FA51
JIS X 0213
1-89-27
部首
示部
画数
10画
𥘱
Unicode
U+25631
部首
示部
画数
10画
𩚶
Unicode
U+296B6
部首
食部
画数
14画
Unicode
U+3297

関連項目

脚注

  1. *「祝」の字を分解すると、しめすへんと右側の上部でネロ、下部でネルと読めることから。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2012/05/26(土) 09:48:28 ID: eS58BokWue
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 06:39:14 ID: FDEgLKHav7
呪うと祝うは似ているよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/10/13(木) 07:27:38 ID: NvZa6JxD0k
>>2
口先だけの祝福呪いと同じ、逆に言うとどんな呪いも所詮は口先だけに過ぎない(口+=呪)
ふさわしい衣装を着て儀式を行う事で呪い祝福に変わる(衣+=祝)

白川博士の言葉より
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改